あいつもこいつもどいつもただの馬鹿!
「教養」ってなんだと思います?
▼目次
キーワード:教養、強要
▼恥の多い人生を
▼Impression
【オリジナル曲】文学少女インセイン カラスヤサボウ feat.鏡音リン
教養は人を殴るためにある!
— eka (@concerta27) 2024年6月5日
すごい事に気がついちゃったんだけど、高校の「現代社会」の教科書を一度読むと、世間でほぼ完全無欠の教養人をパーフェクトに演じられるよ。アホな新書を100冊読むより、「現代社会」を一冊読むのが最強。
— 藤原興(ほぼ放置アカウント) (@oki_fujiwara) 2017年12月12日
日本人の教養レベルって割とすごくて、普通の現場のオッサンですら休憩室で「国破れてサンガリアってかガハハッ」みたいなジョークを言うので。
— はうざー (@yahou5) 2023年6月9日
考えてくださいよ、工事現場のオッサンが隣国の1000年以上昔の詩を引用した洒落を言うなんて、まさに教育の賜物ですよ。
高校レベルってレベル高いよ
— ヴォルヴィーノ@読書垢 (@dokushoa) 2024年4月16日
大人になっても高校レベルの知識を有している人は教養人と読んでも差し支えないと思うね https://t.co/exaeXE3gSE
多くのTwitterの人はちょうど「日本語のよくある誤用20選」みたいなまとめサイトに載ってる「誤用」を指摘できるくらいの語彙力があり/くらいの語彙力しかなく、かつそれを「教養がある」と考えているので、ギリギリそこから外れるくらいの日本語をもってくると多分バグを起こしていっぱい釣れる。
— 如木花󠄁🌸🍃🍂 (@amapichannel) 2024年3月23日
現在のTwitter、高校範囲までの「教養」が有り難がられる割にスノッブな態度は忌み嫌われるというかなり意味不明な知的風土になっている
— 御目症 (@ome_syou_ism) 2024年6月5日
「耳なし芳一がわかるのって教養じゃん!日本人凄い!」みたいなツイート流れてきたけど、完全に「教養」がインフレ状態になってて笑う。
— 超ジュラルミンおじさん(24) (@ilovegrupan) 2024年8月11日
いずれ「徳川家康がわかるの凄い!」「富士山がわかるの凄い!」とか言い出しそう。
教養という点で俺の友人のハゲに対する罵倒の「お前じゃ羅生門もできない」はほんとに好きすぎて語り継いでいきたい https://t.co/t7xF6K53hG
— えだま/宿毛鎮守府/時雨P (@edm_0933) 2024年8月13日
Twitter上の「教養」は『私にも教養があるんだ…』と皆が気持ち良くなる事を最優先に独自進化をしているので、年々内容がショボくなり、近年では義務教育未満の一般常識が「教養」と呼ばれております。
— 超ジュラルミンおじさん(24) (@ilovegrupan) 2024年6月5日
「中学校の教科書を全部覚えていれば相当なインテリ」と高校の地学の先生が言ってたのを思い出す。
— タリン旧市街OL (@OKB1917) 2024年2月3日
中学校の教科書を義務教育に入れましょう!!
