「はあ…ちょっと酔っちゃったかも♥」
コロナも落ち着いたことになっており、復活を見せる飲み会、特に忘年会へのヘイトが高まっております。
インターネットでは職場の飲み会アンチが多いため、あえて職場の飲み会を推奨する作ろうと思いました。
▼目次
キーワード:飲み、忘年会、新年会、懇親会、懇談会、幹事、酔、酒、コミュニケーション、飲みニケーション、礼儀、マナー
▼関連記事
▼Impression
I want to go home
飲み会の断り方ってこんなに自由でいいんだ pic.twitter.com/crxpWw2Xfw
— 巳々山 (@ihave4m) 2023年12月8日
こんなの許されていいんだ pic.twitter.com/VkvFuWIJZU
— ⁰¹²³⁴⁵⁶⁷⁸⁹ (@g3rlv) 2023年12月8日
これ面白い pic.twitter.com/mdeO3fTDST
— フ研 (@folksongken9) 2023年12月7日
友達が「その日何も予定ないなら飲み会おいでよ〜」って誘われたときに「ごめん!その日は寝たきりで過ごして体を回復させなきゃいけない予定があるから!」って断ってて草生えた。わかる
— さあや (@paranporon_) 2023年1月13日
余計なこと言っちゃいそうな唇
飲み会に行かない奴は仕事ができない?
社内の飲み会で得られる人脈って精々「ミスった時に愛嬌で許してもらえる確率がちょっと上がる」ぐらいなんでまぁ銀行員なら期末と年末のオフィシャルなやつぐらいは顔出してもいいんじゃね。
— ゆ〜げきぶちょーF/S&RWAs (@fstora) 2023年9月19日
「飲み会に行かない奴は仕事ができない」は本当か|株式会社板橋 東京中央支店 https://t.co/ifNZ15eh5J
飲み会に行かない奴は仕事ができない傾向がある一番の理由は、成果を挙げていれば職場の飲み会は快適で、足を引っ張っていたら快適ではないからだよな。 https://t.co/6cG4RCfCqy
— rionaoki (@rionaoki) 2023年9月19日
×「会社の飲み会全部ムダ」
— morningstar (@morningstar0212) 2022年1月31日
〇「たまには飲みに行ってもいいかと思える人が全然いないようでは、仕事はうまくいかないことが多い」
20代さ、飲み会に来ないのは良いよ自由だよ。「休憩時間はちょっと…」とか「終業後のこれは任意ですか仕事ですか?」とかも正しいよ。
— へらじか (@moose_fukui) 2023年12月1日
でもさ、その上で職場環境のアンケートで「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」って書くのはなんか違わないかー???あなたの選択だろうがー??!
若手が欲しいコミュニケーションって「雑談」じゃないんだと思うけど。
— きうい (@kiwi_chachamaru) 2023年12月2日
「業務でなにか困ってる事ない?」とか「この案件ってどうなってる?詰まってるとこない?」とかそういうのが若手にとっての「コミュニケーション」であって「恋人いるの?」とか「俺らが若い頃は〜」とかじゃないよ。 https://t.co/BusqTrvK5N
過度なプライベートの詮索や自慢話はよくないと思うが、この手の私が困ってることを察して先回りして話しかけてほしいってのはさすがにお客様意識が過ぎるしこれこそがコミュニケーションだって押し付けてるのあまりにも傲慢じゃないか。年配の自慢話をヨイショしろって押し付けてるのとなんも変わらん https://t.co/rfybfjbpgc
— まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) 2023年12月3日
陰キャが飲み会に来ない間に起こってること pic.twitter.com/sLtxNZ2PPt
— ME (@afakeofk) 2024年3月23日
飲み会出ない事が出世や評価に影響するのに文句言えるのって、この時間も残業せざるを得ないぐらい忙しかったり、飲み会の欠席程度ではひっくり返らないぐらい圧倒的に同じ職位の他者より優秀な人ぐらいだわなぁ…前者はたまに居るけど後者は殆ど居ない、そういう人はすぐ上司側になるから。 https://t.co/MZWQZURSFA
— ちろあぽ (@synup16g) 2024年3月24日
