残機も一機。
生きて行くのは簡単で生きないほうが遥かに難しい!
それでやってくしかないのだよねといった趣旨の記事。
▼手札
▼Impression
【初音ミク】3331【オリジナル】
カードゲームはもう詰んだ気配
今から必死に頑張っても手遅れな年齢ではあるものの、全てを諦めるには早い年齢でもあり、非常に苦しい。
— ジョブホッパーちゃん👶 (@CeM82T2GOQeyVns) 2023年12月4日
大学入って天才に出会い夢を諦めるみたいなストーリー、無限回聞いたが実感したことなし。
— thththth (@sususus40958198) 2024年4月27日
おっさんになってから振り返ると、これは元々諦める理由を探してたってことなんだろうなと思う。 https://t.co/TZbd70vJ2y
— Kohta Ishikawa (@_kohta) 2024年4月28日
なろう系っぽく詰んだ大学生 pic.twitter.com/tmj3FcSDym
— 255 (@nikokosan) 2023年6月20日
カクヨムに「もう遅い」タグがあることを初めて知り、「もう遅い」タグで検索して「もう遅い」系の小説を読みあさるユーザの存在に、思いを馳せていた pic.twitter.com/qh2sDRW5qD
— haxibami (@haxibami) 2024年1月11日
高校入試に5分遅刻して受けられなくなる夢を見て汗をビショビショかいた。
— とけいまわり☺©@🌵48y (@ajitukenorikiti) 2024年5月20日
48 歳なのに……
「なんか今日無理な日かも……」×毎日
— 密か (@Hi_soca) 2024年5月6日
「本当によく生き延びてるな」と自分に対して思う瞬間が何度もある人生
— 密か (@Hi_soca) 2024年5月14日
自分もそう思う pic.twitter.com/IAxZELYukU
— パンサンド (@pancafein) 2024年5月14日
助けてください
— MESHIDOG (@MESHIDOG) 2024年5月23日
助亭 経文(たすけてい へるぷみ)
今日一日ずっと心の中のおじゃる丸が「助けてたも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️」と叫んでいた
— 密か (@Hi_soca) 2024年4月2日
辛いときこの画像貼ろうかな pic.twitter.com/xQNFDTS3T0
— わだち🧃 (@__wadachi) 2024年5月18日
早くこれになりたい pic.twitter.com/8cA7yrLEh9
— はずれྀི💮 (@8zreee) 2024年6月3日
賞味期限見てたらどいつもこいつも未来の話してるから不快な気持ちになってきた
— 文法 (@_bumpo) 2024年5月16日
本物の大人って2日に1回とかしかツイートしなくてすごすぎる
— 素直 (@_simpli_city) 2024年5月15日
フォロワーと「自分が死ぬ日のサブタイ何がいい?」って話してたら、みんな「自分の名前」「1話と対になってるやつ」「主題歌のサビ部分の歌詞」などの『自分が主人公の物語の最終回』を想定した返答をしてきて、『第38話 果たされた復讐』で死ぬつもりだった自分はとても驚いた
— やみゅ (@mewmewsuper) 2024年5月23日
子供向けのトーンで話す内容じゃない pic.twitter.com/d5hKFRA5LE
— ことラボ りょ (@KotoLaboRyo) 2023年12月3日
なんだなんだ pic.twitter.com/keOezy4uFH
— 背靄 (@ber_acdc) 2023年11月6日
うっかり嵌って堕ちたって誰も気づいちゃくれないよ
△若いうちの苦労は買ってでもしろ
— kmizu (@kmizu) 2024年5月2日
◯若さボーナスが有効な内に経験値増やしとかないと後がしんどい
だと思う。世間は「年相応の振る舞いやスキルを求める」ものなので。
若さは「その人が幼稚であること」を誤魔化してくれる期間でもあり、年齢と共に剥がれ落ちるプロテクターでもある。
— Soitoh (@soitoh23) 2024年5月26日
パルプフィクションの「人は自分が歳月を歴て熟成するワインだと思い込んでるが、実際は腐って酢になってく野郎ばかりだ。年食って良くなるものなんかねぇ」という台詞は常に自戒として心に刻んでいる
— ゴッド・静馬 (@skekiyo_sizma) 2024年5月24日
