この記事をまとめたのはだれじゃ!
▼目次
※この記事は、ぐら子が気に入ったツイートを淡々とまとめたものです。過度な期待はしないでください。
▼前回
▼別回
▼昨年度
教授uber
オンライン講義に潜り来た人「わこつです〜」
— にしまき (@ITF_jom) 2020年4月4日
異常に生放送に慣れている教授「はい、初見さんいらっしゃい。ゆっくりしていってね〜」
学生「わこつ〜初見です✌️」
— クイズ🐼 (@gzlcp) 2020年4月20日
教授「初見さんこんにちは〜よかったら履修登録お願いします🙏」
オンライン授業になれた教授
— だいこん (@yuto03_21) 2020年4月6日
「はい、ということで最初の5分間はコメント返信していきます。こんにちは〜、はいこんにちは。講義頑張ってください!はい、頑張ります。テスト難しいですか?まだテストを作成してないのでなんとも言えません。あ、絶対単位取りたいさん1220円スパチャありがとうございま
【速報】初オンライン授業、教授が管理者権限を生徒に譲渡してしまい、教授がミュートされる事件が発生
— いわっしー (@iwashi_119) 2020年4月9日
クッソ役にたたねぇなと思ってた学問とかムダ知識が後々生きるの、RPGの序盤で得たよくわからんアイテムとか言葉を終盤の鍵にするみたいな感じがして一瞬興奮する(?)
— にわ酉 (@niwatoriusIII) 2019年10月5日
そこのお前!論文1本を読むために必要な論文は30本だぜ!
— たっぷりプリンの復活を望む会 (@dosei23) 2020年4月9日
学術書の「勘のいい読者は気づいたであろうが…」とか「注意深い読者ならお気づきになっただろうが…」とかいう記述、気づいたことない
— きりねこ (@kiricat848) 2020年4月5日
論文の読み方スライドかいてる。 pic.twitter.com/A5dGyiWmfA
— ロボ太 (@kaityo256) 2020年4月14日
昔2週間位の学会である研究者と会い、僕の研究に興味を持ったらしく1日2時間話す事に決めた。最初は的外れな質問が多かった。有名な人だったので驚いた。ただ日が経つにつれ徐々に質問がシャープになってくる。最終日は殆ど質問に答えれなかった。良い事だけど短期間で可視化された才能の差は辛かった
— Yohsuke Watanabe (@YohsukeW) 2020年4月7日
数学にはこのタイプの研究者がいる、有名な方も多い。一見的外れな質問なんだけど、その人の中では確実にスコープが狭まって行っている。消去法的に学習してるんですね。以来自分は多少的外れな質問をされても”この人ダメだな”とは思わなくなったし、自分もどう思われるか気にせず質問するようになった
— Yohsuke Watanabe (@YohsukeW) 2020年4月7日
新入社員へ優しい人達
採用面接の印象はあてにならない #現場猫 pic.twitter.com/k1sWQlbMKK
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年1月31日
ミスは隠すより早めに謝った方が往々にしてうまくいく #現場猫 pic.twitter.com/UsyuslEc2R
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年3月31日
訓練された社畜思想 #現場猫 pic.twitter.com/QyfYfLUiTQ
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年4月17日
ほうれんそう(労働自粛) pic.twitter.com/AOtgBx9Lgp
— 倉戸みと@9/5(土)マスクフェス (@mitragyna) 2020年3月31日
闇が深すぎるどうぶつの森 pic.twitter.com/u64OCKuWqn
— レウン (@Rewn_Games) 2020年4月4日
こないだ面接でリーダーのあり方について意見を求められて
— イレンダ (@dogray_) 2020年4月16日
「リーダは、気持ちは汲んでも顔色を伺ってはいけないと思います!」
って答えたら「キミ鋭いね」って褒められたからBLEACHは神 pic.twitter.com/BlUhPZeimT
この子何か壮絶な過去があったりするんですか? pic.twitter.com/lKQlTAEBzE
— じゃけ (@puricone_jake) 2020年4月3日
新入生の人、コロナが収まったら新宿に行くべきだよ、特に駅前
— うらら迷路帖はいいぞ (@mayapero) 2020年4月26日
ホームレスの隣でアフリカの子供達のための募金をやってる様は一度見るべき
Debugging code in production ... pic.twitter.com/SsrVELXB6v
— The Best Linux Blog In the Unixverse (@nixcraft) 2020年4月7日
人生。
新入医局員に優しい世界
玉こんにゃくを火にかけた漫画 pic.twitter.com/CuIVzfFDg7
— YBI (@memimimeme) 2020年4月3日
若手医師 焼かれた玉こん みたいだね
「ヘビに睨まれたカエル」が実はめちゃハイレベルな攻防で、先に動いたほうが負ける達人同士の死合いに近かった話すごいすき pic.twitter.com/T3HIiM89r8
— P.P. ピンカートン (@p_p_pinkerton) 2020年4月4日
教授に睨まれた医局員。意味∶
カンファ中、「開腹のラパコレです」ってパワーワードに顔をあげると同時に4月のそよ風を頬に感じた。
— あねお (@aneoid) 2019年4月23日
