世はまさにプロテイン時代・・・!
もうこれに尽きる。良い時代になった。
— かたぐら子 (@cat1021gla) April 12, 2019
【画像】今、ガチで“プロテインブーム”がすごいことになってる…「コンビニ行ったらタンパク質で埋め尽くされてた笑」 出すぎだろこれ筋トレしないやつも買ってるのか? : ライフハックちゃんねる弐式 https://t.co/aoIaqFAZ61
老若男女、筋トレガチ勢、ゆるふわ勢、悲喜こもごも、プロテインのビックウェーブが巻き起こっています。
いちおう医療者なので、プロテイン=タンパク質は「体重*g」を摂るのが理想と教わっています。60kgの人なら60gですね。一人暮らしの大学生などは食事が糖質に偏りがちなので意外とこれを満たせてないという。そんなわけでこのブームには諸手を挙げて乗っかりたいと思っています。
プロテインバーの流行は忙しい医師にも嬉しい追い風です。スクラブのポケットに忍ばせれば移動時間や術衣に着替える際にこっそり食べられる!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月25日
早速マツキヨ行ってきた! プロテインバーとそのおまけ。脂質が多いので「栄養のあるチョコ菓子」と考えましょう。味は甘さの後に苦さが来るな…? https://t.co/mP6moAPmZE pic.twitter.com/xUynPa8D1i
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月26日
プロテインバーの食べかけをどうするか問題があったんですが、「百均のペンケースにしまえばよい」と最高の解決策を思いついたのでシェアします。バレずに空腹を凌ぎ服も汚れない! https://t.co/ljgQ1d0dhl
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月26日
こういうのです。シンデレラフィットってやつなのかな? いま手元にないけど百均探せばこの縦半分のサイズがあるはず。もちろんメッシュ素材は衛生的にダメよ。 pic.twitter.com/gaTLi3EVGt
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月26日
長いタイプのプロテインバーは斜めにしないと入らないかもしれません。
完全に座って飯を食べる時間がない前提で話を進めている・・・。
1本満足バー プロテイン 新登場!
— 1本満足バー (@ipponmannzoku_) October 11, 2018
な、な、なんとプロテイン15g配合!
ランニングやトレーニングのお供にぴったりの商品です!#圧倒的なプロテイン #必須アミノ酸とビタミン #マンマン満足プロテイン
DNS バーエックスは美味いが高い
— かたぐら子 (@cat1021gla) September 8, 2018
間食に最適!プロテインバーのメリットとおすすめ5選 - PICUP(ピカップ) - https://t.co/EjtwIgbAbz
これらは脂質おおいぶん美味しいです。でも硬い・・・。歯が・・・。
いままでカロリーメイトやソイジョイや一本満足バーなどで既に確立されていたスティックタイプの栄養菓子。それがプロテインマシマシになりつつあります。もっと増えていくんだろうな。
待っっっッッッッってました! ザバスミルクプロテインの新作! 爽やかな酸味が夏に合う。 pic.twitter.com/YSyqsHqXIT
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年7月11日
ザバスミルクプロテイン、すっかり定着しましたね。毎日飲んでます。粉を溶かす手間もシェイカーも洗う手間もなくて便利すぎる。一回あたりの費用も国産プロテインを回数で割るとあんまり変わりません。
ヨーグルト系のプロテインという選択肢が増えてた。日清ヨークのプロテインヨーグルトは炭水化物を多く含むので、補給食として流行りそう。自分は炭水化物少なめのザバスかなぁ。 pic.twitter.com/7gbkI8HBIV
— ばっきー@Blog復活中 (@bakkyd) April 4, 2019
【高タンパク=腹持ちが良い】
— 萩原智之@パーソナルトレーナー (@hagi_bodymake) November 25, 2018
胃と小腸を繋ぐ『十二指腸』に
アミノ酸やペプチド、脂肪酸が届くと
『コレシストキニン』というホルモンが分泌されます。
胃の内容物が十二指腸まで届くのを遅らせる働きがあり、結果腹持ちが良くなります。
高タンパクな食事はこういった利点もあるワケです。
タンパク質を多めに摂るとお腹が空かないという研究データがあるらしいですが、たぶん」これが関係してるのかなと思います。タンパク質を消化するのは胃液ってのも関係ありそう。
プロテインと腸内環境
プロテイン飲み始めると腸内環境が乱れるのか放屁臭が増悪するので乳酸菌も摂るのをオススメします。n=1
— かたぐら子 (@cat1021gla) April 12, 2019
シェイクするタイプのプロテインは振りたての泡を飲むと屁が止まらなくなるので注意を。ストローの使用や時間経過で泡を消失させれば放屁の頻度は落ち着くのでお試しあれ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) April 12, 2019
ここ数日ほど下痢っ腹なのなんでだ…?