近年で一番ウケたホンモノのコスパタイパ者は「飲み会にはなかなか来ないので同期には軽んじられていたけれど、実は管理職らとは全く別のタイミングで少人数またはサシで飲みに行ってた」という、いわゆる『後者』パターンの極地だった。やりおる。 https://t.co/r8mwM2u1Xs
— ktgohan (@ktgohan) 2024年3月24日
“まず、前提として「飲み会」はなぜ存在するかについて考える必要がある。大きく分けて3つの役割が存在する。
— 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (@m3_myk) 2024年4月9日
1.情報収集⁰2.フラグ立て⁰3.政治”
す、すごい有益な社会人noteだ…。
新社会人のための飲み会サバイバルガイド|CHE BUNBUN @routemopsy #note #仕事のコツ https://t.co/ejPBBEERsa
団魂世代には「部下と仲良くなる為に叱った後には飲みに連れていきお前には期待しているんだと優しく言葉をかけ打ち解ける」というテクニックがあるんだけど、現代っ子は叱られ慣れてない上に上司との飲みも苦手な子が多いので、現在は「叱る癖に飲みに誘ってくるウザい上司」に変貌させる技になった。
— 元情報商材屋 (@shozaiya) 2021年9月2日
コロナ禍でいらん飲み会が消えて良かったと思う一方で、若手が自力で行けない寿司や肉は仕事関係で経験させて貰ったし、ドサクサに紛れてアワビ頼んで社長に怒られたり偉い人の近くに張って高い酒を分けてもらったりして憂さ晴らしもしてたので、似たような若手は鬱憤が溜まってるかもなぁと思う
— カワウソ祭 (@otter_fes) 2023年5月25日
いい幹事~♪
飲み会の監事もやらせてもらった。
— まろん モグ先生 (@shupeluter) 2023年5月8日
最初は10人。終わると課題の洗い出し。できるようになぅたら20人50人100人までやっていった。
全部。僕と。偉い人。有力メンバをつなぐためのハカライだった。
このときの人脈とか今でも財産。
あと、彼は有望な新人を聞かれると必ず僕よ名前を上げてくれたらしい
よっぽどのことで年下に怒ることはないけど、飲み会の幹事を後輩に任せた時に「個室創作和Dining〜蒼〜」みたいな店を予約してきたら手が出てしまうかもしれない
— 有機 (@wu___yuki__3) 2023年5月24日
会社の飲み会で幹事やってた時の話
— えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 (@SES48740815) 2023年5月16日
課長「どうしてこの店にしたの?料金高いし、他に客いないし、料理少なくて、最悪じゃん-!」
新人「部長に良いお店をお伺いして、ここにしました」
課長「多少値は張るけど開放的で量より質を重視した素敵なお店だね」
続)困るのは「自分がもてなされる側に回るとき、下戸の幹事が酒の知識皆無のまま食べログ情報だけで(微妙にズレた)店を選んでくる」場合が増えたこと……。酒はいい酒を呑兵衛同士で浴びるほど飲むから、好きな酒は取り寄せて宅飲みで飲むから、君たちはそんなとこで気ィ遣わないでくれ! となる。
— 岡田育🍥『我は、おばさん』 (@okadaic) 2021年2月25日
社会で有用な能力の一つに「予感できる能力」というのがあって、「これ、今は順調だけどこのまま行くと頓挫するぞ」とか「この飲み会、今は楽しいけど2時間後グダグダになるな」みたいなのが分かる人がいて、これが分かる人は偉くなる。
— PuANDA (@shoichirosm) 2022年9月6日
アルコールハラスメントみたいなのは消えるべきだと思うけど、一方で酒の飲み方、良いお店の使い方、探し方、遊び方の作法みたいなのを上司や年長者から教わる機会が減るのもそれはそれで損失だと思うのよな。
— 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 (@ogino_otaku) 2022年8月16日
これはレストランの現場でヒシヒシと感じる。マナーレベルが加速度的に低くなってる。そら教えてくれる人がいないと分からんよなと。コミュニケーションて大事。コミュニケーションてのはマナーを持って人と接する事も含みます。 https://t.co/EiqSC1Qq6j
— ヴィーノ君 (@vino_sakamoto) 2022年8月19日
足りないくらいがちょうどいい…なんて意地悪ばかり言わないで!
飲みニケーションは逆にコスパが良い!
