その日、私は朝ドラの主演になった。
朝だった。気だるげな大気を人々が急ぎ足でかき乱すいつもの朝に、私も出張先に向かおうとしていた。交通手段は新幹線だ。新幹線通勤…ブルジョワなのかブルーカラーなのかの判断は難しいが、これも数を重ねれば慣れたものである。駅に行き、自動券売機に並び、切符を選び、購入する。いつもの手順を踏むだけでよい。
いつもの手順を踏むだけでよかったはずだった。
駅に着き、自動券売機に並び、ふと思い出した。そういえば、クレジットカードを新調したのだったな。どれ、ここはそのお披露目の場としよう。スマートな会計で時短にもなるだろう。切符を選び、購入しようとした。
暗証番号はっと。
・・・暗証番号?
暗証番号ってなんだ????
4桁の数字を求める自動券売機。お前のその表情は今まで見たことがない。
おぼろげな記憶を頼りにひねり出した数字を打ち込むも、私のクレジットカードは無情に戻される。dカードGOLDが申し訳無さそうな輝きを見せた。
カードはダメだ。現金でいい。とにかく切符を。出発時間が迫っていた。財布を開く。現金が、ない。
私の財布はキャッシュレス対応していた。
財布には現金も持ち歩こう!といった教訓譚をつづります。
▼目次
キーワード:クレジットカード、クレカ、キャッシュレス、ペイ、QR決済、PayPay、Edy、iD、マネー、財布、ATM、暗証番号、限度額、リボ、クラウドファンディング、クラファン
▼前回までのあらすじ
私のクレカ経験♡
限度額すぐ来る
クレジットカードの限度額引っかかったんだけど!? いやいやいや!? は? 不正利用? やば……
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年12月2日
…ふるさと納税したんだった(^o^)
ふるさと納税を済ませた! 私からのアドバイスは
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年12月3日
・クレカの限度額に気をつけろ。
・冷蔵庫や冷凍庫のキャパに気をつけろ。
・確定申告を忘れるとタダの寄付。
ふるさと納税は「来年の住民税の一部を手数料2000円で返礼品に変換する先払い」なので年末に慌ててやるのはオススメしません。
ソシャゲに課金しまくってる人、クレカ持ってないことが多くて「ばかだなークレカ持ってればiTunes Cardわざわざ買いにかなくても済むのに」って思ってたら「限度額が邪魔で、現金なら限度額の心配がいらない」と発言があって想像以上の狂った世界が広がってた
— console.error("yeah") (@arclisp) 2017年12月19日
クレカは暑さに弱い
【悲報】車内に放置していたポイントカード、暑さで曲がった状態で発見される。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月19日
嘘つきました。本当はポイントカードではなくクレジットカードです。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月19日
疑ってしまうような とびきりのサマータイム
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月19日
溶け合ってしまうそうだ 車の中のクレジットカード
はえ〜 pic.twitter.com/Pqd65cvqqq
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月19日
クレカは磁力に弱い
新型 iPad Pro にはバキバキ強い磁力が裏についている。バキバキ強いが曲者で同じく強い磁力が蓋にある Surface Laptop と一緒にカードケースいれてたら入っていた数多のクレジットカードの磁気が異常を起こし生活や仕事に支障をきたした。持ち運びの際は通帳など磁気で重要なもの気をつけてください。
— 岡田智博 OKADA Tomohiro (@OKADATOMOHIRO) 2018年11月8日
ミニマルな財布が流行りだけど、スマホと一緒にポケットに入れて磁気不良を来たした症例あると思う。てか私がホテルのカードキーでやらかした!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年3月20日
最近Suicaがうまく認識されなくなってきた気がする。鑑別はカードの寿命、パスケースの問題、手技的問題などが挙げられる。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年3月20日
これも磁気不良なのかな。
dカードGOLDの感想
dカードGOLD使ってるけど派手なゴールドで下品だし一年で角のメッキが剥がれてきたしiDとEdyとを聞き間違えられる率が高いし……。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月1日
他人に厳しい人間なので「iD」と「Edy」を聞き違える店員には難聴ありと脳内カルテに記載する
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年6月27日
でもローソン中心の生活だと結構ポイント貯まる。ケータイ保障にもお世話になったな。Docomoユーザーなら持っといて損はしないカードと思います。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月1日