センセ、ちょっと点滴の練習させてよ、というシニア先生に腕を提供した。留置は10年ぶりらしい。彼は少し緊張した面持ちになって駆血帯を巻いた。震える針は表皮と真皮の中をゆっくりと、ゆっくりと、そしてゆっくりと進んで無事皮下組織に到達した。逆血はなかった。
— トマン (@tomatom01987693) 2020年4月19日
問診でいきなりマリファナは?って聞くとあまり答えないけど、
— ゆるふわますい🥬 (@jpusanes) 2020年4月24日
自分「IV drugやコカインは使ったことある?」
患者「いやいやないよ」
自分「マリファナは?」
患者「まぁそれなら…」
フ ッ ト ・ イ ン ・ ザ ・ ド ア 😇
絶対渋滞しない工業地帯作ってみたけど、完全に「臓器」って感じだ pic.twitter.com/nmYZ4Ejcg1
— シャポコ🌵 (@shapoco) 2020年4月20日
美術解剖学を学ぶと、腕や脚、胴体の把握がAからBに変わる。内部構造を知ると隣の領域への接続部分が有機的になる。 pic.twitter.com/D82GPULZRu
— 伊豆の美術解剖学者 (@kato_anatomy) 2020年4月9日
ASMRで心音聞いてる人たち、そろそろ心雑音もわかりそう
— 白石ひなた 2.0🐾〜8/23 池袋アルタに掲出 (@mfmf_hinata) 2020年4月7日
駆出性雑音はASMR! と覚えてたから未だにASMRの文字列を見るとドキッとする。
母から父が脳梗塞で入院した旨連絡があった。ただ、倒れて運ばれたのではなく、毎日やっている「ぷよぷよ」の操作がうまくいかなかったことをおかしいと思い検査に行ったら初期の脳梗塞が見つかったのこと。
— わいじぇい@ゲーム実況 (@tabboi) 2020年4月25日
サンキューぷよぷよ٩(′д‵)۶
ずっと前に全身麻酔した時の不思議体験
— saya (@sayasakas) 2020年4月4日
こんな感覚の方多いんじゃないかなと pic.twitter.com/VjhMqtJlY6
漫画家日記③ 『交通事故』 pic.twitter.com/8LGCKvSclH
— 吉永裕ノ介 (@yoshinaga909) 2020年4月18日
つづき pic.twitter.com/zGKJ04svPS
— 吉永裕ノ介 (@yoshinaga909) 2020年4月18日
嘘日記です pic.twitter.com/qenlwxFmoY
— ねりけし (@nerikeshi_k) 2020年4月22日
以前に描いたものなのですが、キャップやラベルを剥がしていないと手作業で外します。今はなるべく触れたくないと思うので、協力していただけると助かります。 pic.twitter.com/00EY8JLbVY
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) 2020年4月24日
https://t.co/ud4NHdQwPt pic.twitter.com/98Ck2bj5Pr
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) 2020年4月24日
どうぶつの森の博物館が最高すぎたので、一級建築士に「どこがどう最高なのか」を解説してもらう記事かきました。
— まいしろ (@_maishilo_) 2020年4月17日
「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみたhttps://t.co/LNFtdssXk0#あつ森 #あつまれどうぶつの森 #NintendoSwitch pic.twitter.com/bjBsbnaoJV
自身の顔のアザをコンプレックスに思っていた男性、どうぶつの森で「最初から自身のアザを作れるゲームは初めてだ、自分らしさを凄く感じられる!ありがとう!」と絶賛👏 pic.twitter.com/skxAxMXlEq
— 世界の話題Retweet (@Kawaiipettv) 2020年3月27日
福知山線脱線事故の当時の通話記録。車掌はパニックで何も説明できてないし、指令員も状況の深刻さを把握できてない。後続の運転手が来てようやくわかった感じ pic.twitter.com/KQMmfOeXAN
— たとた (@todatsu_) 2020年4月25日
読みふけっちゃった。怒られる未来を恐れて今を見えてなかったのだろうな。
Twitterの世界
お金持ちがなぜブランデーを飲むのかわかった 蒸留階級だからだ
— スドー🌻 (@stdaux) 2020年4月26日
「お金持ちがなぜブランデーを飲むのかわかった 蒸留階級だからだ」と言う軽い気持ちでしたツイートは2万いいねがついているのに、「デマが流布する理由がわかった デマは出回るからだ」という私の渾身のツイートは100いいねがやっとである。おかしい。
— なま卯 (@e_the_dethroner) 2020年4月27日
良かった話。
「日本脱出が数ヶ月遅れた結果、防疫の問題で楽器ケースから出してもらえなくなったカルロス・ゴーン」を想像して1人で恐怖してる
— ゼロ次郎 (@zerojirou) 2020年4月19日
小学生しか使うことを許されていない接続詞
— 解毒 (@1o0o9) 2020年4月3日
「なんでかと言うと」
— zeke/H'🔞 (@zeke_hdash) 2020年4月17日
マリオの秘密 pic.twitter.com/SC0CXLSNv4
— maui (@mauists) 2020年4月16日
極論、本当に大切なものって愛とかお金じゃなくて、腰と歯しかないと思う
— USK (@uuuusk) 2020年4月27日
動物園とか水族館とかで、「ニンゲン…最近みないね 滅びたのかな」とか思われてるのかと思うと