「仕事なんて全部非同期・リモートで良くて、対面での同期的な会話は不要」って言ってるエンジニアと、「やっぱり一緒に酒を飲んで腹を割って話すのが一番」って言ってるおっさんの根幹は同じで、暗黙的なコミュニケーションコストに気づかず(気づけない)他人に丸投げしてるだけなんだよな。
— Atom(アトム) (@FromAtom) 2022年12月12日
この出来る周りの人のチラ見やチラ聞きって若手や中堅時代ってかなり重要な情報が満載なんだよね。一見今の仕事と関係ない人と話してても繋がっていったり、なんであんなこと聞いてるんだろうという事が後で分かったり、そういう水面には出てこない、教えようがない情報が満載で。
— komitsubo (@komitsubo) 2023年8月15日
会社員時代に優秀な同僚たちが社内Slackで雑談してたり面白技術や面白ニュースを共有してたのは"福利厚生"だったんだなってよく思う。
— ねぎぽよし (@CST_negi) 2023年12月19日
タクシー運転手「駅のロータリーとかで、停まってるタクシーから降りてドライバー同士で世間話してるとこ見たことあるでしょ? ああいうとこで情報交換してないと『あの地域ヤバいよ』とか『変な客いたよ』って話を全然知らないまま走ることになっちゃうんだよね。
— ふじおー (@kurapond) 2022年9月20日
人類社会は一見進歩しているように見えるが「みんなで焚火を囲んで酒を飲みながら談笑で親睦が深まる」とかの原始人セットアップが未だ強すぎるままであり、人類は総力を結集して「ものすごい焚火」、「ものすごい酒」、「ものすごい談笑」といったものにリソースをつぎ込んでいるこの世
— Batta@『狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん』電子2巻配信中 (@Poisoner_Batta) 2022年12月23日
子育てしてると、このような「近所の人とばったり会う」というイベントはしばしば発生し、「話す」コマンドを選択するとタイムリーかつ重要な情報が得られることが多い。
— 朱野帰子 (@kaerukoakeno) 2023年7月6日
リモートワークの一番の弊害は「業務上必須ではないが、何かの役に立つかもしれない会話」が激減したこと。オフィスにいれば"目的のない軽い雑談"から、会社の動きや他部署の仕事について情報を得たり、新しいアイディアが生まれることもある。必要最低限のコミュニケーションしか無い組織は弱体化する
— ふっき (@yumenbiz) 2022年11月2日
耳学問のようにプロ同士の会話がただ話が聞こえてくるだけで入門者が学びを得るという機会も減るので、今いる人材の後継者が育たない問題が数年後にあちこちで勃発すると思う https://t.co/qVYBX7JVpZ
— レ点🧬💉💊 (@m0370) 2022年11月4日
職場にコミュニケーション力がめちゃくちゃ高い先輩いるんだけど雑談の力ってデカいんよな 元々仕事が早い人だけど、他部署の人とか他社の人にサクッと連絡して情報もらったり協力取り付けたりするから更に仕事が早くなるし、相手方も「◯◯さんなら」って全然嫌な顔しないの
— 蝙蝠 (@koumoli) 2023年12月9日
労働、失敗を一切せずに全てがスケジュール通りにいくかといえばズレ込む可能性は往々にしてあるので、それなりにフランクな会話で距離感を調整しておくほうが何かあった時に役立ったりする
— 蝙蝠 (@koumoli) 2023年12月9日
「こちらの手違いで相手に負担を掛けることになった(即時的には相手にメリットがない)」お願いをする時、結局最後に物を言うのは日頃のコミュニケーションだったりする それはそれとして私は人と飯を食うのが嫌いなので飲み会には参加しない
— 蝙蝠 (@koumoli) 2023年12月9日
こんな時代だからこそ挨拶や礼儀を欠かさずに
老害意見かも知れないけど、若い方は飲み会で年上の方に奢って貰ったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います
— Shiki (@Nanaya_Shiki_) 2023年10月16日
翌日テレワークならLINEWORKSやSlackでもいいと思う
主語が大きいかもだけど、最近の20代は何も言わないのでびっくりするとのことでした