iD決済、便利すぎて(”すぎ”ではない)意味もなく(意味はある)多用しちゃうんだけど、決済音がクイックペイ♪に聞こえるから困る(困らない)。 https://t.co/Az0p9Qeozs
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年3月26日
これも気になる
神カード爆誕してる‼️
— 忠犬Dr@ポイ活投資家【ポイントで生活中】 (@chukenDr) 2021年6月30日
✅三井住友ナンバーレスゴールドカード
🔹基本還元:0.5%
🔹年100万利用:+1万【計1.5%】
なんだけど
・9/30までに申し込み⇒初年無料
・年間100万利用⇒【永年無料】
で一回達成で三井住友ゴールド一生無料🤣
ラウンジ無料、旅行保険も付帯で強すぎ🔥 pic.twitter.com/N7NGW52Prx
【✨コスパ最強カード誕生✨】
— 國枝 歩 (kokupo) (@kokuponz) 2021年7月8日
いま話題の三井住友カードゴールド(ナンバーレス)の情報を自分なりに1ページにまとめてみました📚🤓
もし興味のある方で紹介制度使いたい方がいらっしゃったら、ぜひ下記紹介URLをご利用ください😉😉
追加で2000円分貰えます💰https://t.co/qQhnl4BKPm pic.twitter.com/27N0xkZSr1
三井住友カード ゴールド 主要コンビニ3社でタッチ決済できて5%還元は便利ですね。差し色に金のタイプ選べるなら検討の価値あるぞ…!https://t.co/qyjw6oHl7q pic.twitter.com/tB4exhsGfs
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月1日
てか三井住友カードはプラチナあるんだ。こっちのがデザイン良いな。https://t.co/FDGWgrTnsl
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年7月1日
まぁクレカを何枚も持ってもなぁって感じ。
キャッシュレスの罠・ペイ問題
決済系サービスの乱立、全企業が独自路線を取り入れようとして結果として国全体の生産性が下がっている感じがして好き pic.twitter.com/xhT7aRWEo0
— 心がポッキー(6億本) (@lawliteqed) 2021年1月3日
最近よく耳にするキャッシュレス決済、皆さんはもう使いこなしていますか?「PayPay、LINE Pay、楽天ペイ……沢山種類があるけど何を基準に選べばいいの?」とお困りの方も多いと思います。確かに違いがわかりづらいですよね。
— ひつじのあゆみ (@ewe_your_you) 2020年1月17日
結論から言うと、河童はいます。
小5の時に見たので間違いありません。
【7Payのここがダメ】
— 修行 (@HONU_A380) 2019年7月1日
●レジで現金チャージに対応したので手間大
●チャージバーコードと決済バーコードを分けたので客も混乱
●初日から鯖落ち
●還元率改悪したのに、nanacoポイント2倍とお得さをアピールする腐った根性
●レジキーが独立していない
●nanacoとは取り扱いが違うので従業員パンク
なんでFeliCaがとっくに普及してるのに後から原始的なQR決済が割り込んできたかの話。
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2019年7月3日
① 爆買い対応でAliPayとWeChatPayの受け皿が必要になった
② FeliCaで出遅れておりおサイフケータイシェアも低かったソフバンがPayPayで一発逆転を狙った
③ 先発のLINE Payが対抗してQRで高額還元した(続く)
(続き)
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2019年7月3日
④ ドコモとauがPayPayに対抗して自社QR決済を爆誕させた
⑤ 消費増税緩和策としてQR決済などの電子マネーポイント還元が決定した
⑥ Tポイント経済圏の退潮で、ファミマがファミペイをやらざるを得なくなった
⑦ QR決済特オチ状態になったセブンが、仕方なく7payを突貫工事で作った
ガバガバなセキュリティで終了した7Payですが、払戻し手続きが「申請」「メール認証」「SMS認証」「ログイン」「再度SMS認証」「フォーム入力」の6段階認証となっており、ひとつでもミスると「1時間後に最初からやり直して下さい」と突っぱねます。返金を諦めさせる素晴らしい方法です。 pic.twitter.com/Jm1bCfUmo2
— 古賀正登 (@MasatoKoga) 2019年10月9日
IDやパスワードが無いから情報漏洩の心配無し!ほぼすべてのコンビニで使用可能!自動販売機も大丈夫!電車やバスにも乗れちゃう!自分でつかう分だけチャージできて使いすぎの心配も無い電子マネーがあるんですよ!Suicaって言うんですけど!みたいなネタの話が現実になってる。
— さらしる (@sarasiru) 2019年7月4日
年老いた父から「流行りのキャッシュレスを使ってみようとあれこれ登録して試してみたのだが、Suicaより便利なものがないのでSuica使ってる」という話を聞き、含蓄があるなあと感心しています。
— たられば (@tarareba722) 2019年4月24日
QRコードは一手間多いからキャッシュバック終わったらスイカに戻すってみんな予想できたのに / “PayPay、ドン引きするほどの赤字。めっちゃ不安になってくる | ギズモード・ジャパン” https://t.co/LJCRaPnetS
