感謝、感謝だねぇ。
▼目次
※この記事は、ぐら子が気に入ったツイートを淡々とまとめたものです。過度な期待はしないでください!
▼前回
▼昨年分
国試が近い
令和3年 医師国家試験の実施方法について(まとめ)
— こくろー【医者YouTuber】東京ヒヤリハット (@kokuro_forever) 2020年12月1日
・試験会場入口で37.5度以上 or 咳等の症状がある
→迅速抗原検査を実施、陽性の場合は医師が診察し、陽性確定すると受験不可
・上記チェックで陰性、症状のない濃厚接触者、対象国から帰国後2週 →別室受験
・体調不良による追加試験なし = 不合格 pic.twitter.com/IwamndWHmW
厚生労働省
— エクレア (@Anna_botbot) 2020年12月1日
「緊急事態宣言が出ても医師国家試験は実施します!!追加試験は行いません!!コロナ感染したらその瞬間1年浪人確定です!!」
医学生
「…!!?」ザワッ pic.twitter.com/6y8jPyezPT
コロナにかかる人間に医者になる資格なし!w
作りました pic.twitter.com/rzhvd8dWNC
— まえだ (@tanhuku) 2020年12月2日
厚労省
— エクレア (@Anna_botbot) 2020年12月10日
「コロナ感染した医学生に国試を受ける資格なし!1年間浪人!!!!」
も酷い話だと思うんだけど、今ヤバいのは受験会場が明確に決まってない事なんですよ。
厚労省の「受験地の隣県でやるかも」って含みのある通達のせいで例年一学年分取ってたホテルが下手に取れない。最悪コレになる pic.twitter.com/jWZEdTSh7j
人生を左右する国家試験まで残り2ヶ月しかないのに人はなぜTwitterを開いてしまうのか...。その謎を解明するためアマゾンの奥地へと向かって3日前に帰国した男性が発熱と悪心を訴えて受診した。確認するべき病歴として適切なのは次のうちどれか。
— やわらか (@softymedicalian) 2020年12月6日
— くまちゅん (@kumatunes_bear) 2020年12月10日
マリオメーカーの要領で受験生がギブアップした箇所が表示されるセンター試験 pic.twitter.com/UVc9o2DyTO
— 篠崎スティングレイ (@SNZK_StingRay) 2020年12月11日
医師国家試験のイメージと実際 pic.twitter.com/zCTwffzbgh
— エクレア (@Anna_botbot) 2020年12月19日
医師国家試験、知識云々もあるけどそれ以上に製品の耐久試験だよな
— たぴおか (@New_tapioka) 2020年12月30日
医師国家試験に「耐えられた」製品が研修医として市場に流通します
— たぴおか (@New_tapioka) 2020年12月30日
国試受験直前期は体調との勝負。食あたりしないよう加工食品しか食べなかったし、インフルエンザが怖くて人間全員が感染源に見えたし、道行く車は全部自分に向かって突進してくるように思えた。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月1日
自験例。
世は戦時か?
なぜ日本の政府は国民を動員しようとする時にカルタを作ってしまうのか。 pic.twitter.com/1V6hMTiBLN
— 高橋ミレイ(Mirei Takahashi) (@mikeneko301) 2020年12月12日
医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで を掲載しました。https://t.co/5OByEtDsnc
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2020年12月4日
最後の「以上」がいい味出してる pic.twitter.com/vRBpBrcAoL
— クラゲ (@CardioYoungMan) 2020年12月7日
『ありがとう』で乗り切ろうとする日本、戦前に戻ってしまったな pic.twitter.com/h9dFjcya9n
— ぱきしる@fully vaccinated (@parox_med) 2020年12月7日
ありがとうと声をかけ続けた医療者も枯れてしまいました。
俺も納税の代わりに政府にありがとうを伝えたいんだけど
— いえもり&4歳と1歳 (@iewori) 2020年12月6日
医療者への「ありがとう」、医学生の学徒出陣、3密回避カルタの普及。次は一般家庭からマスクを回収でもするか?
