2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こいつ金のことばっか考えてるな。 てんでバラバラにRTして回ってるはずですが、 月によって関心の移り変わりを実感します。 そんで自分の言葉で呟くのをサボりがちになっていることも。。。 国試を語るマン! 必修臨床は選択肢なくても正答&解説できるまで…
あーねんまつ。 冬のせいか心が病んでますね。 白い景色に黒い心。 心が病んだものは病んだツイートと惹かれ合う。 ▼前回 今日も今日とて研修医! 救急に運ばれてくる人って血圧高い場合が多いけどストレスや緊張で心拍数UP→血圧UPだから落ち着けば大体勝手…
サマリーや入院カルテは紙一枚に収めたい派です!!」」 ▼前回 kmshzr-im.hatenablog.com kmshzr-im.hatenablog.com 日々研修!!!!!! 一日に紙カルテ2〜3ページ渡って経過やシェーマや考察書いたりして思ったけど、電子カルテの方が楽だわ(^^) — かたぐ…
半月でこの量って…流石にTwitterやりすぎでは?? 暇だったの? ▼前回 kmshzr-im.hatenablog.com 肝臓について本気出して考えてみた 効果がないのか、別の炎症があるのか、効いてるんだけどデータにまだ反映されてないのか 採血データを点じゃなく線で考える…
サマリーって提出期限あるって知ってました? ▼前回 kmshzr-im.hatenablog.com 診察技術による感度のブレ 「腱反射がないのか、自分が下手で腱反射を出せてないのか」という大きな命題は付き物だけど、そうならないためにも初学者ほど高価な道具や良い条件整…