— かたぐら子 (@cat1021gla) July 23, 2018
キムチやチーズに乳酸菌入りプロテインに乳酸菌サプリと乳酸菌祭りしてるせいか? 私の腸管内で乳酸菌のフェスが催されてるのか??
催されてるのは私の腹ってね(どっ
— かたぐら子 (@cat1021gla) July 23, 2018
プロテイン飲み始めるとおなかの調子が悪くなるという話をよく聞きます。詳しくはwebで。腸内環境を守るために食物繊維や乳酸菌を意識して取りましょう。少なくとも悪いエビデンスはないはず。
宣伝していいすか?
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年5月20日
ローソンの『大麦の蒸しぱん 黒ごま 2個入』がヤバい。
黒ごまの濃厚な味と蒸しパンの凝縮された密度で腹持ちが良い。しかも1個食べるだけで食物繊維 13.8 g も摂れる。1袋食べたら1日の目標を軽々と達成してしまう。マジか? 俺は誤植だと思ってる。https://t.co/exd7bBB32w pic.twitter.com/4BMqaUxpj2
一日目標量約半分の食物繊維と100億匹の乳酸菌。お腹にめちゃくちゃ良さそうなゼリーだ。快便待ったなし😤😤😤 pic.twitter.com/ByRCfIJlYD
— かたぐら子 (@cat1021gla) November 8, 2017
1本でほぼ1日分の食物繊維をとれる魔の飲み物だ…! pic.twitter.com/S2seLpUaCf
— かたぐら子 (@cat1021gla) March 8, 2019
my new gear…
— かたぐら子 (@cat1021gla) October 9, 2018
大塚製薬の乳酸菌入りの清涼飲料水。ホエイタンパク入りだがタンパク質は0gらしい。健康に良さそうな味がする。有り体に言えば美味しくはない😂 pic.twitter.com/upHuL7eRRY
前にこんなこと思ってたらタンパク質×乳酸菌×食物繊維モリモリの製品が出回っていた。厚盛ィ!
— かたぐら子 (@cat1021gla) April 30, 2018
トリプルアタック ヨーグルト|森永乳業 https://t.co/aPfm9xWS5g https://t.co/d5vMDIt1DS
乳製品を摂るときはカロリーにも注意を。
ヤクルトとかの乳酸菌飲料の糖分が厳しい。たしかに健康に良さげなんだけど一本で20gくらい炭水化物とることになるから悩ましいところ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) August 8, 2017
乳酸菌といえばヨーグルト。ヨーグルトといえば最近ギリシャヨーグルトが高タンパクで人気です。でも、高タンパクなのはいいんだけど他のヨーグルト同様に乳酸菌を摂れるのか疑念はありますね。どうなんでしょう。
新しいオイコスは、高タンパク質・脂肪ゼロだからスポーツを楽しむ人にオススメのヨーグルト。お近くのコンビニエンスストアで発売中!#オイコス
— oikos_japan (@oikos_JP) March 28, 2019
濃密でクリーミーな味わいのギリシャヨーグルト『パルテノ』。実は、一般的なヨーグルトの約3倍もたんぱく質が含まれているって、知っていましたか?カラダづくりに必要な栄養素「たんぱく質」って、1日どれくらい摂ればいいのか?お勧めの高たんぱく食を紹介!