CОVID19って名前なのに流行ったのは2020年なの40年後の学生に文句言われてそう
— 📐(๑•ૅㅁ•๑)🧮 (@cobalt1024) 2020年12月6日
2000年代はテロから、2010年代は地震から、2020年代は伝染病から始まってしまった
— スドー☂ (@stdaux) 2020年12月7日
なんで夜中に何の症状もない人が救急搬送されてくるんだろうと思ってたんだけど、自由診療の美容クリニックがやってる検査結果が深夜にメールで一斉送信されて陽性になった人がパニックになって救急要請するパターンがあるらしく最悪すぎて笑ってしまった ワロとる場合ではないが…
— 生物群 (@kmngr) 2020年12月11日
民間のPCR検査に並ぶ人は良いカモなので、そのうちヤクザがPCR検査ビジネスに手を出すと思います。検査時に連絡先として名前や住所、電話番号、勤務先を書かせる手続き付きで。
— 事務カリー(ジャーナリスト) (@zimkalee) 2020年12月11日
アメリカで通販のアロマキャンドルにネガティブな評価が急増。内容の殆どは「匂いが全くしない」。
— ドラゴン士 (@eigarunner) 2020年12月6日
それは今年の一月から急に始まった。そしてつい最近、その原因が判明。
低評価の拡がりは、コロナパンデミックとほぼ同時に起きはじめていたと。https://t.co/DvcMC9F0Wi
#現場猫 #看護師
— 病院猫 (@byouinneko) 2020年12月4日
そりゃそうなるよ。 pic.twitter.com/o7c1Ut52ct
もうここだけでおなか一杯#THEMANZAI pic.twitter.com/GhWAT8tFgF
— Wari and Gura ... Gura (@RicemanCook0724) 2020年12月6日
日本人ナウシカ大好きだから、ジブリ公認ステッカーにしたらバカ売れすると思う。#ナウシカ#風の谷のナウシカ pic.twitter.com/jg5WDzTX6m
— ウラケン・ボルボックス📕『なんてこった!ざんねんなオリンピック物語』好評発売中 (@ulaken) 2020年12月18日
病院でホワイトなのは白衣だけ ってパワーワードやな。
— 🍣mackee04🍣 (@magic_mackee) 2020年12月30日
しかも575やし。
インフルエンザは人知れず…
今年のインフルエンザの報告数ケタ違いで草 pic.twitter.com/DU8tn5k7r6
— 青ミケラジェンロ2歳 (@mkmk1117_) 2020年12月5日
インフルエンザウイルス息してない(もともと代謝してないけど)。インフルエンザの流行って全然「対処できる」範囲の問題だったんだ……。他人との接触による確率的な害悪性がこれだけ可視化されてしまって、これ元に戻るのかな。もう不可逆変化なのでは。https://t.co/11R4Vsq2Ng
— 未識魚 /中川譲 @COMITIA134 B12b (@mishiki) 2020年12月6日
【インフル 昨年比「600分の1」】https://t.co/Bmot6ZEwZo
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年12月5日
4日、厚生労働省は最新のインフルエンザの国内発生状況(11月23日~29日分)を発表した。昨年は同時期に、全国で27393件の発生が報告されたが、今年は46件。昨年比でおよそ600分の1という、いわば「消滅状態」とも感じられる数字だ。
さよなら…。
↓インフルエンザが元気だった頃の記事です。
睡眠薬混入事件
まじで笑い事じゃ無い事態になってた…
— きたくん@薬剤師ヤクヤク (@YakuyakusanGt) 2020年12月7日
リスミーの10〜20倍のリルマザホンがまさかイトラコナゾールに入ってるなんて予想できへんよな(^_^;)
ここまで被害が出てるとは…これは将来の薬学部の教科書に載りそうな事案ですな。 pic.twitter.com/aDNMh34Ng9
よくブログ読ませていただいてるぺんぎんさんの記事が経緯よくまとまってたので引用RTさせていただきます〜。
— 薬師るり🐻💊🍯🧸🎤💖😷 (@yakushiruri) 2020年12月12日
ここでも言われてますが、
ジェネリック医薬品と先発医薬品の薬価差は主に研究開発費の部分に相当します。 https://t.co/P6yfopZDJG
薬剤師の脳みそ更新。イトラコナゾール錠50「MEEK」の自主回収についてまとめました。https://t.co/MPhaq2NlLZ
— ぺんぎん薬剤師 (@penguin_pharm) 2020年12月4日
12/11付 小林化工
— ぺんぎん薬剤師 (@penguin_pharm) 2020年12月11日
ついに死亡が報告されてしまいました。因果関係を含めて調査中とのことです。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
20201211イトラコナゾール錠50「MEEK」を服用された患者様がお亡くなりになられました pic.twitter.com/b17iezvAE9
薬がどうやって作られるか知らないから何故このようなことが起きたか本当にわからない。ヒューマンエラー・・・で起こりうるものなのか?