『教養の無い人間はセクハラとパワハラでしか笑いをとれなくなり、趣味の無い人間は周りをバカにする(下げる)事でしか自己肯定感を保つ事が難しくなる』というのを以前どっかで目にしたのですがこれはかなりガチだと思うので日々気を付けて生きていますよと。
— (にゅ) (@nYu_desu_yo) 2024年4月22日
バトル冬優子語録がまた増えてら pic.twitter.com/BWtjjvNX85
— ソジウム (@46Trial43) 2023年10月19日
知りたいことより伝えたいことが多くなったら老人
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) 2023年11月22日
結婚式行ったんだけど、旧友と「休日何してるか」という話題になって、
— 寿司 (@msnnrsk) 2023年11月19日
「もうYoutube ショートしか見れない男」
「進撃とハンターハンターをひたすらループしてる男」
「いや、まあ、、改めて聞かれるとなんだろう、しか言わない男」
みたいな感じで30代独身男性たちの気力のなさを思い知らされた
オタク、26-29歳くらいで急に冷めて、他のオタクを冷めた目で観てるだけの「無」になる人が割といて、
— R.Gion@8名古屋 9長島 11名古屋 (@mikorin2359) 2024年5月15日
(何割かは独身と引き換えに)30歳以降も限オしてる人と比べてQOLが相対的に下がってしまう事象を割と観ている。
自分が29歳になると、限オをそのまま続けてる人がマジで輝いて見える.
タイムライン、昔から見てきた人々、すげえ老人になってきたなと言う感じ。多分彼らが考えてる以上に。
— サンマー𝕏 (@xeye_) 2024年4月23日
電子機器が使えるかどうかじゃない。
感情の制御レベルがが要介護。そろそろ全介助も視野に入ってそう。
『若者の意見』みたいな自負持ってた人がそのまま老けるとこうなるんか、という。
すごい勢いで成長を続けてる人は、会うたびに別人になってる。今取り組んでることで話のネタが尽きない。逆に、成長が止まってしまった人は、会うたびに同じ昔話を繰り返すので分かりやすい。
— 佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) 2024年1月5日
30過ぎて異業種の人たちと飲みに行ったら、学歴はおろか会社名がどうとかも序盤以外ほぼ話題にならず、ひたすら生き方とか今何が面白いかみたいなストーリーの話になる。この時にコスパとか愚痴言ってるとマジ面白くねえしダサい感じになるからちゃんと前向きに仕事はした方が豊かな人生後半過ごせるよ
— スタートアップになりきれない (@yoshimune1716) 2023年6月18日
どこの会社か、よりどんなこと今してるか、なんですよ。自分のトピックスなわけです。稼ぎがすげえみたいな話だけにならんわけです。それぞれすごい人もそれなりの数見てるわけですから。登り坂でも下り坂でも生々しいその人ならではの話が面白いし、利害もないから率直な話になるのがまた楽しいわね。
— スタートアップになりきれない (@yoshimune1716) 2023年6月18日
女性の方々は子供産んだ後に人生観激変してしまうことがある。高度な職務経歴持ってて優秀な方が高齢出産すると特にこの傾向があるような気がしている。突然スピに目覚めたりするので、なんでやろと思っている。
— たいしょう (@taisho__) 2024年4月14日
これ、大企業でそこそこ昇進して定年退職した男性が陰謀論にハマるのとメカニズム同じ気がしてる。努力すればすべてをコントロールできた世界からそうでない世界に放り込まれたときの振る舞い。 https://t.co/VOl6OIt3M4
— みみくす (@mimixmix) 2024年4月14日
遺伝の引力すごい。30歳過ぎたあたりから急速に実家の太さと本人の社会的ポジションが相関していく。大学時代に荒れてた人も実家が太い人はなんやかんやで大企業勤めで子供いるし、真面目だった人も実家が弱いと一直線に人生落ちてる。実家に助けられてるとか邪魔されてるとかじゃなくて単に似てくる。
— tanu (@tanukiponkich) 2024年5月31日
レクサスのナビ、施設検索の並びが"レクサスに乗る人"って感じ pic.twitter.com/S27YRwDve8
— 松急 (@matsukyu_7MT) 2024年6月1日