— 濃密ギリシャヨーグルト パルテノ (@parthenophoto) March 28, 2019
飲酒後のおならの臭さわかる。おそらく同時に食べる脂モノで腸内環境が悪くなるのでしょう。私は水分負荷のせいか飲みの翌日に下痢しがちな体になってきたので乳酸菌タブレット飲むようにしました。快便。
— かたぐら子 (@cat1021gla) May 26, 2018
タブレットならカロリーを気にしないですみます。おなかがいっぱいのときも大丈夫。
お腹の様子が👏おかしい!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年6月2日
のでミヤb…ミヤフローラEXをセルフ処方してみます。 pic.twitter.com/nXiv1Mtp2Q
ミヤBMを処方するときの私 pic.twitter.com/hqs0FRQGLt
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年6月2日
自分が雑に診断した胃腸炎の人に処方しているビオフェルミン、実際に効くのだろうかと思い、最近飲んだ翌日おなか壊しがちなのもあって飲んでみたら幾分マシだったのでお金に余裕のある皆様はドラッグストアへGOだよ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) March 19, 2018
ビオフェルミンの方が自分には合ってました。
ヨーグルトのお話。
カルピスが「カラダにピース」はおかしくないか、体に乳酸菌を入れるのだから、これからカラダ内で悪玉菌と善玉菌の戦いが始まると考えるべきで、そしたらむしろ起きるのは「カラダにウォーズ」ではないのか、という話を親子でしました。
— 大西科学 (@onisci) December 1, 2018
腸内最近の話で言えば、ヨーグルトとかの乳酸菌が腸に良い理由が、そのまま住み着いて環境を良くしてくれるのかと思いきや、常在菌が外敵の侵入に反応して活性化して、乳酸菌を皆殺しにしてその死骸で酒池肉林して元気になるからっていう理由で、腸内いつでも世紀末なんやなって…思ったことが。
— 村雨龍⭐️C96 1日目南セ10a (@ryumurasame) January 14, 2018
胃痛や便秘による副作用のため、鉄剤内服の難しい患者さんが多いですが、飲みやすいというご意見を多く聞くのが「1日分の鉄分のむヨーグルト」。鉄剤飲めなくても貧血改善、フェリチン(体内の貯蔵鉄のマーカー)もしっかり回復します。 pic.twitter.com/EjMoPJQjxo
— Tatsuki Tomikawa (@TatsukiTomikawa) May 24, 2019
<久々の活動報告>
— 早稲田エナジードリンク研究会 (@waseda_monster) April 12, 2018
色々飲んで研究しました。
研究成果はモンエナ+のむヨーグルトを1:1で配合して作る新種のキマイラ系魔剤「ブルガリア・モンスター」の発見。
これは今年のノーベル魔剤学賞に値する功績と言えよう。
「飲み」で世界に貢献するサークルなんて他にありますか? pic.twitter.com/hMKXZVv6RF
シェフなのにこんな事言うのなんなんですが、ブルガリアヨーグルトにドライマンゴーをそのまま刺しすと、マンゴーがヨーグルトの水分を吸ってフレッシュ感が戻り、ヨーグルトは水分が抜けてギリシャヨーグルトみたいになるので最高に旨いデザート出来ます。寝る前に刺しておけば、朝には最高の朝食にも pic.twitter.com/KTTKnhH9rU
— タムさん(Koji Tamura )Food Expander/Mr.CHEESECAKE (@Tam30929) May 25, 2018
プロテインと爪や髪
プロテイン飲んでるせいか爪が伸びるのが早い気がします。エビデンス不明。
ここ2ヶ月くらい、たまたま買って美味しかったからプロテイン飲んでたらあかぎれと手荒れが治ってすべすべなのでやはり材料が大切
— 八塚スピナ🌙コトらぶ01 (@spinalien) March 4, 2019
ただ、髪と爪が伸びる速度も上がった気がするのでそっちはデメリットだ…、以上今月の人体実験…
— 八塚スピナ🌙コトらぶ01 (@spinalien) March 4, 2019
爪や皮膚や髪はぜんぶタンパク質が原材料だから当然っちゃ当然な感じもしますが。
新年度から2ヶ月、新元号から1ヶ月近く経ち、病院にお泊まりする人も増えたかと思います。月6以上を病院で夜を明かした私がお泊まりセットに推すアイテム、それは「爪切り」です。無性に爪を切りたくなる夜が来る。絶対に来る。「爪切り」を常備せよ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年5月29日
新研修医の皆さんに伝えたい事。
— 河合 真 (@EarlyQuarry) March 22, 2019
爪を常に短く切り揃えましょう。その為には自宅と職場に爪切りが必要です。買いましょう。
爪とスカートは短い方が良い ってね!