— mochilon (@mochilon) 2024年2月3日
(x+3)(x+5)=x^2+8x+15
twitterでは中学レベルに合わせたほうがウケるとされている
— かがチキン (@K08710121) 2024年8月19日
なぜなら地頭でやってきて高校でリタイアしたやつがいっぱいいるから https://t.co/7wObftVyA4
教養の基準がグングン下がっていく
— へぼ飯+ (@TKM_BNBN) 2024年9月6日
このままだと3年以内に47都道府県を記憶していることが教養とされる時代がやってくる
「教養があるオタクは凄い」から「教養がある日本人は凄い」に変えることで気持ちよくなれる人の母数を増やしてさらなるバズの高みを目指すことが出来ます pic.twitter.com/lawMQalgdS
— へぼ飯+ (@TKM_BNBN) 2024年8月12日
向上の心だって持ったって
『教養の無い人間はセクハラとパワハラでしか笑いをとれなくなり、趣味の無い人間は周りをバカにする(下げる)事でしか自己肯定感を保つ事が難しくなる』というのを以前どっかで目にしたのですがこれはかなりガチだと思うので日々気を付けて生きていますよと。
— (にゅ) (@nYu_desu_yo) 2024年4月22日
教養はいるだろ
— 頽廃卿ポッピー (@BigBrother_Popy) 2024年8月18日
教養無い人間と話す内容とか酒・タバコ、ギャンブル、女、テレビ番組が大半だぞ。合わせるこっちも割と地獄だぞ。
これ気持ちまじで分かるんだけど、でもある程度の歳になると、結局ただオタク的に蒐集した不連続な雑学の群れに過ぎないものを何か教養みたいに思い込んで浮世離れしちゃって、こういう「ふつうの人」を無内容な連中だと見下す癖を若い頃に身に付けてしまったのは本当によくなかった。良くなかったよ… https://t.co/KeV0GL2fpg
— 平沢よう🍟 (@yo_hirasawa) 2024年8月18日
これ典型的なASDの思考で、健常者は会話を通じて日々の楽しかった体験などの「感情」を交換してるんだけど、ASDは「知識」の交換が会話だと思ってるので「一般人は酒ギャンブルの話しかしない!」みたいな認知になるんですよね。みんな酒やギャンブルにまつわる悲喜交々の「感情」を交換してるんですが https://t.co/03gktWJ0AX
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) 2024年8月19日
実は話をしていて面白いのは教養よりも熱量だったりする
— 蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 (@semimaruP) 2024年8月20日
別に酒とかギャンブルの話題が全てつまらないとかって意味じゃないからな
— 頽廃卿ポッピー (@BigBrother_Popy) 2024年8月18日
例えば酒の銘柄とかギャンブルの確率論の話はおもろいと思うけど、とりあえず酒飲め飲めの雰囲気とか昨日はいくら負けた、今日はいくら勝ったの話とかばかりだとつまらんやろ
教養の無い人間と飲むと話題が酒・タバコ、ギャンブル、女の話しかないからつまらない。しかし適切な教養を身に付けることで教養のある酒、教養のあるギャンブル、教養のある女の話をすることができる。
— ウムグググ (@wmmmmmg) 2024年8月19日
教養があると
— トデス子'\ (@todesking) 2024年8月17日
教養のあるパワハラ、セクハラ、イジリ、下ネタ
ができるようになる
酒も飲まず、タバコも吸わず、ギャンブルもせず、だからといって本を読むわけでも映画を観るわけでも音楽を聴くわけでもなく、Youtube ShortとTwitterで知ったバラバラの雑学とゲームで身につけた無駄にマニアックな世界史と軍事史の知識を教養と呼ぶ、完全に謎の人々
檸檬の爆弾 仕掛けましょう!
インターネット教養バトルで引き合いに出されるのがおおよそ文系ネタなの悔しすぎる 俺たちはもっと必要十分条件や浸透圧や粉塵爆発などを用いて殴り合う必要がある
— ウムグググ (@wmmmmmg) 2024年8月13日
やめろーーっ、教養は人を傷つける道具じゃねえ!!バトル教養で勝負だ!!!!!
— トデス子'\ (@todesking) 2024年8月18日
あの写真みて「耳なし芳一じゃんっ」って即言える日本人もすごい 教養の勝利すぎじゃん
— ウムグググ (@wmmmmmg) 2024年8月19日
ウィーン
教養の勝利判定ロボ 起動
ウィーン
ガチャ
ガガガガガガガガガ
ピー ピー
判定:教養の勝利
教養じゃんけん ルール
— 素直 (@_simpli_city) 2024年8月20日
1. じゃんけんをする
2. 教養がある方が勝ち
教養はアカウント名に出る
— 陰茎Computer (@nickthatime) 2024年8月20日
...やめてください。大きい教養出しますよ
— じんけんしりしり (@Jinkenhip2) 2024年8月20日
はやく寝ないと教養さんくるよ
— 𝑳𝑶𝑽𝑬♡やめちまえ (@yamenasa1_love) 2024年8月19日
教養を出せ
— 幣束 (@goshuinchou) 2024年8月19日
レジの中の教養全部だ
キョーキョキョキョ! 教養が体中から溢れて来るキョ!