— Fragarach (@Fragarach) 2020年7月9日
僕「ああ、財布に千円札がない…コンビニで何か買って一万円札を崩すか」
— 漁港のウナム日月ちゃん:|| (@unamuhiduki) 2019年11月21日
店員「108円になります」
僕「SUICAで。」 ピッ
店を出てコーヒを飲む僕「……🤔?」
自販機に寄りかかってタバコを吸っている人、さっきから尻のポケットに入っているのであろう交通系電子マネーと肘のコンボ技でガッコンガッコン自販機の飲料を連続購入しているのだが、高そうなヘッドホンをしているためか気づいていない。
— ものぽ (@monopoly928) 2016年8月31日
博士の先輩に奢ってもらうことを「d払い」っていうのは辞めなさい。
— SeeYa (@sokosoko_seeya) 2020年6月25日
「電子マネー」ってどうして「電子」が漢字で「マネー」が横文字なんだろね。「エレクトリックお金」だったら途端にドラえもん感が出るけど。
— しんさく (@goyatter) 2020年9月2日
オダギリジョーが出てるAirPayのCMが結構好きなんだけど、これは人生の真理突いてると思う。チャンスは突然やってきて「〇〇できますか?(やれますか?)」と訊ねて、「いや、うちはちょっと…」と言うと「じゃ、いいですー」と踵を返して去っていく。割とマジで人生はこれの繰り返しだと思っている。
— オロゴン@書籍「サイフの穴をふさぐには?」 (@orogongon) 2020年10月3日
ローソンでApple pay支払いするとポンタカードも自動で読み込まれるのめっちゃ便利なんだけど、
— ギネコロ🤱 (@gynecolo_obgyn) 2019年11月2日
・QUIQpayと間違われる(ポイント付かなくなる)
・ポイントカードはよろしかったですか?って聞かれる
のがちょっとだけ煩わしい
我ら青森はApple Payだからな(貨幣を介在しないりんごによる物々交換)
— 南浦二三郎@青森 (@nanura2) 2019年7月5日
私はファミペイも使ってます
食わず嫌いは良くないと思いQR決済を使ってみて一週間、通信障害や店員のITインテリジェンスに左右されない現金決済は素晴らしいと実感した。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月7日
なんとかペイってレジではそれぞれ違ったボタン?押さないといけないシステムらしくて聞き間違いによる決済不備があった。なるべく会話したくない人間にはきつい。画面見せただけで悟っておくれよ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月7日
以前からnanacoやTマネーなどのチャージ機能を多用してたんだけど「チャージの不足分はポイントからお願いします」みたいな複雑なオーダーをするとほぼほぼ店員がバグってしまうので難しい。現金が最強だわ…。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月7日
ファミペイ、Tポイントカードとの紐づけはできないらしく、物理カードをスキャンさせてからスマホでアプリ開いてバーコードを読み取らせることになる。Tマネー払いより手順増えてません?
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月4日
ファミペイの一日一回限定ガチャ、当たるんだ……。 pic.twitter.com/bbPFXLFYqf
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年9月7日
ファミペイを2ヶ月?使用した感想。たしかに財布いらず小銭入らずでレシートも即捨て可な上にたまにクーポン貰えて便利だけど、わざわざアプリ使えるからファミマにしようとはならない。飽きる。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年9月30日
キャッシュレス、どれもこれも一長一短なのよ。いっそクレジットカードを署名なしで使えるような社会になってくれ~~。
セブンペイ炎上事件があったのでクレジットカードと電子マネーの紐づけには抵抗があります。SUICAを使えばいいじゃん? SUICAが普及していない地域だってあるんですよ!💢💢
金銭をトレーを介して会計をする習慣が根付いたことで、お札を一枚置くだけだと扇風機の風で飛んでいく弊害が起きるようになった。以上よりキャッシュレス化が望まれる。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年7月23日
コンビニのレジ袋有料化は間接的にキャッシュレスを促進しますね。客側にバッグを準備し袋詰めという作業が加わったので、スマホ置いといてピッしてもらわないと煩雑になる。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年7月3日
コンビニレジで今日見たおばちゃん。レジに風呂敷広げて「真ん中へんに適当に置いて〜」とお兄ちゃんに伝え、ペイペイバーコードを読み込んでる間に、風呂敷の口をシュっと結んで袋状にしてバイバイといって去っていった。
— はるはれ (@haruurarahare) 2020年7月1日
ネタかと思うけど、まじっす。風呂敷にしようぜ!対角線を結ぶだけ!