製造販売元が小林化工で、販売元がMeiji Seikaファルマという関係らしい。ところでMEEKってMEiji sEiKaなのね。じゃあKNはKobayashi N... なんでしょう?
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月12日
イトラコナゾールの件、実害ももちろんですが大きく報道されたことで、これまでの「後発品はメーカーは違うけれど有効成分は変わらない」という説明に説得力がなくなってしまう気はします。
— Dr.Pooh (@DrPooh08) 2020年12月11日
イトラコナゾールの件、いくら薬に詳しい人が他は大丈夫と言ったところで、その会社の薬は避けるしジェネリックも先発を選びますよね。他に選択肢があるわけですから。
・・・・・・
同情の余地ナシ
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月18日
業界関係者「普通は起こらない」ミス次々と判明 小林化工 https://t.co/Nvp02XK2Zg @Sankei_newsより
・朝食後に夜まで眠り、起こすと記憶を一部失っていた。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月18日
・外来で若い女性が眠り始めた。
・衝突事故後も意識朦朧のまま仕事を続けた。
只事じゃあないな。
検証小林化工、異変伝える1本の電話 意識障害、薬服用患者に共通点 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE https://t.co/fCI72xGGA9
どうしたものか。
今月の学び
パブロンSゴールドWは結構優秀な風邪薬です。
— 市販薬で迷ったら (@tkcnr339) 2020年12月7日
・血糖値が高くても使える
・高血圧の人にも使える
メチルエフェドリンやグリチルリチン酸(甘草)やプソイドエフェドリン・NSAIDSを配合していないためです。ちなみにNSAIDSは一部の血圧・糖尿病の薬と飲み合わせが悪いためです。 pic.twitter.com/rnYCvUV7sX
さらにパブロンSゴールドWが優秀なのが、ドーピング禁止物質が含まれていないところ。
— マッスルファーマシスト てろはん (@telohan1) 2020年12月7日
この前、とあるドラッグストアで20品目をDINXで調べて、数少ないOKだった風邪薬がこれでした。
というか、ほとんどの市販の風邪薬は禁止物質が含まれていて、アウトなのでアスリートの皆さんは気をつけて!! https://t.co/cICb55HR1H
グロ画像注意なんですけど、今日やっと後遺障害申請の診断書を頂くところまで来たので記念アップ。去年の交通事故で運ばれたときの骨。なんでこの状態で下半身不随どころか麻痺すらないのか医者が首かしげてたし、これを神経に損傷与えず手術した先生はマジでブラックジャック。感謝…… pic.twitter.com/jf7oaQPUI4
— ましま (@suma_si) 2020年12月3日
口腔ケアスポンジ??? pic.twitter.com/v4TOYndGaw
— きぼう (@_xxsecretxx) 2020年12月27日
ope中に急に上司が「にぱー」と言い出して寄生虫にでも毒されたかと身構えたが、よくよく聞くと「2%」だった回。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月10日
ope中に急に上司が「ぇあ〜」と言い出してvtuberに毒されたかと身構えたが、よくよく聞くと「air」だった回。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年11月25日
👴🏻「今日は調子が悪いので訪問看護はキャンセルでお願いします」
— 看護満太郎 (@kangomantaro) 2020年12月2日
実家の母が最近やたらと僕の生活ぶりを心配してくるので、いっそ母を自宅に招待して、息子がいかに自立した一人暮らしをしているのかを見せつけた記事を書きました
— ARuFa (@ARuFa_FARu) 2020年12月3日
実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみたhttps://t.co/8wotKG7uPP pic.twitter.com/9Q8Zeyod1d
