遠い昔のようです。とお、だけに。
▼目次
※この記事は、ぐら子が気に入ったツイートを淡々とまとめたものです。過度な期待はしないでください。
▼前回
増税
100円よ1000円札なんかについて行くな pic.twitter.com/Lfzq2VHjTA
— ナガキパーマ (@nagakiperm) 2019年9月30日
モンハンとかの「攻撃力が1.1倍になる」効果って微妙だと思ってたけど、消費税10%で値段が1.1倍になったのを体感するとその効果の大きさに気づく。
消費税って5%の時とかは100円の後ろに必ずついてくる5円って感じで妹みたいですごく可愛いなぁって思ってたんですけど、いざ10%になった姿を見ると『大きくなったなぁ』って凄く感慨深くなっちゃいますね。100%とかになってもっと生意気になって、彼氏とか連れてきたら、俺、泣いちゃうのかなぁ。
— 吉野おいなり君(めぞん) (@mezonmezonme) 2019年9月30日
軽減税率について分からない人がいたらこのページ見て
— 涼平@🐺どりす (@Yasu_d_) 2019年10月1日
税理士たちが分かりやすく解説してるhttps://t.co/epFDe5pKek pic.twitter.com/mSxuyVCrml
ねえ、ご存知でした?消費税が8%から10%に上がると当然薬や機器の購入費は上がるのに、なんとその増税分は患者さんに請求できず病院が負担するんですよ。そこにさらに病院への支払いも減らしますって、財務省本当に国賊として日本の医療を崩壊させようとしてるとしか思えない。https://t.co/hc4apyWKN5
— sekkai (@sekkai) 2019年11月3日
消費税「ふくし…?に使ってるんですけど!」
— 荻谷 (@ogyamaru_suisan) 2019年10月5日
嘘をつきました
医療ネタ
医者かどうか見極めるコツ
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月14日
焼肉屋のエプロンの外すときに前に引っ張って首紐をプツッってやる人はホンモノ
食べ物の断面を割面と言うのは、ほぼ病理医 https://t.co/vdbAsnFIJ9
— マウルル (@ZLU9Mam2OZTuqNJ) 2019年10月15日
クラスの人が言ってた
— れもん。 (@0321_lemon) 2019年10月4日
「医者の呼吸 次の型 どうぞ」
がジワる
「医者ってのはそんなに偉いのか!」って患者にキレられた上級医の先生、飲んだときに「偉いに決まってんだろ!命救ってんだぞ!!」って酔いキレ散らかしてて医者って大変だなと思いました。
— やんだ@専攻医 (@EELSabachthani) 2019年10月22日
一生研修医でいたいしあわよくば働きたくない。
田舎の病院では、医者が増えると50前後の医者が「やれやれやっと順番か」と初診や救急などの仕事を下に回す。時間に余裕のできた彼らが他の仕事をしてくれれば良いが、昼間から医局でごろごろするだけのおっさんに進化してしまうことがほとんど。人員増は現場の仕事の軽減にはつながりづらい。
— ためぞう (@kusozako0427) 2019年10月23日
〜平日夕方病棟にて〜
— 走る外科医🏃♂️こみけん (@running_surgeon) 2019年10月27日
医師「あのー」
看護師「もう時間外なんで話しかけないでもらっていいですか」
〜当番ではない休日の病棟にて〜
看護師「あーいたいた。◯◯先生の△△さんなんですけど¥&<$>€£•+」
医師「」 pic.twitter.com/xLgeZt4z8i
看護師は勤務時間を徹底しているので交代の際に申し送りミスがあったら19時だろうが深夜2時だろうが家で寝ている医師に確認する
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月29日
意外かもしれませんが、医者も自宅で寝ていることだってあるんですよ!
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月29日
みんなで出来ることから初めて、労働環境を改善しよう。
— 出奔_復帰 (@spooky_desire) 2019年11月1日
まずは、医師が出している頓用指示「〇〇なら、××を処方指示通りに内服する。3時間以上あけて再度内服可」を見て、「〇〇なので、指示通りに内服させて良いですか?」と午前3時に院外コールをしないことから始めよう。
転院前の患者さんが発熱して転院が延期する現象に名前をつけたい
— コモラナイト (@ghostintherain) 2019年10月10日
医者辞めたい瞬間ランキング7位
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月17日
予定入院の患者が持参薬を忘れたため変わりに院内処方しようとしたが院内採用がない時
「予定入院の患者が持参薬を忘れたため変わりに院内処方しようとしたが院内採用がない時」は自己責任で飲ませなくてよい法律を作れば医師の労働時間は100時間減るよ
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月17日
必修臨床3点
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月17日
夕にめまいで経過観察入院となった患者の受け持ち看護師から深夜に「この方毎日市販のサプリメント飲んでるみたいなんですけど、吐き気強くて飲めないみたいです。どうしたらよいですか。」と質問があった。適切な対応は?
→「今から胃瘻を作って流し込みましょう」
ダメだよ?