▼関連記事
一周回って現金よ
◯◯Payが増えすぎた結果、どの店でも使えるこの『現金』ってやつマジ最強じゃね?って1人のギャルが核心をつく未来は近い
— ぎだ (@gida_gida) December 27, 2018
僕は天才なので思いついてしまったんですが金額を記載した紙を政府が発行して日本中一律のレートで使えるようにすれば財布を開いてサッと渡すだけで決済できてめっちゃ便利じゃないですか? https://t.co/yTCQKYyFJb
— ユーリィ・イズムィコ (@OKB1917) 2021年9月12日
キャッシュレス支払いの機会増えてて現金おろしてなかったの忘れてた。クレカ非対応のとこで何もできずヤバだった。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月31日
キャッシュレス生活のおかげでATM行く機会が激減したんだけど、銀行残高を把握できないの怖くなってきちゃったな。思わぬ副作用だ。
公衆電話を撤去さえしなければ今ごろWiFiスポット化出来て大活躍してたはずみたいな話も聞いたことあるし、例えば日本が完全にキャッシュレス化したりとか何かの条件が揃った頃には自販機も「やめなきゃよかった」インフラになりそうな予感がちょっとだけする https://t.co/YUcWp7oRRx
— まーつん (@koaranomarch) 2018年8月9日
震災時はクレカはもちろんATMも使えません。現金は大事。旅先からタクシーで帰れる程度の現金を持ち歩くようにしたいですね。
きょう知ってしまった宇宙の真理
— 猫頭 (@nekogashira) 2021年6月13日
【現金を廃したコンビニの募金箱には、お金が一切投入されない。】 pic.twitter.com/fkuqKV469N
財布忘れたけどバッグの底に小銭が散乱してたおかげで助かった これがリスクマネジメントなんですよね 見てるか?ていねいな暮らしども
— 鮭 (@pogdlEI7btgIb) 2021年1月22日
こづかい万歳、給付金40万円を現金化してテーブルに置くの、
— かじめ焼き (@kajime_yaki) 2020年9月10日
海賊がお宝を広げて宴会するのと同じ理屈なんだと今さら気づいた pic.twitter.com/9hV8psfLXe
スーパーなどのレジでクレジット払いのとき,カードを自分で機械に差し込む方式が増えた.そういう店で「カードを抜いてください…」と言われて手を伸ばしかけたら「…という表示が出たら抜いてください。」だった.航空管制で仮定文が禁止されてるのを思い出した.
— ただまご = 永島孝 (@tadamago) 2021年2月6日
クレジットカードの暗証番号を入力するときに店員さんが目を背けるのは、資本主義があまりにグロテスクだから
— Shingo Azuma (@sngazm) 2021年7月4日
伝われ pic.twitter.com/giF0JfQeU3
— 小森くづゆ (@komori_kuduyu) 2021年1月17日
カードスラッシュ!!
投資・ポイ活とかの話
— 粕家梅庵 (@Kasuya_Baian) 2021年2月3日
そういや最近、ふと、株とか投資とかやってみようかなと思ったんだが、その話をそっち系の知人に話すと、
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) 2021年3月2日
「君はすごいな」と返され、
よくわからんが、
「まぁそれほどでも」
と愛想笑いを返すよ、
「君のような人間を、靴磨きの少年と言うのだ」
と言われた。
靴磨きの少年よりヤバいフラグ立っててワロタ pic.twitter.com/NCUiQO3pyo
— 会計士KO/CPA過去問コム、リリースしました。 (@CPAKO999) 2020年10月8日
どうぶつの森の「カブ価」におけるかけ言葉は英語に訳せないだろうと思っていたら、どうもカブはturnipと普通に訳した上で株式市場Stock marketをStalk Market(stalkは「植物の茎」の意)と訳しているようで、翻訳チームのクリエイティビティに感動してしまった。
— やすい (@yasu__j) 2020年5月12日
投資初心者の天才的発想😃 pic.twitter.com/NTQ3FeXkHT
— めでゅ💈イラストで副業✏️ (@medu_toshi) 2021年4月10日
去年6月に5万円を元手に株を始めて、それが今28万円になりました!
— コマさん@株 (@daradara_viva) 2021年2月1日
この結果に正直自分でも驚いています。。
元手が小さいと意味がないという意見もありますが、とにかくまずはチャレンジすることに価値があると自分は思います!