人間、文章内の知らない単語の量が一定の割合を超えると、脳が理解しようとするのを諦める。という話をどこかで聞いたことがあるけれど、カレー屋でまさかそれが起こるとは…カレーはとても美味しい。 pic.twitter.com/ARUQDHZhq0
— 藤井亮 (@ryofujii2000) 2020年12月12日
ピタゴラスイッチの新コーナー、家のものを集めて100グラムぴったりを目指すやつすごくいい、、、帳尻をおたすけボックスに入った1円玉であわせる。ここは1円玉が1グラムなかわいい国。すき。 pic.twitter.com/QCz60B927K
— masaya ishikawa 石川 将也 (@kamone) 2020年12月3日
老夫婦がやってる定食屋で、言わない方が粋かちょっと悩んだけど、[美味しかったです]って言ってお会計済ませ、外出て引き戸を閉めた。そこで[美味しかっただって、良かったね]って中でお婆さんが言ってるのが聞こえて、これからは口に出していこうと思った。
— IC (@coffeedaigaku) 2020年12月12日
お…落ち着いて聞いてくれ…
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) 2020年12月8日
キリキリ
シクシク
ズキズキ
イガイガ
ヒリヒリ
ガンガン
ジンジン
チクチク
これ…全部痛い時のオノマトペなんだと…
どれがどんな痛さなのか…日本人全部わかってる…
大丈夫か、外国人の仲間達…
私、もう息していない。
#ずっと間違えて覚えてたこと選手権 pic.twitter.com/82bulRSAqg
— zama36 (@zama36jimny) 2020年12月11日
「ありがとう、キートン山田さん。」
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2020年12月4日
『 ちびまる子ちゃん 』 1990年の放送開始以来、ナレーションを務めていただいているキートン山田さんが 2021 年 3 月 28 日(日)の放送をもって卒業することになりました。https://t.co/oL9BLuGsVp#ちびまる子ちゃん #フジテレビ #キートン山田 pic.twitter.com/o8dS8eIsRA
おかあさんといっしょで子ども達の絵を紹介する時、お姉さん達は「上手」って言わない。
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) 2020年12月21日
「おにぎりの絵を描いてくれたよ!と〜っても酸っぱそうな梅干しでお腹がすいてきちゃったー!」
「カンガルーだよ!お母さんのポケットが暖かそう〜!」
って子どもの世界に寄り添う。語彙すごい。やばい。
ツイッターで頭悪そうな口癖「まあ」「別に」「マジで」「めちゃくちゃ」あたりが出まくると直そうかなって思うけどまあ別に知らん人に読ませるわけでも読みやすい文章を書きたいわけでもなしだし俺の生の感情をライブ感満載でマジでめちゃくちゃ伝えるぞの感覚だからええかなみたいスタンスがある
— hirobee (@ikubee) 2020年12月23日
夜の散歩やジョギングで反射材を馬鹿みたいにつけてる人、車運転してる側に「やべえ、天才が夜道を歩いてるぜ」くらいに褒めちぎられるのでみんなも馬鹿みたいに反射材つけまくって天才になってほしい
— MS.BUSIDO (@MrsBUSIDO) 2020年12月23日
本のクリスマスツリーって、緑の本だけでなんとかなるっぽい…。 pic.twitter.com/lOpZFyrc9x
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2020年12月8日
現代人は普通、レシピに基づいてカレーを作るであろう。これは「設計主義」に基づいていると言える。しかし小梅氏は、レシピを用いず、材料を寄せ集めて…レヴィ=ストロースの言を借りれば「ブリコラージュ」する。その結果、カレーではなく本棚が完成した。ここに小梅氏の反-設計主義が見出せるのだ。 pic.twitter.com/IkjM8DMXgX
— 哲学者コウ・メダユー (@koume_philo) 2020年11月30日
今月のTwitter
自己肯定感が低すぎるアンパンマン
— サンライズ日野 (@yameteeFC) 2020年11月29日