40代、50代のテレビマン、新聞記者の人の談話から「本来自分達が受けるべき尊敬がSNSという悪によって不当に剥ぎ取られている」という主張を感じることがあり、何かもう忌憚なく今こそ「インターネット不要論」を開陳してみてほしい。笑わないから。真剣に受け止めるから。
— こりま (@korimakorima) 2024年6月2日
こち亀の絶対ゴルフゲーム回、マジでキレッキレで好き pic.twitter.com/AHu380Y0LZ
— 中村蔵人頭 (@nakamuraou) 2023年11月27日
若い時の尖ってたところって9割は単に物が分かってなかっただけだった
— okadada (@okadadada) 2024年1月21日
クルトガ(狂ってるし尖ってる)
— みやした ちえり (@jijo_doryoku) 2024年4月1日
30代後半から40代の転職って大体最短で半年~1年はかかるんだけど、うまくいかない人って、20代~30代前半と同じノリで転職活動してるため、
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) 2023年11月23日
「こんなに内定もらえない自分は何てダメなんだ…」
ってなぜか滅茶苦茶落ち込んじゃうんですよね。20代から30代前半の転職活動って→
30代後半になるとコスト(給料)も高いし、偉い人と接する機会も増えるので採用する側も非常に慎重になります。
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) 2023年11月23日
その結果、面接でビヘイビア(どの業務でどのように振る舞ったか)をめちゃくちゃ聞いて「実際うちの会社に入ったらどんな風に働いてくれるか」を見るわけです。…
俺が今から目指せるもの、ガチでこれしかない pic.twitter.com/pD6KghCeGE
— 夙川 (@shubniqq) 2024年3月12日
10年ツイッターをやっていたら一部のフォロワーがゆっくりと限界人間になってきた
— みやびん (@miyabine) 2024年5月6日
明日は我が身、襟を正して明日からも生きていこう。 https://t.co/93EvsQwoqy
徐々に狂っていくフォロワーの中で、10年以上同じような呟きを続けている安定さんが、実はとうの昔に狂っていたと判明する鬱回
— __うえお (@qb9q9) 2024年5月6日
う~ん・・・。アニメと政治を結びつける感覚は私にはないから分からんけども。
"もう今はアニメも見てない。昔は20本以上見ていたのに。ソシャゲの周回もおっくうだ。
そのくせ、ひどく怒りっぽくなってアニメとか新作を見るとくだらないと思える。
もう認めよう。"
これには激しく同意。
えーーーっと、どこまでノンフィクシィン???
「まだまだ捨てたもんじゃないな」って
10代の頃どうしてもできなかったことを今やることで、あの頃の自分を助けようとしているところがある 見ていてね おまえの夢はおれが叶える
— 点滅社 (@tenmetsusya) 2024年4月8日
俺は沈んでいた時期が長く、30後半になってようやく様々な「こういう状態を目指したいな」と思っていたことのスタートラインに立て始めたような感じなので10代20代から順調に進んでる連中から大きく遅れをとっているんだけど、スタートはできたのでまあ腐らず焦らず淡々とやっていこうという感じ。
— 散歩 (@joybuda) 2024年4月6日
病弱だった体がようやく丈夫になってきて、29歳でスタートラインに立てた感覚がある。10代20代に混ざって長年の夢にようやくチャレンジできている。私にはほかの人とは違う時間軸が用意されているのだと信じて。スタートが遅れた分、前進すれば良い。 https://t.co/KVTwcqKWWl
— とこやま (@ak_syksy) 2024年4月6日
こないだ奢りにきた65歳オッサンに「歳取ると新しいこと学べなくなる、ってマジ?実際どう?」と聞いたら「完全なウソ。それは若い頃から学ぶことを拒否したアホが老いただけ。」「元気なアホが老いれば元気のないアホになる」「新しいことは変わらず楽しい」と言っていて、イカしたオッサンだ、などと
— プロ奢ラレヤー (奢られ日記) (@philosopium) 2024年1月1日
学ぶ事多すぎな昨今、20前半までの学識インプットの貯金分だけで会社生活でアウトプットばかりしてたら、30中盤くらいでもう絞りカスみたいなもんでしょ
— もの(換気中) (@monoxxxx) 2023年12月1日