— 加藤よしき (@DAITOTETSUGEN) 2024年8月20日
教養最高!またこのメンツで教養の話しようね
— かにパルサー (@E_foon2) 2024年8月19日
もしやと思い侍が教養を斬ったところ、そこにはただ一匹の雑学が事切れているばかりであったという
— ドーナツを慈しむ (@Doughnut_Chesed) 2024年8月20日
日本のオタクは大変教養に溢れているため、日常的に「ブルーアーカイブ」等の海外文学に親しんでいる。オタクは教育水準が極めて高い。
— ゆとりせ (@ix_ytrs) 2024年6月5日
ティラノ夏目漱石が『ILove You 』を『月が綺麗ザウルスなぁ』と訳したことは、オタクの教養として、あまりにも有名
— 怪盗ねじれマーガリン (@WgzW3s) 2024年9月16日
出来杉「剛田くん、教養って何だと思う?」
— 背靄 (@ber_acdc) 2024年9月28日
意外なジャイアン
「子どもに"詩とは何か"、"アルゴリズムとは何か"と聞かれた時に答えられることじゃないか?」
本当に頭のいい悪魔、Twitterに26秒上陸
— 野崎 (@052nzk) 2024年8月23日
2万9000人のバカが納得
【教養欲張りセット】
— 柊マグネタイト (@hiiragi_magne) 2023年6月26日
トンネルを抜けると激怒した翁といふものありけり。親譲りの無鉄砲で、私はその人を常に先生と呼んでいた。そうかそうか、つまり三角形の内角の和は180°なんだな。エジソンはえらい人(そんなの常識)
李徴子(吾輩)「I Have a Dream」
↑
青かった。すべて原子でできている。
理系ジョークというか理系のユーモアみたいなのを聞いてると
— けこ (@harukafilomena) 2024年6月23日
親父ギャグに笑わなきゃいけないときと同じ疲れを感じるようになってきた
ユーモアの本質は「意外性」なのに、理系のユーモアって"お互いの知識の確かめ合い"でしかなくてユーモアと逆の性質のものだからかな https://t.co/yGu7dcfPHt
— 🆎フィレオ (@filletofshrimp) 2024年6月24日
視聴完了、みんなも見てほしい。俺の週1のお休みのうち120分無駄にしたのムカつくので。 pic.twitter.com/bnOzc8Bj0a
— ぶれー@The Notorious D.i.c.ky’s (@Hard_Core_Bure) 2024年8月25日
学生カップルが隣同士に座って、手を繋ぐタイミングを見極めるために互いに腹の読み合いをする時のbgm用の映画なのに、明らかにターゲットではないTwitter歴史ハカセ界隈の超博識教養オタクに叩かれててかわいそう https://t.co/IWJYsh8WKP
— アスペル戯画 (@largemediumsm) 2024年8月26日
オタクの端くれとして自分で言うのもキツいけど、オタクのダメなとこは自分の興味ある/強いネタとか話題だけ耳聡く聞きつけて呼ばれもしないのにシュバって早口で知識を捲し立てるだけで物事の解決に何ら寄与しないのに自分を一端の専門家と薄っすら思い込んでいるところ。
— 射的屋 (@syatekiya931) 2024年7月22日
そのオタクの教養?とかいうの、一緒に治していこうな!
— 素直 (@_simpli_city) 2024年8月5日
教養は人を守るためにある!
