白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

学会を追放されないためのガイドライン

追放モノが流行りですね!

 

 

 

▼目次

キーワード:学会、発表、出張、論文、抄録

 

 

▼先行研究

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

学会の開催を知る

 

 

 

 

twitter.com

 

 

 

Web開催の良し悪し

 

 

 

 

 

 

抄録を作ろう

学会参加は一つの旅行でもあります。現地でのあれこれのイメトレを済ませたら、粛々と「手土産」を用意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文献検索のコツ

 

 

 

 

 

DeepLによる翻訳をたくさん学習して人間が英語を読めるようになる。これがディープラーニングというものですか。

 

 

 

speakerdeck.com

 

 

 

 

 

発表前夜のドキドキ

 

 

 

 

スライドもプレゼン用なのか学会発表用なのかで適したデザインは異なるという考え方。

 

 

 

 

学会あるある話

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、学会の質疑応答って超絶頭いい人らの会話だから難解なのか、互いによくわかってないから難解な会話になってるのか分からんことある。

 

 

 

ところで、そんなパソコンで大丈夫か。

大丈夫だ、問題ない。

 

と言えるような装備にしたいですね。

 

今でこそ、ウェブ開催で事前データ提出ってところもありますが、発表データを作るのにも丈夫なパソコンが必要です。自分の使ってるものは個人情報のため紹介できませんんが、参考にした記事を掲載しておきます。

 

blog.livedoor.jp

blog.livedoor.jp

 

imadakintoki.com

keiyouwhite.com

doctor-book-blog.blogspot.com

 

special.nikkeibp.co.jp

appleshinja.com

 

▼関連記事。Macはやめとけ。

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

まとめ

発表内容に対して真摯によろしくな!

 

学会もウェブ開催だったり現地開催だったり模索してますが、定期的に参加しないと刺激が足りなくなってしまいますね。学会発表というイベントが発生することで、論文を読むというタスクが生まれます。

 

「研究→学会発表→論文」というサイクルをガンガン回せる人が業績をあげて偉くなるんだろうなと思いました。学会発表を軸としたスケジュール管理能力とかなんとかが強い人が強いのでしょう。

 

 

2022/05/07 約12100字

2023/01/03 いろいろ構成変更。約13100字

 

 

関連記事

kmshzr-im.hatenablog.com