飲み会で上司に奢って貰ったりした時のお礼とか、傾向としては仕事出来て見た目もシュッとした人間ほどキチッとしてるし、仕事イマイチで見た目チー牛な人間ほどそう言う事しないのは割と明確なので「お礼の一言なんかいらん!」と言う人間が多数派のX民は概ね(ここから先はヘビメタの爆音で聞き取れず
— ボヴ (@cornwallcapital) 2023年10月17日
昔
— あんちゃん (@monosoi_akarusa) 2024年4月16日
「飲み会の翌朝にお礼に行くか隣の奴が悩んでまごまごしてる間に体育会は出社2秒で
『あざっした!!!!!!!!!!!!』
と絶叫して済ませてしまい、全然可愛がられた結果出世してしまう」
という話を思い出した https://t.co/2wWB19hxae
日頃の挨拶とか、メールのCCの順序とか、Excel保存時のA1とか、数秒の手間でチャームを稼げるかもしれないんだから細かいこと言わずにやっておくのが無難だと思うのよね。
— 外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中) (@ChoConejito) 2023年5月20日
「自分そういうのいいんで」って言えるのは常に120点取れるからチャームゼロでもやっていける例外パターンのみじゃないかしら。
周りから助けてもらいやすい人は「助けてもらったことで得た成果を“事後報告”できる人」だと思う。「〇〇さんのおかげであの後ここまで進みました!ありがとうございます!」と後付けでお礼できる人は“何度でも助けてもらえる人”になる。お礼は助けられた“直後”と“その後”の2回必要という意識は大事。
— くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 (@cryptobiotech) 2023年8月21日
ツイッターだと「嫌な人間とは距離を取れ」「飲み会なんていらない」「体育の授業は体の動かし方を教えないし無意味」みたいな意見が多いが、それもあっち側(?)からは「三角関数なんていらない」みたいなものに見えてる可能性はある。
コミュ障で悩んでる人の多くは礼儀作法を重んじた昭和型社会の方が生きやすかった気がするんだよな。昭和の頃はルールブックがあってコミュ障もそれさえ守れば世間という柵の中で包括されたんだけど、時は令和になり古臭いルールブックは焚書され柵も撤去された。昭和はJRPGで令和はオープンワールド。
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) 2022年5月24日
これを誰でも始められるようにノウハウ化すると「挨拶をしよう」になる。 https://t.co/GfnMNORXgU
— `('-' )’ (@argonbay) 2023年10月21日
「挨拶」だけはした方がいい。
— 田草川 俊@楽天モバイル社員 (@Nicotama222) 2024年4月28日
人間関係は、デフォルトでは「敵」である。
挨拶ができないと人格まで判断され「敵」とみなされる。
挨拶は10円の投資 ① pic.twitter.com/4msKAFp4ND
— トリリオンゲーム@池上遼一【公式】最新9集発売中!! (@Ikegami_Ryoichi) 2024年5月10日
挨拶は10円の投資 ④ pic.twitter.com/XzhxJbPOER
— トリリオンゲーム@池上遼一【公式】最新9集発売中!! (@Ikegami_Ryoichi) 2024年5月10日
あの異世界転生者が人から「すごい」って言われても咄嗟に「ありがとうございます」と言えず「え…俺なんかやっちゃいましたか?」「いや俺は当然の事をしただけなんですが」とか言ってしまう特有のしぐさ、完全に心理的安全性がない前職現場で自己肯定感削られ切ってる人ムーブで見ていて辛さある…。
— 月見ねぎとろ@VR 3Dモデラー/動画・シナリオ屋さん (@tukimi_negitoro) 2023年7月11日
異世界の人はお前が凄いことしたと思ったから「あなたは凄いです!」って褒めてるんだからそこは素直に受け取れよ
— 祭祭祭 (@fffestival913) 2023年7月11日
そこでなんで「大したことしてないけど?」みたいな態度を取るんだよ
「ありがとう」って言えば上手く運ぶのにその一言が言えないから転生前も会社で上手くいってなかったんじゃない?