コロンブスに鉛の切符を
教養なし(直球) pic.twitter.com/EjPXML5Psz
— 前髮クネを (@_MAJIRESUYAMETE) 2024年6月14日
コロンブスMV事案を見て、文化とか歴史とかを学ぶのは他人を傷つけないためでもあるな、と思った。文化や歴史を学ばない人は、他人を傷つけうる
— 千種創一 (@chigusasoichi) 2024年6月13日
文化や歴史なんて学ぶ必要ないですよ。キャンセルカルチャーでキャンセルされ得るものリストだけ覚えていれば十分でしょう。騒いでいる人たちもどうせ詳しくは知らないので。 https://t.co/fbOI4BbUwR
— まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) 2024年6月13日
コロンブスがアウトなのは、本で読んだことがあるのでわかる。エジソンは実はクズ。ガンジー、マザーテレサとかも揉めてた。信長、秀吉多分ダメ? …キング牧師はアリだっけ…なかったけ… と、普通に生きてると全部把握しきれない…
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2024年6月13日
再評価で色々あった偉人のリスト2024年度版みたいの欲しい。…
「地雷」とか「参戦」とかに限らず日常に根ざした物騒ワードってたくさんあるので、あまりに厳密にそれらを閉め出そうとすると日常会話がままならなくなると思う
— タカハシ(open) (@hustleeeee_open) 2024年8月7日
例えば「ターゲット」や「キャンペーン」はモロに軍事用語だけど、もはや別の言い換えは難しいと感じる
なんで国語を学ぶの?に関しては「日本人だから」とかよりも「人の命を奪う可能性のある道具の使い方は早いうちに学んどいたら良い」だと思うよ。包丁やハサミみたいなもんで
— 高山羽根 Haneko Takayama (@HighMt_HNK) 2024年6月5日
Xを含め,ログが残る場所で発言する際には「自身の発言が周囲,および未来にどのような影響を与えるか」を考えてしましょうと言っているけど「そこまで考えたら疲れませんか?」と聞かれることもある.こちらとしては「そこまで考えずに発言するのは怖くありませんか?」と思う.
— M. Morise (忍者系研究者) (@m_morise) 2024年6月6日
「考えすぎじゃない?」と言われるたびに「いや、あなたに想像力が足りなさすぎるだけでは……???」といつも思ってしまう
— あたそ (@ataso00) 2024年6月25日
倫理というものをきちんと学ぶ機会というのが実はあんまり無くて、自分自身も「嫌悪を感じるかどうか」「好ましく思うかどうか」と充分に切り離せているかわからなさはある
— ymrl (@ymrl) 2024年8月4日
工学部で技術者倫理が必修なの、「こんな当たり前のことわざわざ言う必要あるか??」と思ってたが、世の炎上を見るたびにあれ大事なんだなと思い直しますね… https://t.co/NXlUmQuxSt
— ボ@ログ取の翁 (@trickart4121) 2024年8月4日
近年、「言語化」および「共有できること」がもてはやされ過ぎている感じだが、むしろ「言語化しない」ことや「言語化できないこと」、また「共有しないこと」をちゃんと取っておくのが大事という気がしてる
— ニンパイ (@shinobuk) 2024年8月1日
「人間は生きているだけで他人を傷つける」は本当そうだと思っていて、人間ってもれなく全員生まれながらにしてナイフ持って生きてるような状態だから、まず「ナイフ持ってるな〜」という自覚を持てた人はかなり凄いし、そのナイフで料理でも作って差し出せたらもっと凄いなあという認識でいる。
「何を喋れるが知性で、何を喋らないかが品性」という言葉がとても好きだし、自戒として持っておきたいと思ってる。何か思うことがあった時、それを正しくコントロールできるかどうか。必要のないことを言いすぎたりしていないか。それがきっと人格や教養というものだよね。
— ラスカル (@rascompany__) 2021年3月22日
インターネットクラピカは炎上案件に対して「沈黙! それが答えなんだ!」してるけど本物のクラピカはインターネットで要らんこと行って炎上の中心になっててもおかしくはない
— 志波 煌汰 (@siva_quarter) 2024年8月7日
snsと同じノリでゆずといきものがかりの悪口を職場で言ってたら、幸が薄そうな後輩が、本当に悲しそうな顔しながら「いきものがかり。そんなに悪くないですよ…」と溢されたので、やっぱり悪口は良くないと思った。悪口=誰かの好きを否定する。コレ、ホントウニヨクナイ。
— どう即 (@madanaizo) 2024年6月28日
思わず常識人みたいになる無惨面白いんだけど、無自覚に他人を踏みつけてる加害者がいざ被害者側から怒りをぶつけられると「そんなに怒るようなことしてないじゃん、コワ〜〜」みたいなリアクションするのはあるあるなので、あまり笑い話には出来ないのじゃ