ちなみに株やってなかったら35万円くらいになってたみたいです。
株に手を出したロコちゃん pic.twitter.com/hc2crumgeI
— DiZ (@dizsonyasuna) 2020年11月29日
ハム太郎だって「大好きなのは 利回りと金」って言うとるし、やっぱりお金は大切にしなアカンで。
— フライドチキンファミリーサイズ (@CinnabaRed) 2021年6月17日
みんなはもうクッキークリッカーのこと忘れているかもしれないけどクッキークリッカーは今クッキーを元手に株式投資をするフェーズに突入しています pic.twitter.com/aqjPZZOJrI
— Ew ver.2 (@ver_ew) 2020年11月17日
外貨建ての積立保険なんて自分からしたら損でしかない。周りの医師達は簡単に引っかかりすぎ。積立nisa、iDeCoをして60歳くらいまで掛け捨て生命保険に加入して、余剰資金でETFした方がよっぽど良い‼️
— Dr KATO (@toshikadayo) 2020年12月11日
【春から研修医の人へアドバイス】
— りん先生@麻酔科医 (@doctor_rin_) 2021年3月17日
・楽天カード、楽天銀行、楽天証券開設(友人に紹介コードもらうのも忘れずに)
・月5万円の先取り貯金(できれば10万)
・iDeCo、つみたてnisaを満額開始→S&P500か全世界株式の投資信託を毎月買う
これをするだけで研修医終わり頃には車買えるくらいたまってる!
4月から研修医になる皆さんへ。
— 内科医 K (@naikaiK) 2021年3月16日
内科レジデントマニュアルを読み始めるのもいいですが、取り急ぎ楽天銀行、楽天証券、楽天カードの手続きを済ませ、積み立てNISA・iDeCoの書類を取り寄せ、給料天引きの仕組みを作る事でまずは”自分”から給料を守りましょう。
何事も重要なのは意思ではなく仕組みです。
まずはディフェンスが重要です。
— 入局しないでコッソリ学位を取るスタローン (@doctor_boxer_) 2021年3月16日
以上の詐欺に気をつけながら楽天銀行&証券作ってブリッジ(普通預金で金利0.1%に上昇)します。
次に積立NISA、イデコを申し込んでインデックス買って複利⛄️をすぐに作りましょう。
複利の効果は時間が経つと絶大です。
これであなたも投資家(凍死家)です。
エムスリーや日経メディカルなどのポイントをガチでやると、10年間で300万円を超えたので、周りの医師のみんなが、なぜこの破格のポイ活をやらないのか意味不明レベル。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2021年7月1日
だいたいの資産運用本、一行でまとめるとだいたい「iDecoとNISAをやってインデックスファンドを買え」なので、何冊か読んでるとけっこう「なろう小説」の読書体験と似てくる(共通の設定の上で細部の差異や趣向を楽しむ
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2021年7月11日
だいたい序盤で、
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2021年7月11日
・銀行、保険会社、アクティブファンド
あたりが定番の「敵」として出てくるのも、「なろう小説」のテンプレのチートスキルもらって冒険者ギルドで登録して……のフォーマット感と共通するものがある
そして中盤になると必ずと行っていいほど登場する『ウォール街のランダムウォーカー』の「いよっ! まってました!」感。
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2021年7月11日
「そ、そんな! ただのサラリーマンがどうやって数千万円の資産を?」
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2021年7月11日
「何を驚いているんだ……? 俺はただ「複利」を使っただけなんだが……?」
「複利?!」
以下テンプレ
少し背の高い
— くまちゅん (@kumatunes_bear) 2021年6月17日
つみたてNISA・NISA・IDeCo
金の匂いに誘われたあたしは
株 投資
知らないと恥ずかしい株クラ用語をまとめました。 pic.twitter.com/z1cQdnMQ4t
— パーセル | 株 (@percell100) 2021年9月2日
給付金十万配られた時、それでも結構不満ばかりみんな言ってたけどGOTOで宿代や旅費が割引で安くなるだとすげー喜んでるの「人間は何かをタダで貰うより、割引だったり期間限定だったりと普段よりも安く買えたりするほうを喜ぶ傾向にある」みたいな心理学の話を思い出した。
— マミー🇺🇸🇪🇸🇷🇺🇹🇷🇮🇱🇸🇦 (@88888888mamy) 2020年10月14日
最近発掘してちょっとずつやってた乙女ゲーで攻略キャラの中にたまに出てきて投資の話を持ちかけてくる地味な男がいてとりあえず100万投資したらリターンが数十万あって意外とちゃんと儲けさせてくれるんだなと思って2回目に500万投資した2週間後にその男が消えたし攻略キャラリストからも名前が消えた
— のんたろ (@nontarou_go_go) 2020年2月23日
現金のプレゼント企画をしている「社長」や「投資家」のアカウントをリスト化して経過を観察することを日課にしているのですが、ある日を境に突然まとめブログの宣伝アカウントになったり商材をべた褒めする美女に変わったりして面白いのでおすすめです
— にんふぇあ (@ninfea85iri) 2019年11月6日
日本のクラウドファンディング、手っ取り早く稼ぎたいのか割と怪しい商品が増えててなんだかなぁ...。
— 電気ひつじ (@_Elesheep) 2020年10月29日
例えばMakuakeで4500円で出資を募ってるNewBringの財布、Aliexpressで1500円なのはまだ許せるんだけど、どう見てもBellroy Note Sleeveのコピー品なんですよね。 pic.twitter.com/oApSBAzUMT
また国内クラウドファンディングサイトお得意の錬金術じゃん(AliExで1,488円のものにロゴを入れるだけで定価3,980円) https://t.co/sh5CluM19H pic.twitter.com/9M52jQ9J72
— ゆかり𓂙 (@eucalyn_) 2021年7月1日
──休みの日は何されてるんですか?