院内のコンビニでジャンプを買うと日直医への貴重な資源が枯渇してしまう。外に出れる立場の私は外から"輸入"してこよう。これがデキレジの考え方。
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月12日
麻酔と同時に夢から醒めてしまったんやな……
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月26日
はじめての胃カメラで頭がおかしくなった - kansou https://t.co/rnGuw5klhP
手術の日のこと。兄貴には悪い事をしたと思ってる…。でも、どうしても欲しかったんだ…。 pic.twitter.com/ZdBGwFbw8m
— Jam☆まねきねこのうた連載中 (@jam_filter) 2019年10月2日
医学系の症例報告の論文タイトルには「苦慮した」「難渋した」という独特の業界用語が出てくるのだけど、「治療にめっちゃ苦労した」「治療が無理ゲーすぎる」くらいの意味です
— すきえんてぃあ@執筆再開しろ俺 (@cicada3301_kig) 2019年10月19日
脳血管とか心臓用のカテーテル治療用器具の商品名って
— 赤木継 (@nougekanow) 2019年10月17日
Fubuki
RAIDEN
IKAZUCHI
Ryusei
Yoroi
不知火
SHIDEN
Kamui
・
・
・
こんなんばっかなので、カテーテル手術の際は
「次、イカズチ出して!!」
「やっぱ雷電で!」
みたいな中二病的なシャウトがたくさん出てテンションが上がります
娘が熱性痙攣で緊急入院することに
— OKU (@oku09jp) 2019年10月30日
元気づけようと病室にあるものでハロウィン装飾したら、ギャン泣きされた。 pic.twitter.com/bZ2lix6GiU
話題になっているうちに、いにしえから連綿と続く知恵をもう一度おさらいしておこう。アルブミン製剤とかはまだガラス瓶だしね。 pic.twitter.com/0vnOl7svMJ
— ぴんとこなーす (@puropera44) 2019年10月28日
待合室で赤ちゃんがおもちゃを手に取ったり落としたりしてるのを横で見てたおばあさんがニコニコしながら「愚かだねぇ」とか言ってたのがツボった
— いすぃ (@mizusoba) 2019年10月4日
小さい頃、ばあちゃん家に行くたびに「いのち食べる?いのちあるよ、いのち安かったよ」と言われるの超怖かった pic.twitter.com/VXUItIF3zU
— 九月 (@twobonai) 2019年9月30日
病院に高齢者が溢れているように見えるのは、高齢者に病気が多いせいです。高齢者に対する不当な攻撃はやめてあげてください。
— Calci (@Calcijp) 2019年10月31日
人生不全
患者さんによく例え話で
— 六次 (@6turng) 2019年10月13日
「職場の人手が足りずに10人前の仕事を5人でしていると、そのうち残りの5人も過労で辞めていきます。
これが慢性◯不全が進行していく1つの理由です」
と説明をするけど、まんまうちの病院のことで涙
つらい就活、日々の生活がカツカツ pic.twitter.com/rX9QdevstJ
— めろんごはん (@mellon_gohan) 2019年9月21日
疲れてるときのシャワー pic.twitter.com/5jPIzKCLFL
— 倉田けい (@kurata_kei) 2019年9月29日
推理ドラマとか見てると、例えば「この格好にスニーカーはおかしい!」とか「スカートのしつけ糸が取られていない!」とか「晴れているのに洗濯物が出ていない!」とか、世の中の人がみんなちゃんと生きてる前提で推理がされていて、私が殺人事件に巻き込まれたら確実に推理を混乱させてしまうと思う
— なつき (@16natuki) 2019年10月18日
たまにある pic.twitter.com/MNVhEBTyY0
— 「山と食欲と私」12巻は2020夏発売予定だよ🍴🐿 (@wagonanihs) 2019年10月2日
アメリカはガンガン言わないといけない国だけど、言い方が上手な人が多い。乱暴に言うと身の危険に直結するからなんだろうけど、例えばレンタカー屋でクレームつけるときは
— ✨✨Ashley✨✨🙌🏻手洗い&うがい❣️ (@Ashley78186050) 2019年10月24日
「貸してくれた車、かっこよくてとっても気に入ったんだけど、ナビがうまく動かなくてね。ちょっと見てくれる?」みたいな。
組体操をすることを
— めがね旦那@小学校の先生 (@megane654321) 2019年10月2日
ためらってしまう画像を集めてみた
これがバズれば
来年の日本の運動会からは組体操は消えるはず pic.twitter.com/Bnb0g3SWG5
学び
プロの筋肉が付いてないオッサンが、一人で1日100人前打とうと思ったら水回しだけ手でやって、あとは機械にやらせるか1日限定30食とかにするしかない。
— t-risutaku (@risutaku) 2019年10月6日
蕎麦粉だって金砂郷産の高級蕎麦粉を使うわけにはいかない。
カナダ産(決して悪い粉ではない)を使うような妥協も必要になる。