— 違法バタピー (@batapys1) 2024年7月2日
ニコ動でRTA動画をよく見てるので、「クッソ激烈に」などの言葉を無意識に使ってしまい、知らない人から「ひどい乱暴な言葉を使う」とか、わざわざ引用で文句を言われることがありました。
— じぃーま (@somebow_ippan) 2023年10月2日
だから狭い界隈で使われる言葉の使用には最新の注意をする必要があったんですね
この顰蹙を買った人はこんな顰蹙も買っています
— エリザベ酢 (@otolizzy) 2024年7月19日
我思う故に
ガチ公募の面接で「あなたの教養の定義は何ですか?」と聞かれ、「呑み屋で隣に座った初対面の客とお喋りをして楽しく時間を過ごし、適当なところで切り上げてお先に失礼する能力です」と答え、終了後「あれはさすがに言い過ぎだった」と激しく後悔した私を採用してくれた前職場には感謝しています。
— YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 (@H_YOSHIDA_1973) 2024年6月17日
教養を「呑み屋で隣に座った初対面の客とお喋りをして楽しく時間を過ごし、適当なところで切り上げてお先に失礼する能力」と定義する私によれば、無粋・無礼な人はそこからもっとも遠いので、憐れみつつ無視していいと思いますよ。「酒(でなくてもよいけど)をお互いに楽しくする」のが教養ですから。
— YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 (@H_YOSHIDA_1973) 2024年9月8日
主人公の「頭の悪さ」を「知性(常識)が無い」なのか「教養が無い」なのかちゃんと切り分けないとグダグダになる。
— 神野オキナ (@OKina001) 2024年7月23日
その辺を切り分けて上手くキャラに振り分けている代表作が「このすば」。
「教養はあっても知性が無い」「知性があっても教養が無い」「知性も教養もほぼ無い」という風に。
"教養ってディシプリンのある知識体系のことかなと思っている"
— アオタイ (@aoitile) 2024年8月19日
これとてもうなずけて、教養の対極にあるものとして、「場当たり的に気になることだけを摂取して、エピソードだけを記憶に留め、掘り下げることのない俺の読書態度」があり、「サラリーマンの読書」と名付けている
教養なんて四方八方全て網羅する事なんて無理無理なんだから、『自分は物を知らない』という事を常日頃から意識しておく事が大切だと思うんだよ。
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2024年6月14日
物を知らない事は恥ではない。でもその知識が不可欠なタイミングで調べる事をしないのは怠惰であるよ。
欧米の著者の本を読んでいると理系の科学者でも聖書からの引用文をサラッと織り交ぜて教養アピールしていて、カッコいいな、日本人も仏典からサラッと引用する習慣があればいいのに……ってところまで考えて気付いた。仏典からの引用はほとんどすべて四字熟語になってるんだわ、日本では。
— Rootport🔥 (@rootport) 2024年9月19日
PSYCHO-PASSという、キャラが隙あらば哲学者の言葉を引用しだすアニメがある。小4の時それが凄く格好良く見えて、教養深くなりたいと初めて思った。先日見返したら、語彙や引用元が大体分かる様になってて感動したけど、あれが現実にいたらちょっと痛いかもという感覚も培われてて、なんか悲しくなった
— 椎乃味醂Ⅱ (@SheenoMirin) 2024年7月19日
漫画のコマを貼って発言のかわりとするやつ (正論であったり価値観の表明であったり)、「自分の言葉で語れよ」ってずっと思ってたんだけど、そういえば昔から人はシェイクスピアとかを引用してきたわけで、同列に語るのは乱暴かもなんだけど、「もしかしてあれは〝教養〟の一形態……?」って、ふと。
— 宮内悠介 (@chocolatechnica) 2024年3月27日
教養でsns が揉めるたびに、やっぱりこれからは「社交」の概念が重要になる。それを「遊び」と知りつつ、白けないでちゃんと遊ぶ。だからと言って、本気で勝ちに行かない。そういう「自分」よりも「場」とか、相手を優先する「社交」が、討論とか対話よりも大事になるんや、とは思う。
— どう即 (@madanaizo) 2024年8月20日
「Quizknockの強みは〜」ってツイートを見かけましたが「下ネタがないこと」に限るというよりかは「"品"がいいから(男女も子どもも)見ていて安心できる」という包括的な感じでは。下ネタない・誰かを下げることで笑いを取らない・強い言葉使わない、あたり。そこに知的面白さが乗っかるかんじ。
— いつき (@hrmyhrmy) 2024年8月22日
日記
文学少女インセインの元ネタ分かんな~い!(笑)
youtubeにも投稿されてました。音質が良い。
やってることは平安貴族