— ひつじのあゆみ (@ewe_your_you) 2021年2月12日
良くない金持ち「学生とかがやってる目標金額10万円ぐらいのクラウドファンディングに300万円出資して、めちゃくちゃ動揺してる代表者のSNSを見て爆笑してます」
失敗クラファンを見て楽しんでる pic.twitter.com/VJjbkr36WV
— Kくん (@kkun414) 2020年6月3日
そのほか
友達が浪人時代 クレジットカードの審査に落ちたときお母さんに「あんた、ちゃんとハキハキ喋ったん!?」って言われたの面白すぎる 関係ないよ
— ゆきなう (@osukisushi) 2021年1月28日
楽天でけっこう買い物するけどまったくポイント溜まらなくて不思議に思ってたら、この前楽天のクレジットカード持たしてるオカンが「なんか知らんけどいつもタダで買えるわ〜」と俺のポイント消費してました
— woodstock (@woodstock0130) 2021年1月13日
クレジットカードで支払いをすることは数ヶ月後の自分におごってもらうことだと思ってるんだけど、数ヶ月後のわたし、気前がよすぎていつ何をおねだりしても「いいよ👌」しか言わない
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) 2017年12月14日
家庭科教科書「買い物をするときは事前に計画を立てて行いましょう」
— ぺかそ⌨ (@Pekaso) 2016年4月24日
小学生ぼく「ほーん」
現在ぼく「Kindleポチポチポチーーーーーwwwww」
Amazon「お買お買お買お買い上げありがとうございますーーーwwww」
クレカ「引き落としドーーーーーーーンwwwwww」
カード会社からン十万引き落とされているのを発見したときのぼく「ほげぇえええええええ!ナニコレナニコレナニコレ!」
— H.M.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) 2019年10月19日
カード会社のWebページで明細を確認した時のぼく「おかしい、すべての支出に身に覚えがありすぎる」 pic.twitter.com/IbJNsjmRlS
これは最近実践し始めた事なんですけど、
— 小森雨太*FF14プレイ⚠バレ有 (@comori_uta) 2018年2月4日
・1ミリでも「いいな」って思ったものを、全てAmazonでほしい物リストに入れる習慣をつけておく
・ガチャを回したくなったら、落ち着いてそのリストを見る
すると最悪の場合両方の決済結果がクレカに刻まれます!不思議!!
「同人誌なんか全部電子書籍でいいじゃん、イベントいらなくね?」
— アオイ模型 (@aoi_mokei) 2018年9月2日
というのがバズった直後に
「クレジットカード会社の圧力で同人誌が配信停止に追い込まれました」
というのが出てくるの、サークルさんには悪いけど、なかなかタイムリーですね。
クレジットカード会社、普段買わないモノを買ってて不審な利用だと判断したらすぐに連絡くれるから安心だけど、それまでライブチケットやオタクグッズばっかり買ってたのが、結婚してUSJのチケット買ったらすぐさま電話してきたのまだ許してないからな。
— オロチ (@orochi_ya) 2019年6月6日
クレカ会社「あのーすみません、お客様のクレジットカードですけど、不審な動きがありましてただいま停止させていただいてるんですね。はい、10回くらい同じ映画を見ていることになってて…合ってる?現に10回見た?いいぞ?はい、大変申し訳ございませんでした」
— オルソン (@EF_510_514) 2016年5月24日
昔、赤坂で10人位で寿司食った時に、会計のタイミングで後輩が全員分のクレジットカード集めてシャッフルしはじめたの最高にロックだったし、「じゃあ俺は3枚で」っていう傾斜をかけたエライ人は最高にオルタナティヴだった。
— Ohara Satoru (@centuria99023) 2015年11月10日
新人が飲み会の代金をカード払いで立て替えて、翌日現金を回収した結果、手元に大量の現金があるので使いすぎて積極翌月のカード引き落としに絶望することを「流動性の罠」って言ってる
— えびセン (@ab_cen) 2018年6月21日
元ピザ屋だけど、普段クレジットカード払いで注文してる客が台風の日に「店側の判断でヤバくなったら電話連絡くれればキャンセルでいいから」つってその時だけキャンセルしやすいように現金払いで注文入れてくれた時は、感激し過ぎて「その気遣いができるならそもそも注文入れんなよ」と思いましたね
