白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

11月は断捨離の月! 大掃除 今からやれば 間に合うぞ

そうだ! 部屋の掃除しよう

 

 

11月って物を捨てる気分になりませんか?

寒さが本格的になり、服や暖房器具を新調したくなったり、寒くて外出が少なくなり家にいる時間が長くなったり、いろいろな要因がありそうで、私だけの感覚ではないと思いたいです。

 

それに、掃除を始めるもっともな理由付けがあります。

 

今年はまだ巻き返せるぞ!!!!

 

▼目次

キーワード:断捨離、掃除、ごみ、ゴミ、家具、廃棄、デスク、整理、整頓、片付け、片づけ、収納、引っ越し、転勤、捨てる

 

▼ハタキ持って準備は完了

kmshzr-im.hatenablog.com

 

▼Impression

初音ミクオリジナル】『さんきゅ!』Full.ver【手描きPV付】

2023/3/31:友人から未だに3年毎に集まってる方々がいると聞きました。さんきゅ!

もう15年も経つんですね…。 私は仕事や家族構成が変わったりと、色々な事がありました。
作曲はしなくなってしまいましたが、この曲を皆様に聴いて頂けた事で作曲者としての夢は叶える事が出来ました。

皆様は如何お過ごしでしょうか?
私に幸せを下さった皆様が、また3年後も、30年後も、幸せであることを心から願っております。

↑胸熱!

 

 

大掃除 今からやれば 間に合うぞ

 

 

ホームセンター勤務の知人が「残すところあと2ヶ月。年末に焦って大掃除をするよりも、今から1週間に一度、中掃除をするが良い。年末が来るころには中掃除が貯金されて大掃除に変わっている。大掃除が終わっている優越感にも浸れる。今からホムセンで道具を調達し、中掃除を始めるんだ」と言ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

捨てるにはお金がかかるんだね

粗大ごみの日 / いよわ

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心もスッキリと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お掃除ライフハック

11月って12月や年末年始の大量消費に向けて買い控えが起きるため、企業は様々なセールを催し購買意欲を高めようとしているらしいです。それに乗じてあげるのもいいのではないでしょうか。

 

togetter.com

なんか人間味を感じるまとめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記

かわいい

 

 

 

 

 

 

生活とポケモン

 

 

 

 

リチウムバッテリーの処分に困っていて、これは別の記事で触れたいと思います。

 

2024/11/20 約13500字!

2024/11/24 約14200字

 

関連記事