その他、プロテインの話。
怖い上司や苦手な取引先と接する時は思い出して下さい。人間の体の7-8割は水分とタンパク質で出来ています。7-8割、テストなら合格点です。つまり人はプロテインシェイクと言っても過言ではありません。心の中で「お前は何味やねん」とでも思っておけば笑いがこらえきれなくなってメッチャ怒られます。
— Testosterone (@badassceo) April 5, 2018
寝当直バイトの前日にめっちゃ筋トレしておくと、超回復しながらプロテインを安定的に摂取できて、かつ事務仕事も捗って、お金ももらえるというトリプルコンボが発生します。
— ラス@お金の外来 (@3n4rs) July 28, 2018
これは有用なドクターズライフハックです。
うつの人の食事を聞くと、見事に糖質過多です。鉄不足に陥ると、体は手っ取り早くエネルギーになる糖質を求めるからです。ご飯、パン、甘いものの中毒になります。主食は肉、卵、魚、おやつはプロテインやプロテインバーに置き換えることです。鉄が満たされれば糖質欲求は抑えられます。 pic.twitter.com/G1eYn8eHi6
— 藤川徳美 (@wpFdEDpF2BqWJUp) February 13, 2019
日本人でプロテインの摂取が必要なのは筋トレ好きな若者より、癌などの病気と戦ってる患者さん達だと思うんですね。特に術後。重湯じゃなくて、蛋白質の摂取が必要だと思うんですよ。これ、米国で術後患者さんに処方してる栄養剤なんですが1パック15g、これを1-2パック、毎日の食事に加えてもらいます pic.twitter.com/UXDDto09Mm
— Daiki Soma (@HaKoSeMi) October 21, 2018
医療現場で使われるエンシュアとかGFOってプロテインやCOMPと要は同じじゃん!ってことです。メイバランスという一般向けに販売されてるものもありますしね。
日頃利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入しておく日常備蓄。その中に「プロテイン」を追加してみませんか?プロテインはタンパク質はもちろん各種ビタミン等も含有しているものが多く栄養の塊です。賞味期限は未開封で約2年程ですが、水さえあれば簡単に摂取できる優れものです。 pic.twitter.com/DUD4q4b6Hi
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) June 11, 2019
【ダイエット=ソイ…ではない?】
— 萩原智之@パーソナルトレーナー (@hagi_bodymake) November 21, 2018
プロテインの原料でポピュラーなものである『ホエイ』『カゼイン』『ソイ』。
それらを比較した際、食欲軽減作用の効果が一番高かったのが実は『ホエイ』です。
3ヶ月以上継続すると効果的とあります。https://t.co/uwiMuInqxj
腎機能障害ないうちは大丈夫なんじゃないかな 知らんけど
— かたぐら子 (@cat1021gla) August 4, 2018
プロテインは腎臓にダメージを与える?〜ハーバード大学の見解と最新エビデンス - リハビリmemo https://t.co/6Rm7L9y9qS
ダイエット理論は信じるもの次第って感じあるのでよくわかりませんな。論文も恣意的に引用されてますし。
医者も栄養学のプロではないので適当に言ってることも多いと思われます。医師ブランドを信じすぎてる人は注意ね。
そんなこんなでプロテイン生活続けていきます。
俺がエビデンスだ!
キーワード:食物繊維、乳酸菌、腸内環境、ヨーグルト、ダイエット、プロテイン、ソイ、ホエイ
2019/07/29 約7500文字