— 🍊月里村No.1みかん🍊 (@tsukizato69) 2018年9月4日
前いた会社、社員証とクレジットカードが一体型だったんだけど、毎年ひとりはブラックリストに入ってて社員証が作れない新人がいたな
— しんやさん☯️組み込みエンジニア (@hangstuck) 2021年10月7日
知り合いは飲んでて財布を落としその中に銀行のカードも入っていた。明け方それに気付き紛失届を出そうとした時銀行から落し物として届けられましたと電話が。本人かどうか確認したいので暗証番号をお願いします。と言われ安堵感からなんの疑いもなくスラスラ言ったのが大間違い。全額引き落とされた
— まめちゃん (@mamemamemamec2) 2019年7月15日
立川のセクキャバで泥酔してた職場の先輩が「ここまでは俺のおごりだけどこっからはお前ら払え!帰るやつは先帰れ!俺は楽しんでから帰る!」と豪語していたが、翌日出勤すると死んだ目をしながら「クレカを使おうと思ったら間違えてアコ○カードと暗番を教えて30万おろされた」って泣いてて笑った
— 新作販売中ソープランド (@himen0) 2015年4月23日
祖父「銀行のカードと暗証番号書いた紙を落とした」
— れう@にゃははクラスタ@もふもふ (@reuru) 2014年10月10日
俺「やべえ!!電話しないと!!」
祖父「不安無用、暗証番号は五つ書いてあるが、全部嘘の番号で、ATMで打ち間違いしたら回数制限で自動ロックかかる」
銀行「暗証番号打ち間違え過ぎたのでロックかけましたよ」
祖父「ほらな?」
俺「」
知人の爺がクレカ入り財布を落とした
— ゆき(みっと) (@yuk0117) 2016年8月27日
→財布の中には暗証番号メモもいれてある
→やばいじゃん!?
→爺「問題ない。暗証番号は5つ記してある」
→?
→爺「そしてその全てはダミーだ」
→!?
→爺「ATMでそのダミー全て試すとロックされて銀行から俺に連絡がくる」
→そして実際連絡きた
改変あるいは同一人物だ
最近、彼女に浮気がバレた同期と一緒に昼食。
— かもねぎ先生 (@dr_kamonegi) 2018年2月23日
カモ『どうして浮気がバレたの??』
同期『それが…いつもETC車載器に刺しっぱなしにしてたクレジットカードが…いつの間にか…すり替えられてて…足取りをたどられた…』
カモ『Nice boat.』
パスポートの名義変更したら6000円とられて1週間待たされ、銀行口座の名義変更で1週間待たされ、クレカの名義変更しようとしたら「カード作り直しになるよ。再発行まで10日はかかるよ。クレカの番号も変わるよ」と言われ、さすがに夫婦別姓に興味がなかった私もブチ切れそう
— 凛乃子(りのこ)❄️ (@ring6565) 2019年8月16日
amazonから「クレカの期限切れでプライム資格が失効します」みたいなスパムメールが鬼のように届いてげんなりしてたけど、さっき買い物しようと思ってamazon開いたら本当にクレカの有効期限切れてた
— ねことうふ@お兄ちゃんはおしまい! (@nekotou) 2020年10月22日
もしかしてこの中に本物が…? pic.twitter.com/k8ayhFYetc
【悲報】ヤフオクやメルカリで現金の出品が続出、5万円が59500円に。深刻化する貧困ビジネス、理由はクレカの現金化。 pic.twitter.com/rsQICKIlws
— もうムリ リスカしょ (@NAMAZUrx) 2017年4月22日
「お金をクレジットカードで買う事になんの意味が?」
— もうムリ リスカしょ (@NAMAZUrx) 2017年4月22日
って言ってる人多いから説明すると、現金での支払いが求められる対面での個人売買とかに金が必要になってる人がショッピング枠を金に変えて受け取る訳。
そういう人はキャッシング枠が無いか使い切ってるからこういう短絡的な方法を使う訳。
「クレジットカードを作っておけ」派は,最低限の自己管理ができる程度の人をアドバイス対象として想定していて,「絶対やめとけ」派は金があればあるだけ使ってしまう自制心のない人をイメージしているので,噛み合っていない
— スドー☂ (@stdaux) 2017年4月10日
本当にあったお金の怖い話01https://t.co/T8B6VytNbA pic.twitter.com/NlfPkRSYLL
— 二ノ宮 との (@tonotono7777) March 18, 2018
リボ払い(RNAで払う)
— 枇杷 (@loquat_priest) 2021年2月8日
リボ払いの悪魔、たぶんめちゃくちゃ強いよねなのだ(怖がられてるから)