そこを自助に頼って「はいインプットサボってたお前がザコ~w」って自己責任論で一笑に付すのは人材戦略としては持続性に欠けるとは思うんよな
恩師が言ってた「20代ではとにかくインプットして、30代ではとにかくアウトプットして、40代ではとにかくいいチームを作れ」というアドバイスここまで守ってきたお陰様で人生上手く行ってるんだけど、残念なことに彼が40代で亡くなってるため50代のすごい人たちが今何考えてるかめっちゃ感心がある。
— 西内啓 Hiromu Nishiuchi (@philomyu) 2024年5月13日
まだ30歳にもなっていないのに死を意識するとすでに自分の人生に儚さを感じるんですが、死に争う術は自分が死んだ後に自分の足跡を世界に残すことしかないと思っていて、究極いうと「子育て」と「論文執筆」と「後輩の教育」だけなんじゃないかと思っています
この10年くらいでうちの父はだいぶ変わって、周囲に感謝し優しくできるようになった 他人の意見を尊重して(そのおかげで病院に行って長年の不調があっさり完治)、そしたらすごく愛されるようになって、元々腕だけは確かだったので仕事では未だひっぱりだこ、今は楽しくて仕方ないらしい
— kajimaki (@piggy7810) 2024年5月19日
体調が悪いと人はうっすら嫌なやつになる、ごはんが美味しいと人は優しくなる、エンタメには力があるし、他人の話を聞くことは大事、勉強したいという気持ちに年齢はない
— kajimaki (@piggy7810) 2024年5月19日
コンビニのカフェマシンで「美味しいコーヒーができあがりました」って表示されるんだけど、「美味しいコーヒーをありがとね」って思う日と、「美味しいかどうかはこっちが決めるから」って思う日があって、それで自分のメンタルチェックしてる。
— 飯塚🤓 (@iizukakun) 2024年5月20日
今日は用事でゲーム会社のオフィスに行ったら、こんなのが貼ってありました。社員が調子悪い時は、大体これのどれかに当てはまっているそうで、そういう時はなるべく無理をしないのが第一とのこと。みんなのびのびしていて良い雰囲気でした。
— みねるば (@minerva_owl1) 2024年5月20日
(掲載許可取っています) pic.twitter.com/zlC99ogtb8
この歳になって本当に思ったけど、結局のところ自分が社会で何が起きようが食ってけるっていう自身さえ持てれば年収とか総資産とか特段気にならなくなるし、重要なのはやりたい事がやれて会いたい人に会える環境だわな。まあ、それを作るのが難しいんですけど。
— 高須賀とき (@takasuka_toki) 2023年12月16日
なんつーかこの歳になると「ああ、この人は自分の人生をちゃんとやってるな」って人をみると、それがどういった形であれ自然と敬意が持てるようになるんですよね。別にそれが型どおりであっても、自分でちゃんとやってるって人は尊敬ができる。それが出来ない人があまりにも多すぎるので…
— 高須賀とき (@takasuka_toki) 2023年12月16日
人からの良い評価は本当にちょっと気持ちいいなくらいのそよ風程度しか持続しないのに、悪い評価は油性マジックくらいの取れない汚れになって気になり続けるの理不尽だよな~ 自分はもうおじさんなので感性が終わっており、普通に批判も記憶できなくなってきたため人生が楽です 老い、最高~‼
— 岸田メル (@mellco) 2024年5月20日
スーパーのお客様のアンケートコーナーに「これが良かった!」「○○して下さってありがとうございます!」とずっとぽつぽつ投函してたら、今までクレームや理不尽な言いがかりの多かったアンケート用紙が減って、喜びや嬉しかった美味しかったの用紙が増えてた。嬉しくなった。
— 渡辺こよ (@akuta0716) 2024年2月14日
若い頃は「生活につかまりたくない、そんなつまらない生き方をしたくない」って思ってたけど、中年になると、何を食べるかとか、洗濯物を乾かすとか、眠りの質とか、生活だけが人生なんだな、と思うようになった
— pha (@pha) 2024年5月27日
30歳になるのを機に「友達をたくさん作ろう」と思ったんだけど、同時に「友達ができるのってかなり奇跡的なことだ」とも思ってて、この二つの気持ちって矛盾しないんだよね。つまり、わたしにとって「友達をたくさん作ろう」というのは、「奇跡をたくさん起こそう」という祈りに似た気持ちなのだと思う
— まどろみ (@mada_nereru) 2024年2月14日