おもてなしとしてスイカを出された際は「スイカをわざわざ準備してくれた」という事実を、スイカへの評価云々は一先ず他所においてまずは受け取め、「もてなしとしてスイカを出していただけるとはありがたいことだな」と思うと、良い場合があるぞい
— 天才博士bot (@uso_tuki) 2023年8月16日
人生これで9割勝てる。 pic.twitter.com/BuKBL3J5eB
— プロパー八重洲 (@yaesu_pro) 2022年12月25日
背中の痕あと 過去重ね 数え
若い頃、「おじさん達はなんで20年も前のネタを誰でも知ってる常識のように話すんだろう?」と思ったものだけど、おじさん達にとって20年前はつい最近なのでネタが古いという実感がまるで無かったのだとおじさんになった今ならわかる
— うにプリン (@unipudding) 2022年4月5日
今北産業って会社のチャットに書き込もうとして「待てよ…これは古のオタクしかわからないよな…」と思い直し、「状況がわかっていないので3行程度で状況を教えてもらえませんか?」と書きました えらいね
— ムラキ | Muraki (@u_vf3) 2022年12月19日
いわゆる”若い人は由来がわからないアイコン”の話題。「保存に使われるフロッピーディスクアイコン」や「電話の通話・終話の受話器アイコン」はよく言われるけれど、この「球体に線が付いた物体」も、おそらく『ボンバーマン』シリーズがなければ「爆弾だ」とわからないのではないだろうか。(続く) pic.twitter.com/Soq2PYVuTa
— 橋本 新義 (@Shingi) 2021年6月2日
これから社会に出ていく人たちにアドバイスなんだけど、職場のおじさんが全然知らないひと昔前の流行みたいな話題を振ってきたときに元気よく「え、全然知らないです!」と返すと逆に嬉しそうな反応をするときがあって
— mann (@iimannamii) 2023年11月1日
そのタイミングでコアが剥き出しになるから遠距離攻撃を叩き込むといい
酔っ払ってダル絡みしてきた父親に姉貴が放った「パパは後輩だけの飲み会で絶対にモノマネされている」というエグいパンチラインを忘れることができない
— ざわ (@zawa_hakidame) 2023年5月5日
大学生の頃、「早慶の面白い奴だけ集めた飲み会やるんで」って言われて、世界で一番つまらなそうと思って即断ったんだけど、数年経っても世界で一番つまらなそうという思いが消えず、こんなに思い続けるなら行けばよかったと思っている
— 篠原かをり (@koyomi54334) 2023年12月12日
ゴルフも飲みも全然好きではないけど、今の20代〜30代が出世して部下に「おう今晩APEXやるぞ」とか「週末はスプラね」とか飲み会誘うみてーなノリで言うようになったらそれは嫌だな、と思ったことがある
— NeverAwakeMan (@NeverAwakeMan) 2023年10月24日
1ヶ月前の私「職場の人とバーベキューか……しかも半分知らん人達か……つら……」
— ジューシーフルーツ井上 (@magro343) 2022年10月21日
2週間前の私「えっマシュマロ焼いて良いんですか?」
1週間前の私「ビール飲み比べセット持っていきます」
「アヒージョ用のフライパンとスパイス買いました」
開催日前日の私「凧持っていきます」
後輩の方が厳しい飲み会 pic.twitter.com/kJaHWkFDVc
— ジョンソンともゆき (@tomo_yuki2525) 2022年9月21日
多分昨日の懇親会で人事の人にこれを思われてる pic.twitter.com/S4N7E38npI
— ひぐは (@MeatHiguha) 2023年12月16日
夫が今月4回忘年会があるといっていたけど、そんなに何を忘れたいんだ。
— さがり富士子 (@sagari_fu4) 2023年12月15日
職場の同僚に「送別会(18:00~)」をやってもらうんですけど、その後に先に辞めていった元同僚たちが「祝勝会(21:00~)」を開いてくれるらしいです。本当助かる。
— ろく (@ciiroku) 2023年12月16日
飲み会の途中でトイレに立ったやつが戻ってきたときに会話の輪に入れるように手短に「いま◯◯の話してるとこ」って伝えられる人、信頼してます。
— 漫画編集者ちよだ (@cyd____) 2021年10月15日
Q:社会で一番用心するべき人は?