「念のために 生まれて」
アンパンマンの頭落ちてた。この辺で戦ったのかな pic.twitter.com/OSHBv1jT33
— きみどり (@kani_beam__) 2020年12月12日
CIA「アンパンマン、新しい“顔”と“身分”だ。」
— ワニ革 #骨破大隊/40145 (@kesi0510) 2020年12月23日
バイキンマンの基地で子供と遊んでたら、笑顔のお姉さんが
— ガナドウ (@gana_dou) 2020年12月19日
「バイキンマンのおうちの殺菌タイムでーす!」ってアナウンスしてて怖かった pic.twitter.com/DgVjLWsjpc
ポケットモンスター 着ると暑い/脱ぐと寒い
— 佐々木亮(ささりょー) (@sasaryou) 2020年11月30日
コナン「妙だな…」
— 居留守 (@kaso_ku_) 2020年11月30日
勘の良いギャル「思った(笑)」
サザエさんの二次創作です pic.twitter.com/NtGtK1XzpO
— 大沖 (@daioki) 2020年12月3日
シャルルみたいな金八先生 pic.twitter.com/WiLBTOSNGi
— フィジカル非力 (@rogicalwakame) 2020年12月2日
ボカロMVの歌詞? pic.twitter.com/VFIFYzaGCZ
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2021年6月2日
24年間生きてきて「どうでもいいけどマカロン食べたい」って思った事一度も無いな
— くまちゅん (@kumatunes_bear) 2021年3月31日
ロストワンの号哭 pic.twitter.com/BDN7LGtrfT
— 痺れた。 (@_sibitto) 2021年6月2日
明かりをつけましょ
— ゆめかわ (@purple_yume) 2020年12月6日
BOMB BALL in KNEE
(膝に爆弾を抱えています)
アレクサ、敗北を教えて
— フィジカル非力 (@rogicalwakame) 2020年12月12日
【緊急自信速報】 俺はやるぜ
— fukusanity (@fukusanity) 2020年12月17日
強く なれる 理由を知った
— 陽介 (@052ysk) 2020年12月16日
人を 鉄で 殴れ
強くなれる理由を知った 博士課程に進め
— 松任谷有理 (@cf193_80thz) 2020年12月21日
なんか忘れてるなと思ってたら市街戦対策のファンデ塗るの忘れた
— 円ヰ【財団職員】 (@malr_i) 2020年12月14日
医者「陽性ですね。」
— 不揃いのバウムちゃん (@lastbosspanda) 2020年12月21日
美容垢「𓂃◌𓈒𓐍今日お医者さんに妖精さんみたいに可愛いねって言われた。透明感凄過ぎて透けてるって。メラノCCのおかげ?」
息子「あわてんぼうのー、さんたくろーしゅ」
— 44 with B@4y (@44withB) 2020年12月25日
「くりしゅましゅのひーにー、やってきた」
母(間違えずにきたな…)
息子「いそいーでーにんにんにん」
母(忍者もきたな…)
今日の気付き:「豊胸」を左にずらすと「黙示録」
— フライパン職人 (@1220oz_an) 2020年12月26日
「お、汝、迷えるねぇ」くらいラフなノリの神に出会って片手間で救われたいな
— まえうしろ (@nyudogumo_saiko) 2020年12月25日
イスラム教の教えに「3 人でいるときに 2 人しか分からない話をするな」とか「他人の家に馴々しく入りこむな」とか「猫は最高のペット」とかあって、ムハンマドという誠実な商人がいったい何が嫌で荒野に逃避して宗教に目覚めたのかわりと分かりやすいんだよな、そんなに田舎が嫌だったのかお前
— 女性 (@ssig33) 2020年12月26日
めっちゃ難しい選択肢が出た pic.twitter.com/9OE0e6gQ86
— 綿貫渉 (@wataru_w) 2020年12月3日
そのふたつ両立するんだ pic.twitter.com/qtTfFjiZtE
— yucchosan (@yucchosan) 2020年12月4日
uwu~
— Fox-e (@VrFox_e) 2020年12月7日
owo! pic.twitter.com/lZ2Z83qtqY