桃鉄とかが良い例なんですが、勝ってて楽しいゲームを支えているのは負けてるけどゲームに付き合ってくれる人なんですよね やーめたっと言われた瞬間に楽しい桃鉄は終わってしまうんです
— めばる (@AeXh3x) 2024年5月24日
「嫌いだったりドン引きする箇所はあるけど友情の中においてそういうネガティブな感情は独立しつつ併存できる」という友情の状態、最近とても美しいなと思う
— ikanoshigai (@ikanoshigai) 2024年5月6日
正直友達は性格の良さがどれくらい合うかより性格の悪さがどれくらい合うかの方が大切
— 青酸カリ (@cRIidizbzXZRQch) 2024年5月27日
残りウン十年の生 精一杯の笑顔で生き抜け
あかん、どう考えても絶対に幸せになりたい
— 歩き出す夏 (@eld_pu) 2024年5月25日
今人生の底にいてせっかくだから底の手触り確かめてるとこ
— 鯨 (@kujuranosenaka) 2024年5月25日
未来は指定できるのアツい pic.twitter.com/dZj6AusGy8
— うお座 (@selfsatisfac) 2024年5月26日
マジでせっかく生まれてきたんだから、はしゃごうや
— Rachel (@ohayoumadayarou) 2024年5月14日
明るい思考で暮らすことは意志であり努力の結晶
— 瀬戸みずは (@setomizuha) 2023年11月13日
さてと、自分でも大切にするか
— サイボーグ彼女 (@831_n_n_) 2023年12月4日
30代前半までは「将来のために今は我慢して積み上げよう」と思って節約したり貯蓄したりしてたんだけど、最近少しずつ人生の収束が見えてきて「将来って今なんじゃないの?」という気持ちが強くなった
— オ…オウフ… (@o_ou_fu___) 2024年3月13日
将来のために貯金しておこうとか、学生までは遊びを我慢しようとか、高い服は汚したくないから特別な日まで取っておこうとか、「取っておく、貯めておく」って発想じゃいつまで経っても理想の生活なんて送れないよなぁ。時間やお金やものは使ってこそ価値を発揮するものってことを忘れちゃいけない。
— うわさのぴーちゃん (@ppy9s) 2024年4月29日
30になった頃から「老後になってから老後をやり始めては体力的にも期間的にも少なすぎるし、もう今から老後ってことにしよう」と思って自由にやり始めた
— りつ (@re2_defrost) 2024年3月22日
こういうハナシを聞くと、若い頃から囲碁好きだった爺さんが、隠居後に碁会所に行ったら、年寄りだからと囲碁でもやるかと始めた人たちばかりで楽しめなかったみたいで、がっかりした顔で帰ってきたのを思い出す。 https://t.co/S2pzCo3PB9
— SOW@ (@sow_LIBRA11) 2024年3月24日
「大人になってから始めました」ってことでむっちゃたくさん生活を彩りたいな。
— 散歩 (@joybuda) 2024年1月3日
先にジジイの趣味全部始めて、実際ジジイになった時周りに差をつけたいな。
— 塩犬 (@sakutaro_39cb) 2024年4月4日
盆栽は10年20年かかる趣味なので
— あおいまなぶ@コミ1H05-ブルマS09 (@aoimanabu) 2023年11月17日
ジジイになってからやろうと思ってるやつは30代くらいから始めると超有利!って定年から始めたジジイが言ってた
「若いうちの1年は貴重!」みたいな意見あるけど35歳の1年も普通に貴重だからな
— カナタ (@eapaso) 2024年5月23日
自分のことを限界○○という表し方をしている奴には近寄るな
— ポメラニアン多頭飼い (@shishamoooow) 2024年1月13日
【理由】
俺達に限界は無い為
名前に「@がんばらない」って付けてる人を見なくなったので皆がんばり出したと思われる
— ポルノアニメ(ITと人権) (@superponime) 2023年12月13日
アボガドの花言葉「人生はこれから」←了解
— 瀬戸みずは (@setomizuha) 2024年5月16日
アスパラガスの花言葉「勝利の確信」←同意
ディズニーランドで無意味に耳をつけてみたり、お祭りで屋台の食べ物の値段にケチをつけずに買ったり、静岡に行ったらとりあえず並んでさわやかを食べたり、そういう斜めに見ずに積極的に楽しみにいける力が高い人のことが大好き(3回目)
— ナツイ (@natsui_tanoshi) 2024年5月5日
