白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

それでも私はコンビニに通い続ける

食への金銭感覚はなかなか変わらないもので、松竹梅あるとすれば竹を選ぶ、そんな中級市民な生活をしております。ちょっと贅沢はできるけど、そこそこの贅沢は躊躇う。回転寿司で200円皿をポンポン頼むが、回らない寿司ではビビって一番下位メニューを選ぶ。そんな人生。

 

そんなわけで、少し歩くスーパーよりも最寄りのコンビニな生活を送っています。

 

 

 

考えない、考えない・・・。

 

 

 

レジ袋の有料化問題

2020年7月からレジ袋が有料になりました。

 

有料レジ袋のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

ビニール袋の有料化に対しては一言交わす手間が増えて面倒だなくらいにしか思ってなかったのですが、院内コンビニでの買い物を考えると地味につらいですね。スクラブのポケットにマイバッグを持ち歩くか? 持ち歩かないでしょう。

 

一応計算してみましょうか。1日2回は院内コンビニ使うとして、それが月30日だと3*2*30で180円。*12ヶ月で2160円/年となりますか。まずまずちゃんとした折りたたみバッグを用意しても損はないのかもしれません。

 

とはいえ、コンビニのレジ袋はそのまま食後の容器を包む役割をしているので、マイバッグへの移行が進むと職場内での匂い問題が各地で多発しそうです。

 

 

 

有料化を受け入れたほうが楽ですね。これも飲食店や小売業への募金と思ってビニール袋を買う生活を送っています。地味に商品を自分で詰めなきゃいけなくなったのとか、そのくせマイバッグに詰める場所が設けられていないのとかがストレスなんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニはインフラ

旅先では本当に拠点となります。電気、水、Wi-Fi・・・。温冷の環境も整っている、逃げ込むのによし。

 

 

 

 

 

コンビニバイトは高度な職業

 

 コンビニバイトの方が高収入・・・

 

 

 

 

 

 

コンビニの話題

良い話題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良くない話題

 

 

 

 

togetter.com

 

anond.hatelabo.jp

 

 

 

その他の話題

 

 

 

 

 

 

 

 

おあとがよろしいようで。

 

 

2020/11/01 約8300字