— 生まれから逃れたいアライさん(生まイさん) (@Parfum772) 2021年2月26日
特級呪術師乙骨憂太が恐れる秤金次が恐れるクレジットカードのリボ払い、全国の子供達にもこれで恐怖が伝わったと思う。
— 森田 (@amehurasu) 2021年8月2日
Tカードのクレカ期限が切れたので新しいカードが家に来たんだけど、おずおずと利用案内読んでたら「Tカードプラスは『リボかえル』が初期登録されていますので翌月1回払いを選択されても自動的にリボルビング払いに変更となります。」とか書いてあってひどく恐ろしい。
— razrazen (@razrazen) 2017年4月8日
アメリカ人のリボ払い利用率は異常な多さなんだけど、彼らなりに合理性はあって、株に全力突っ込んでるから口座に現金がない。株式市場の成長率がカードローンの利率を上回ってれば勝つる。なおコロナで全滅した模様。
— ミック (@copinemickmack) 2020年9月27日
遊戯王最強最悪のカード考えました pic.twitter.com/lCnidmbcau
— しゃんしゃん (@SettingSun0) 2021年10月2日
本当に自慢じゃなくて草 pic.twitter.com/HIFpLfdVTP
— だいゆう(ᡩ᠊᠊ᠠ᠊᠊ᡳ᠊ᠶ᠊᠊ᡠ᠊᠊ᡠ) (@DAIYUybrk) 2020年12月11日
— 辛く無し (@kimokunaiyo) 2021年8月15日
だまされないで pic.twitter.com/p3zt6WnoGB
— 福田ナオ絵 (@fukku7010gmail1) 2021年4月26日
【注目】デキるビジネスマンが取得するべき資格はコレ! pic.twitter.com/u5I0QYihg1
— twinrail (@twinrail_ut) 2021年10月8日
すごい…この世で1番リボ払いっぽいキャラの起用だぜ…… pic.twitter.com/8A3vLW7fwl
— 男で作ったチャリ (@pi07co07ri) 2021年9月29日
ちいかわはネットに上がっているもの全てと単行本購読分しか履修していない素人意見で恐縮なのですが「ちいかわが失敗している場面」より「ハチワレの見通しの甘さで最悪な事になってる場面」の方が多いのでリボ払いで破滅するキャラが似合うのはハチワレの方ではないかと考えています
— ねおしの (@neosino) 2021年9月30日
ちいかわはコツコツ懸賞応募で貯蓄したりする計画性があるので結果持ち家があり、金銭の使い方も丁寧である事が推測できますがハチワレはいまだに洞窟住まいで扉もなく、怪異や鳥が侵入してきては対応に追われる生活を送り続けています。
— ねおしの (@neosino) 2021年9月30日
彼はいつも「何とかなれ」で生きてる
リボン編のようにハチワレは悩んで泣きながら後に引きずる子ですし、カメラ編で「便利な道具を使い破滅しかけた」のはハチワレでちいかわは救う役目でした。
— ねおしの (@neosino) 2021年9月30日
上記から「勝手にリボでやばい事になったハチワレが泣きながらちいかわを頼り、ちいかわは優しく弁護士相談に付き合う」が恐らく自然です
— ちいかわ🍰森カフェ焼き (@ngnchiikawa) 2021年10月2日
お金の単位になっても良さそうなポケモン
— ホドモエシティのBGM (@high_wa_ikkai) 2021年2月10日
1位 リオル
最下位 フシギバナ
常に神のカード持ち歩いていると、ちょっとぐらいイラつく事があっても「でもこいつは神のカード持ってないからな」ってマウント取れるので心の中が穏やかになる pic.twitter.com/6RCe42sSbb
— 🈚もち🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚🈚 (@kudzu_VIER) 2019年3月13日
マンガ お金の拳#4コマ漫画#北斗の拳 pic.twitter.com/JmlKYcWTvx
— 村田英雄と高山源 (@hanasakipottun) 2021年7月18日
かわいいアカネチャン描こうと思ったら手が滑って真理に到達した pic.twitter.com/a1Zi6qNd6l
— 福田ナオ絵 (@fukku7010gmail1) 2020年12月28日
人じゃらし pic.twitter.com/qZdf4m18zy
— 静かな人 (@silence_man1213) 2021年3月27日
お金がメルティランド無いとめあ ってねw
2021/08/24 約15800字
2021/10/08 更新。約17100字。ちいかわ・・・。