白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

総説:パワーカードは強い!!!!!!

(⌒,_ゝ⌒)

 

半年かけて言語化しました。

 

今回は「微妙なカードを頑張って使えるようコンボを探すより黙ってパワーカードを使った方が楽」について解説していきたいと思います。

 

f:id:kmshzr_im:20220226234436p:plain

 

▼目次

キーワード:パワーカード、リソース、環境、tier、厨ポケ、マイナーパ、マイオナパワーワード、人権、つよつよ

 

▼関心MAP

f:id:kmshzr_im:20220220004826j:plain

 

強いポケモン 弱いポケモン

いきなりカードゲームの話をしても分かりにくいと思うのでポケモン対戦の話で例えますね!

 

2022年2月現在905種類のポケモンが存在しているわけですが、それだけ数がいれば強いポケモンと弱いポケモンがいるわけです。「そんなの人の勝手、本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで頑張るべき」と言う人もいるかもしれませんが、いやいや待ってくれ。

 

別に誰もが本当に強いトレーナーを目指してるわけじゃなくないですか?

 

www.youtube.com

ほら、ガチ勢に論破されてる。

 

なお、弱いポケモンで頑張って勝とうとする人を下品に揶揄した言葉すらあります。

dic.nicovideo.jp

 

要は、多くの人にとって、素直に黙って強いポケモンを使ったほうが圧倒的に楽であるわけです。自分でわざわざ弱いポケモンを選んでおいて、あーだこーだ言ってもそれは負け犬の遠吠え。

 

www.youtube.com

ガチ勢はこう言ってる。

 

強いポケモンを使うことで、対戦の経験値が積まれ、勝手がわかってくるので、応用して弱いポケモンでも勝てるようになるのです。最初から弱いポケモンで頑張るのは、労力の無駄遣いといえます。

 

f:id:kmshzr_im:20220221211818j:plain

ヒソカもそう言ってる。

 

 

無双竜機

話は戻って、カードゲームの世界にも、強いカードと弱いカードがあります。

 

強いカードのことを総称してパワーカードと呼びます。いちばん有名なのが、デュエルマスターズのボルバルザークですね。

dmwiki.net

 

一時期、あまりの強さに皆がこのカードを使うため、環境がボルバル一色になってしまいました。

 

対戦ゲームには「メタ」という概念があって、一番の強者に対して有利なカードやキャラを用意して、ピンポイントで勝ちを狙いに行くスタイルがあります。しかし、このボルバルザークは圧倒的にカードパワーが高く、多くのプレイヤーがメタを探すのを放棄し、だったら自分が使っちゃえ!となってしまったわけです。

 

多種多様なカードが使われ有利不利の駆け引きがある環境がカードゲームでは健全とされるので、いくらパワーカードといえど、圧倒的一枚に支配されるのは異常です。これを揶揄され、デュエルマスターズはボルバルマスターズと呼ばれました。

dmwiki.net

w.atwiki.jp

www.youtube.com

 

 

強い行動を取れ!

人生においても「強い選択」と「弱い選択」とがあります。

 

「弱い選択」をしていませんか? 「弱い選択」で不必要に労力を費やして抗おうとしていませんか?

 

抗うのは大変です。楽したくありませんか?

 

 

以降、パワーカードに魂を売るハックを紹介していきます。

 

 

多数派に属したほうがよくない?

医療というマイナーで過疎な世界でも、上記の考えは通じると信じていて、私は下記のような記事を作りました。

kmshzr-im.hatenablog.com

部活に入っていれば、こんな他愛もない世間話でいちいち気に病む必要がないんです。

「部活に入らない」という少数派の選択をしたのは自身なんですよ。部活に入ることで負うであろう悩みから逃げた結果、もっと厄介な悩みに出くわしてしまったってだけ。部活を尋ねられて困るくらいなら「いいから黙って部活動やっとけ」と思います。

オリジナルを作ろうとせず、部活動というテーマデッキを使え的な感じですね。

 

 

「環境」を理解してる?

kmshzr-im.hatenablog.com

指導医も同期もガチャですが、完全に運任せではありません。病院にはそれぞれの空気感があります。それが一時的なものなのか、代々続く風土なのかははわかりませんが。

だから、環境を読んで、少しでもガチャの成功率を稼ぐべきと思います。

「運負けした」「味方のせいで負けた」などの言い訳はやめようという話です。それは本当に運だけですか?自分はすべて最良の行動を取れていましたか?