人生を好転させるテク 「体調がよかったり余裕があるときは、なるべく過去と同じ選択をしない」を自分ルールにすると自動的に世界が拡張していきます。
— PuANDA (@shoichirosm) 2024年5月16日
「知らない人に話しかける」も加えるとより加速。
人生を楽しむコツは「やったことない」を「やる」だと思っている。普段は選ばないおにぎりの具や、新発売のジュースを飲んでみるところから始めた。
— 豚の遠吠え (@ACBUTA) 2024年6月2日
妻と決めている夫婦のルール
— わち (@ed_myson) 2024年3月10日
知らないパン屋には積極的に入る
40を超えたおじさんなのに、人生ではじめてココイチで2辛を注文してすごくおいしかった。挑戦することに年齢制限なんてないんだと思った。
— 👶 (@negipo) 2024年5月14日
喫茶店に行ったら、常連ぽいお爺ちゃんが、絶対ここで今まで何度も食べたことあるだろってナポリタン食べながら、「おいしいなあ〜!」って1人で叫んでたのマジで良かった。オレもあの歳までナポリタンに感動できる人間でありたい。
— みそしる (@sssgmiso) 2024年6月3日
はぁーってデカいため息ついている途中で「辛気臭くていかん」と思いオクターブあげたら民謡になった。
— どぼん (@crecgreen) 2024年5月21日
日記
生成AI、アニメに合ったアニソン、ゲームのパクリなどなどの近日オタクが関心を寄せる話題への言及の端々に、なんというか、加齢臭を感じるんだよな。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年1月23日
オタクの自認はあるが流行のコンテンツは追うことができなくなり、社会に未だ適合はできないが現実を中途半端に知ってしまい空想へ向ける情熱も持てない“出涸らし“が鈍った脳と口と指で喋ってるようだ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年1月23日
次世代に託すべきフェイズなのに、ずっと自分の人生をソリティアしてるからこうなっちゃうんだろうな。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年1月23日
140字に満たない情報の断片を見つけては140字に満たないお気持ちを言及して高尚な議論した気持ちになるの、錯覚だから早めにヤめたほうがいいですよ。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年1月23日
サブスク聴き放題のデータによると、30歳以上の人は聴き放題にも関わらず特定の古い数十曲をリピートして聴いているだけの人が多いそうで、意外と新曲をダウンロードしないそうです。人間は10〜20代前半で聞いていた曲を生涯聴き続ける傾向にあるとか。 https://t.co/tBnH2Ju1WC
— moja🧚♀️ (@moja99758134) 2023年5月5日
「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告されるhttps://t.co/s411SDSgm3
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2024年5月6日
それでもこういう説を聞き入れず、新しいものをガンガン取り入れて行くことに意義があると思っている https://t.co/JxzfthEZmv
— megumish(めぐみっしゅ) (@megumish_unsafe) 2024年5月6日
意識して新しいものに触れていかないと、懐かしいと思える対象が無くなっていく。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年6月5日
ある時期にハマってた曲を久しぶりに聞いたりするとそのハマってた時期の匂いとか気温とかを脳が思い出して凄い切なくなる
— 名 (@mume_normal) 2024年5月23日
昔の自分が作ったプレイリスト再生すると自分好みの曲ばかり流れてきて凄い。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2024年6月5日
2024/06/11 約11200字
2024/06/25 約11300字 マイナーチェンジ
観測範囲:2023年11月~12月、2024年3月~5月、2024年04月11日(木)
関連記事