— くわっちょ@社畜犬X (@kuwaccho0711) 2022年11月30日
A:酔っても発言や行動が変わらない人
Mステのフワフワした会話、あんま仲良くない会社の飲み会みたいで苦しくなるな
— コジマ (@cement_mask) 2022年10月7日
忘年会の会話、「いやいやいや」「出た!」の2つだけで2時間しのいだ。人間やればできる
— つかんぽ (@tsukampo) 2019年12月26日
うちの会社の忘年会改革のための新ルールで「人の飲み物・食べ物を取り分けないこと、自分の分は自分で取ること」を決めたところまではよかったんだが、上司が「ルールを破った人は来年からの忘年会参加禁止」を追記したせいでみんな我先にと他人のビールを注ぎはじめてしまい改革失敗した
— B_R_B/A (@blogdexjp) 2020年1月2日
俺のスマホには飲み会でそういう話題になったとき用の奥さん激カワ写真フォルダがある
— コジマ (@cement_mask) 2022年7月8日
職場の忘年会。カラオケにて同僚が「残酷な天使のテーゼ」。やたら映像にカヲルくんが多いので、女子ウケかと思いきや、ギャンブル好きの同僚から「カヲル君が出ると確変だから皆見たいし喜ぶんだよ」と言われ、つくづく人が見る世界は一つであって一つでないなと痛感した次第
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年12月29日
忘年会シーズンですが控え気味にとの事なので気分だけでも pic.twitter.com/ZGrJgw6Jqg
— 毒玉リオ (@gokurezi) 2020年12月22日
シーザーサラダのクルトンが死ぬほど好きなので会社員時代の飲み会では「スッゲー気が効く人類」を装いながらみんなのサラダを取り分け、何食わぬ顔で自分の皿にクルトンを多く入れて夜神月みたいな笑みを浮かべてた。飲み会シーズンになると自分の卑しさを思い出す
— マツダ ミノル(単行本発売中) (@MATUDAMINORU) 2023年12月21日
お酒が入ると冷静な判断ができなくなるので、今のうちに忘年会フローチャートをつくっておきました。ご査収ください。 pic.twitter.com/yruof1zW4e
— 小島 雄一郎 (@you1026) 2019年12月15日
これから特技の欄に『どれだけ酔っていてもセルフで回復体位が取れる』って書こうかな pic.twitter.com/27NMUp0nXj
— yui (@_0yuiy0) 2023年7月9日
疲れた胃腸を丸亀製麺で労ろう!! pic.twitter.com/wqIyAbeFV4
— 福田ナオ絵🌟2日目(日)-西ふ44a (@fukku7010gmail1) 2023年12月16日
ねえ早く連れていって(病院に)
12月は飲み会が増えるから、
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2023年12月3日
飲酒
→急性アルコール中毒→低体温→心停止
→階段転落/転倒
→外傷性くも膜下出血
→脳挫傷
→頸椎損傷
→喧嘩→顔面骨骨折etc.
といった各種救急搬送が増えるのじゃよ。
実際、医師になるまで、酔っ払って階段から転落して人生を終える人間がこんなにいるとは想像してなかったんだよな
— いちいち (@ichi___ichi___) 2023年12月18日
忘年会で深酒した後に転倒→くも膜下出血or急性硬膜下血腫or急性硬膜外血腫オプションで頭蓋骨骨折的な事例を何人も目撃したのでやはり忘年会は命がけ。誰しも忘年会後に自分が緊急オペ→ICU入院してるとは思わないでしょうがお気をつけを
— つねぴー (@tsuneeet) 2018年12月20日
酔っ払って派手に階段転落して頸髄損傷してな、四肢が全く動かなくなってから「えっ…これ、治るんですよね?」みたいなこと言われるのは結構しんどいので気を付けような。
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2023年12月3日
日記
にんげんに恋する死神ちゃん💀💘
— ミト🐻死神ちゃんコラボパーカー予約受付中 (@mitokuma) 2022年12月18日
普段は見えないけど疲れると会える!
年末の多忙+忘年会続きでふらついた体も支えてくれる! pic.twitter.com/OSuCiqTFQ5
これになりたい。
飲み会の場で自慢話に包んで若手にさりげなく注意や指導をしてくれた”おっさん”がいなくなったことで生じた不和は探せばたくさんあるだろうな。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2022年9月6日
割とイヤイヤ行った飲み会で心が救われた時もなくはない。
忘年会に向けてちいかわの物真似を練習してる。デキる社員なので。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2023年8月3日
フッ!
2023/12/21 約9700字
2024/05/14 約11200字
関連記事