 

 

先人に倣ったほうがよくない?

kmshzr-im.hatenablog.com

「成功例に再現性はない」

「失敗例に再現性はある」

kmshzr-im.hatenablog.com

 

机上の学びも身を助けます。

 

f:id:kmshzr_im:20220226225845j:plain

f:id:kmshzr_im:20220226225853j:plain

お兄ちゃんもそう言ってる。

 

ブランド物を信じればよくない?

honeshabri.hatenablog.com

ブランドで選ぶようになったのは、身も蓋もないことを言ってしまえば、使える金が増えたからである。だが金の有無は「可否」の理由にはなりえても、「動機」にはなりえない。今でも際限なく金を使えるわけではないのだから、安いことは利点である。にも関わらず、多少の費用がかかってもブランドで選ぶ分野が多々あるのだ。

なぜ俺はブランドで選ぶのか。主な理由は「選択肢」「信頼性」「集合知」の3つである。

初めて行くラーメン屋では、おすすめのラーメンを食べましょう的な話と解釈しております。違うか。

 

 

回せるリソースはガンガン回せ!

kmshzr-im.hatenablog.com

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

lastline.hatenablog.com

 

無駄遣いは避けたいものですが、何も行動しないのでは何の結果も得られません。それは意味のある温存ですか? 意味もなく腐らせていませんか? 使えるものは使いましょう。

 

と言いたいところですが「親ガチャ」的な話題になってしまうので、あんまり強くは言えないっちゃ言えないのですが、それこそ「運」なので、そこは割り切りませんか?

 

完璧なデッキを作っても事故る時は事故ります。最初から最高の手札が揃ってしまったからといって忖度して甘えた戦術を取る必要はないのです。

 

 

地道な継続するしかないんじゃない?

yashio.hatenablog.com

言語の学習は「近道がない代わりに無駄足は存在する」というイメージ。時間の投入を避けて能力だけ上がるといった美味い話はなく、その手の美味い話(学習法)は「わかった気にさせるが、能力の向上はあまりない」というものになっている。
 ただ究極的には(それが無駄足かは分からないので)自分が「これをやるべき」と信じたものを一定期間、賭けてやるほかないんだろうと感じている。

 

 

それ紙とペンで良くない?

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

macよりwindowsにしようよ。

togetter.com

 

 

 

 

つよい。

 

 

そのほか

kmshzr-im.hatenablog.com

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

まとめ

「微妙なカードを頑張って使えるようコンボを探すより黙ってパワーカードを使った方が楽」について、言葉の意図と具体例を紹介してきました。

 

伝わりましたかね?

 

dic.pixiv.net

 

こういうことです。

 

 

パワーワードの乱用に注意。

f:id:kmshzr_im:20220221201001j:plain

カードではなくワードの話ですが、先日の某炎上に触れておきます。

 

news.yahoo.co.jp

 プロゲーマーに限らず、ゲーム配信者やゲームが好きな人に、知らずにゲーム用語を一般例として(ゲームの枠を超えて他の人に対して)使うことについて注意して欲しいと思ったのです。

 今回は「人権ない」が批判されましたが、何も考えずにプレイする「脳死プレイ」や「脳筋(脳みそ筋肉)」、一方的な試合状況になったことを意味する「レイプ試合」などは、今回と同じように炎上する可能性が十分にあります。

 現在ライブ配信をしている方や、今後、活動予定がある方、プロゲーマーを目指そうと思っている方は、「ゲーマー界隈で一般的に使われている言葉」を普通の人に対して使わないようにしてください。

 

toyokeizai.net

eスポーツにかかわらず、さまざまなコミュニティでは、仲間内だけで通じる言葉や隠語、スラングなどがあります。それらをうまく使うことにより、コミュニティの深部に入ることができると言えます。さまざまな業界で使われる業界用語もこれにあたります。これらの言葉をコミュニティや業界で普段から頻繁に使っているうちに、本来の意味を忘れてしまったり、ないがしろにしてしまうようになってしまいます。そして、それがそのコミュニティや業界以外でも通じる言葉だと勘違いしてしまうわけです。

 

 

先日もこういう記事を作りましたが、いちおう職業倫理的に悪い言葉は不必要に使わないように気をつけてはいます。脳死とか廃人とか、ゲーム関連だと頻出ワードだけど、本来の意味的にちょっとね。

 

 

 

 

 

 

気をつけましょう!!!

 

kmshzr-im.hatenablog.com

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

 

 

パワー集

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

パワー。

 

2022/02/26 約7600字

2022/03/02 更新。約8500字

2022/03/16 更新。約9200字

2022/03/17 更新。Mac憎し。約10900字

2022/04/26 更新。しゃぶしゃぶ。約11000字