2chのコピペと過去のバズツイをだいたい覚えていないとやらかすインターネッツ、漢籍は教養で知らないと歌の読み合いで負ける平安貴族みたいで風雅
— くたく (@takkun136) 2022年6月16日
友達がしばらく前に中学生の男の子たちの取っ組み合いのけんかを見たらしいんだけど、つかみ合いになったふたりがまずお互いのマスクをはぎ取っていたらしくて、それを聞いて「平安貴族が喧嘩する時に烏帽子を脱がせるやつだ!」って手を叩いて喜んじゃったな
— ムグラシ (@fkgwfkgw) 2022年6月29日
そういやこないだの逃げ若を読んで教養バトルって昔からやってた伝統行事なのを思い出した。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年10月1日
(週間少年ジャンプ2024年41号) pic.twitter.com/Ri5N71sRk4
平安の教養バトルを解説した動画もあったぜ!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年10月1日
【栞葉るりのゆるゆる文学教室】第二回 枕草子から見る! 平安の人望激アツプリンセス・中宮定子【ゲスト:リゼ・ヘルエスタ】https://t.co/orYh4if6GM pic.twitter.com/wn9gRwzmHt
画像取り扱い注意
ここインターネットすぎる。 pic.twitter.com/aO5AckOcgM
— 籠原スナヲ (@suna_kago) 2024年7月10日
作者の1話丸々ツイートより伸びてるじゃねぇか!!! https://t.co/PjaeTR28xc
— カツラギゲンキ@マガポケ連載中 (@G_stallion0425) 2024年7月10日
この画像は好きに使ってイイけど俺とお前の約束な
— カツラギゲンキ@マガポケ連載中 (@G_stallion0425) 2024年8月7日
匿名で殴るなんて情けないことはするな
殴っていいのは殴られる覚悟のある奴だけだ pic.twitter.com/d9nL6QW55g
殴りたくて仕方ない女の子の話(1/17)
— カツラギゲンキ@マガポケ連載中 (@G_stallion0425) 2024年7月9日
※暴力描写があるので苦手な方は読まないで下さい#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/94NnZSAcIe
知性、品性、情緒
ブルーカラーに対する職業差別が炎上しているけど、令和に生きる人達は川勝平太知事の訓示を胸に刻んだ方がいいと思う。「毎日、毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりと違って、皆様方は頭脳・知性の高い方たち」というリニアを動かすぐらい迫力のある炎上は覚えておいて損は無い。
— 楽蛙 (@Timeline_Frog) 2024年9月19日
ふだん人を教養で殴ってるのに、偉い人が知性と職業の相関を指摘したら失言扱いするんだとは思った。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年4月18日
偉い人の発言で炎上祭りしてたのに、自分らはブルーカラーやホワイトカラーだので職業差別してるんですよね~。これ、内心そう思ってるからあんなに過剰に失言だと叩くんだよね。自分は言いたいのを我慢してたのに!と。本当に職業に貴賤がないってんなら大統領が清掃員と会話をしてる光景を美談とする必要ないんですよ。
酒・タバコ、ギャンブル、女、テレビ番組が話題の大半な人間と話すのがつらいって話は、教養の有無というより、会話に求めてるのがfunnyなのかinterestingなのかentertainingなのかamusingなのか、そこのアンマッチングなのだと思う。「異性の話がつまらない」論と一緒。需要と供給の不一致による。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年8月20日
身も蓋もないこと言うと、酒、タバコ、ギャンブル、女、テレビ番組それぞれの話題も「熱量」を持って接してる人と話せば楽しいが、酒、タバコ、ギャンブル、女、テレビ番組が話題の大半を占める層は「熱量」を持ってないことが多いんですよねぇ。。。
教養バトルお疲れ! 次は品性でバトルしような👊😄
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年8月20日
教養バトルの後に情緒バトルが行われてたけど、これも各々の思う勝手な情緒を戦われているだけだった。今回は誰の情緒が勝ちました?
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年9月5日
冷笑、やめよう!
2024/10/01 約11200字
観測範囲:2024年06月06日(木)、2024年06月20日(木)、2024年08月20日(火)、他2024年6月~9月頃
関連記事