白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

【あっはっは】最近のオタクが不老不死に憧れる理由1000年

こんにちは。ゆっくりぐら子だぜ。

 

今日は不老不死について、下記発言を深堀りしていくわ。

 

 

”漫画で「不死」が流行ってた”という言説には、『アンデッドアンラック』『チェンソーマン』『呪術廻戦』の秤、『ゴールデンカムイ』の不死身の杉本などが念頭にありました。

 

 

死は人間が抱く恐怖の根源であり、不死や不死身は憧れの対象となりえます。と同時に死ねない苦しみも描かれ、命は終わるからこそ美しいんだと納得させるしかなかったところに現れたのが転生モノの流行りですね。

 

どこかで転生モノの流行の背景には3.11があると評していた人を見かけたのですが、たしかに「転生」はもう亡くなってしまった人が別のどこかできっと達者にやってるだろうと信じたい祈りの一表現でもあるのかもしれません。

 

詳細は語る機会があれば別に記しましょうか。今回は「不老不死」についてです。

 

▼目次

キーワード:不老不死、オタク、高齢化、健康

 

▼Impression

1000年生きてる / ワンダーランズ×ショウタイム × 巡音ルカ【3DMV】

www.youtube.com

 

▼これまでの旅路

 

 

ちいかわが示した「永遠のいのち」

 

togetter.com

もうこれでいいや。ご存知『ちいかわ』で、上記のエピソードが描かれ、多くのちいかわ考察勢が頭を抱えることとなりました。

 

 

この同時期に、『葬送のフリーレン』のアニメが放映されました。

 

寿命数千年?の長命種のエルフであるフリーレンが、かつて共に過ごした仲間が先立ち、ひとり遺され、何を感じたか・・・で始まる物語です。

 

 

square.unext.jp

 

「永遠のいのち」と「長命種」

 

両者に共通するのは、「不老不死」という古来より夢見られる概念です。

 

個人的には「1000年生きてる」つながりで、『呪術廻戦』の羂索にも思いを馳せていました。

脳だけで動ける能力をもっているので肉体を取っ替え引っ替えして千年の時を生きてきたらしく(なんとまだ作中で明言されてない!)、これも「不老不死」の一つの形でしょう。

 

こうも「不老不死」が続くと、なんらかの意図を考察しちゃいますよね。オタクですもん。

 

あ、そういうこと!?

 

 

オタク高齢化

不老不死ブームには、オタクの高齢化問題が背景にあるとのこと。たしかに最近まわりのオタクは自らの加齢と戦っている印象です。

 

 

 

 

 

anond.hatelabo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、長く生きてる側に感情移入しやすくなっているところはあります。加齢あるある、長生きあるあるを理解できるようになってきたんですね。

 

それと同時に、肉体のピークが過ぎ、今後は衰えていくしかないことをうっすら実感し始めて、不老不死なんて現実にはありえないことも理解している頭が導き出すのが・・・できるだけ楽に死を迎えることなのです。

 

 

ポックリ逝きたい人生だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めてちいかわが示した単三電池式の「永遠のいのち」について考えると、まさに理想の人生ではありませんか? 不老不死の身体で、人生を辞めたいと思ったとき、一瞬で終えることができる。

 

遺される側の苦悩と向き合わないといけなかった従来の不老不死観に、単三電池型の「永遠のいのち」は新たな夢を与えてくれたってわけ。

 

やっぱこえーよこの漫画。

 

 

そのほか

 

 

 

 

 

 

 

日記

自作。雑作業。

 

 

2024/03/28 約8400字

2024/04/05 約9300字

2024/04/06 約10200字

 

観測範囲:2023年12月05日(火)、2023年12月07日(木)、2023年12月12日(火)、2024年01月09日(火)、2024年01月23日(火)、2024年01月30日(火)、2024年02月20日(火)、2024年03月05日(火)、2024年03月12日(火)、2024年03月19日(火)

 

 

関連記事

ちいかわ

 

オタク

 

健康

 

魚拓

画像

画像

画像

画像

画像