— 井上のきあ@8/24-池袋ロフトカミメ きほんのイラレ|きほんのインデザ (@yue9) 2020年4月28日
肉眼では決して見れない世界 pic.twitter.com/zXgDKjYfhe
— Masaya "家族グラフィーの人" (@88Masaya) 2020年4月27日
虚像は美しい。レンズを通して見える世界は夢が詰まっている。
— 大沖「小学生半沢直樹くん」発売中 (@daioki) 2020年4月8日
— 桜木李杏🌸🍲お仕事募集🦊 (@cynthia_koko) 2020年4月19日
22世紀のひみつ道具が複数がかりでやってることをポケットサイズの小箱ひとつが全部やってしまう21世紀か… pic.twitter.com/qvyIwH3yVX
— 茶之山 (@d1_earth) 2020年4月26日
日本のマナー、目上にどうするかばかりで、目上になった場合にどう振る舞うか全然ないよな
— HRK (@HrkAtochi) 2020年4月12日
『世界が元に戻ったらしたいことまとめ』
— ただまひろ (@mappy_pipipi) 2020年4月12日
コロナが終息したら、みんなは何したい? pic.twitter.com/QDDKkSezFa
うちの跡部様もマスクストッパーになった免疫力8万倍くらい上がるわ pic.twitter.com/pbLYVhQCTK
— 木崎さき (@ksksk_sss) 2020年4月16日
ひたすらバズり待ちしてバズった例じゃん pic.twitter.com/1EkfgZgEzk
— につかど共和国 (@nitsukado) 2020年4月24日
嘘みたいなハサミの使い方、宙を舞う卵の殻、安定の高笑い、安定の目分量、切れてないニラ、乱れ飛ぶニラ、びしょびしょで直置きのビニール袋、なのに出来上がりはちゃんと美味しそう。「私たちの見たい平野レミ」の全てがここにある。 https://t.co/u9aw5jgD9H
— 白樺香澄@「意味が分かると怖い話」連載よろしくね (@kasumishirakaba) 2020年4月25日
— 中朕公❤️화냥년❤️ (@LumineonNo457) 2020年4月25日
日記
【訃報】声優・藤原啓治さん死去 55歳https://t.co/jSQdqOdYpu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月16日
がんのためかねてより闘病していた声優の藤原啓治さんが4月12日に死去した。55歳だった。 pic.twitter.com/qddGMEfbmZ
はぁ~~~~~~・・・
起きたら夕方だった休日 pic.twitter.com/gXPPHdMruB
— まったくモー助 (@mmousuke) 2020年4月26日
Twitter10年やってる人、もう少し真面目に生きてほしい
— Q (@life_wont_wait) 2020年4月13日
がんばっている人へ
— ひらう (@hirausan) 2020年4月24日
おれの方が頑張ってます
私自身が人生の迷子だというのに https://t.co/POXpIbHAVl
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月2日
悲しいことがありました口上
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月2日
世界でいちばん可哀想!
か・わ・い・そ・う!
知ってくださいと言いながら知ってもらう気のない文字列を並べる人々
Twitterの人じゃん pic.twitter.com/X6KoC7Ld0U
— 銀こんにゃく (@__O72) 2020年4月28日
”【疲れるとダジャレが多くなる】当直の医師を対象に、単語連想試験を試みた研究がある。その結果、明け方に近づくほど言葉の響きによる連想が多くなった。つまり、ダジャレのような答えが多くなった。”https://t.co/mMdSPZptqa
— 科学に佇むサンクコスト (@endBooks) 2018年11月12日
😅💬『続 メカ屋のための脳科学入門』高橋宏和
言葉遊びの鮮度が上がるときって疲れてたのか…? 心当たりないけど。
ダジャレはオシャレだろ!?
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月28日
不眠で不憫 ってねw
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月23日
苦労する母「ハハ・・・」
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月21日
!!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月20日
迫力ある剥離よくある
はくりょくあるはくりよくある!!
エビデンスを大事にする人間なので全ての食事に酢をかける。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月26日
everyで酢
加齢黄斑変性とカレーご飯編成で韻が踏める
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月26日
黄斑まっくら maculaだけに
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月26日
燻製すると部屋がくっせー になる
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2020年4月27日
2020/08/16 約7100文字 かたぐら子
2021/03/20 高速処理