例えば1年間で1本だけ映画を観た人が「映画って最高だ。好きだ。」と思ったとする。それ以降、忙しかったり多趣味で映画を観る機会がなかったとしても、好きだと思った時点でその人は映画好きの仲間だろう。たくさん観たから映画好きなのではない。映画が好きだから映画好きなんだ。
— deadcell (@deadcell11) 2019年10月1日
歴史クラスタ、「食事はコンビニ飯で済ませ巡れる史跡を極限まで巡りまくる派」と「地元の名産品を食べ温泉に浸かりゆるゆる街歩きしながら史跡巡る派」に分かれる気がするけど、弾丸史跡巡りもストイックで素敵だし、後者は肌で土地の歴史に触れてることになるし、どちらが正しいってもんでもないよね
— 乱会 (@ransedoukoukai) 2019年10月14日
「地名で洪水危険度が分かる」という話
— ベレッタ@雛厄 (@beretta8989) 2019年10月19日
民俗学専攻・地理能力検定2級の私から言わせてもらうと
「例外が多過ぎて話にならんので自治体のハザードマップ見ろ」で結論です。
神社の祭神がどうこうも同様です。
地名は転化や豪族名由来多いし、祭神も効能も時代で変わる、河川も昔と違う、あやふや
土地があって、人が住んで、歴史があって。地理と歴史は不可分だから人を対象にする医学・医療においてももそこらへんの教養があると理解が深まる。
自分の思う贅沢って、「美味しいものを食べる」「温泉やスパやマッサージなどでリラックスする」「完全に自由な時間を得る」「日常の雑事から解放されて何もかもお膳立てしてもらう」「乗り物に乗って楽しい予定に向かう」あたりなので、「素敵な温泉宿」に行くことですべてが叶えられてしまう。
— ニンパイ(surgical) (@shinobuk) 2019年10月8日
会社の歓迎会の席で「何が得意なの?」って偉い人に聞かれて「得意なことなんて何にもないですけど、笑顔なら誰にも負けません!」って最高の笑顔で返したらめちゃくちゃ褒められたしお前は絶対に出世するって太鼓判を押されたので、迷える新社会人は積極的に島村卯月を憑依させるべき
— まつだ (@matzdaP) 2019年10月2日
こんな履歴書なら人事担当の人もワクワクしそうだね!🐵 pic.twitter.com/6UZoteBAgV
— JOYとナタリー博士 by Indeed (@IndeedJapan_PR) 2019年10月3日
「ソシャゲってさあ、最初のうちはガンガンレベル上がるけど、そのうちいくら時間使おうが金使おうが全然上がらなくなるじゃん?歳とってからの勉強ってそういうことなんだよ。だから若いうちにガンガン勉強してレベル上げときなよ?」
— 後 藤 隆 昭 (social distance) (@ryu_) 2019年10月8日
年収と子どものスマホ所持。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年10月30日
面白い傾向だな。 pic.twitter.com/rR60cvqceY
超大画面LEDスクリーンに、一部故障やドット抜けなどが見つかったときの対応作業。ずっと、気になっていたのだけど、そもそも構造がこんなことになっていたのも知りませんでした。外して再度取り付ける際の通電の瞬間と音が気持ちいい。 pic.twitter.com/jc2j4Tugdb
— Ken_GO (@yazaki_ken) 2019年10月25日
筆者の文才に心躍り、くすっと笑い、気が付けばミスドの店舗の前にいること、アプリをDLしていることは間違いないと思う。
— 手洗いうがいをしよう😷能政 夕介 (@Kotokake_Nose) 2019年10月9日
3分で心が温かくなる。そして今日はミスド買って帰ろう。たぶん。#ミスタードーナツ
ミスタードーナツを救え - タイトル未定 https://t.co/NXlwVEHnNR
立ち仕事のひとをお助けする「疲労軽減マット」を本日発売しました。体重を吸収・分散して、からだ全体の負担を減らします。※のっても体重は減りません https://t.co/7dbpq1aFYM pic.twitter.com/2xglgKGsWS
— キングジム (@kingjim) 2019年10月4日
コンビニで感動してしまった。グリコ「HOBAL」のパッケージ。デザイン的に優れていること以上に、この情報が少ないパッケージを日本のお菓子メーカーの体質で通すことは相当難しかっただろう。担当者の覚悟に頭が上がらない。ちなみに画像は1枚目が現行パッケージで2枚目が過去のもの。一目瞭然。 pic.twitter.com/JeIXATk0A7
— 福岡陽/ブランド・ストラテジスト/FICC inc.(6月から無職) (@akirafukuoka) 2019年10月2日
日記
土曜、緊急入院の報を受けた私 pic.twitter.com/zasVC1SeY6
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年10月5日
土日もサービス出勤で緊急オペ!? pic.twitter.com/OtKdoccpim
— かたぐら子 (@cat1021gla) 2019年8月31日
よくある。・・・よくある。
▼昨年分
未作成
2020/4/12 約6700文字