君がこの動画をみてるということは、僕はもうあばれていないということでしょう。 pic.twitter.com/vU5OC8CQf2
— くまちゃん (@depaspakishil) 2020年12月11日
あいつ最期まで抵抗してましたよ pic.twitter.com/wLcQpmRwnw
— くまちゃん (@depaspakishil) 2020年12月2日
「じゃあ俺らが元の体に戻る方法は無いって事すか?」 pic.twitter.com/ZarrDvbwsv
— くまちゃん (@depaspakishil) 2020年9月2日
一緒に探してあげるナベアツ pic.twitter.com/WLjnPVt6v9
— ⛩️失敗即位⛩️ (@sokuishippai) 2020年12月27日
【日記】オタク、服屋さんで爆死する pic.twitter.com/Skxvu2dkTi
— せやな!奏🚲7/11 青海Bホール ミ10b (@m00min_janaiyo) 2020年12月11日
百人一首強さ議論。 pic.twitter.com/RWa5054U32
— カコミスル (@p8HMIUHYW1KUF6c) 2020年12月11日
今日布団が届いたらしい https://t.co/yGTyjbj9pv
— ノーン (@nkowne63) 2020年12月12日
雑踏の画像にモノを置くと、それが社会を混迷させている原因に見えてくるな。 pic.twitter.com/tR4kRUOTRD
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2020年12月15日
ネット炎上っていうトレンドで本当にネット炎上しているのはテニプリだけやぞ。 pic.twitter.com/zqqNDz47DZ
— 野崎くん@YP (@yuki1126sv) 2020年12月29日
馬に賭ける/YASOBI
— 陽介 (@052ysk) 2020年12月28日
作詞・作曲/Ayase
「きた...おいおいおいおい‼きたきたきた‼きたっておい‼いけっ‼いけーーッ‼いけーーッ‼‼差せ‼差せーーーーーーッッッッッッ‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼」
なんかもう友達とかいらないような気がしてきた pic.twitter.com/uTnijyWER7
— カワイ(FROG)ビリー君 (@wakatchairukedo) 2020年12月1日
タッチが届く距離にいるのに絶妙にかわしてくるうちの柴犬 pic.twitter.com/dIDvUWo35k
— 柴犬りんご郎 (@ringoro119) 2020年11月28日
心が疲れた時、しんどい時はこの動画を見て pic.twitter.com/lnPZk0HHoy
— もふもふ動画 (@tyomateee2) 2020年12月5日
色目を使ってくるもち猫。。 pic.twitter.com/HhqHBKMgXy
— もちまる (@catmotimaru) 2020年12月18日
弱いと怒るやつ pic.twitter.com/9Duuo7agDY
— 🌈FUCK (@K_TFuck) 2020年12月18日
ストーブ点けた途端この顔よ pic.twitter.com/hEqhzybmC7
— yomochi (@y0m0chi) 2020年12月26日
基本ペットの返品とか命をなんだと思ってんだとぶち切れ勢なんだがペット業界の知人が
— ろぐうぇる (@rogwel) 2020年12月16日
【ウキウキで新しい家族と一緒に帰宅しようとしたら家が燃えていた】
で返品しに来たお客様がおった言ってて納得出来る返品理由あるんだなってしみじみしたの思い出した
そりゃ返品するしかねえわ
犬とかいう、俺のこと全く理解してないくせに俺を愛してくれる存在マジで草
— かにパルサー (@E_foon) 2020年12月23日
イヌ、人間の腕を噛んではいけないことは知ってるけど服の下に腕があることは知らないので、服の上から噛んだ瞬間腕まくりすると「エ……!?う、腕…………!????イヌはいま、腕を………!???????」みたいな反応する
— 江田 (@eta_ate_eaten) 2020年12月27日
妻、犬が暴れて吠えると「ワンではない!」と叱り、犬も割と聞く
— 旅客 (@vc10derness) 2020年12月21日
ワン。
2021/07/06 約11500字
▼この時期の記事