白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

【ぱらのま】地理の知識で「ただの道」を無限に楽しみたい。【21/06/05 更新】

今回は地理がテーマです。

 

f:id:kmshzr_im:20210603223658j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

特典あったの・・・!

 

 

 

さてさて。ここ近年のMyテーマは「解像度」でして、スマホが解像度をあげて細かい部分も鮮明に見えるように、私も新たな知識を得ることで世界の見え方を輝かせようと試みております。

 

詳しくはこの記事で。

kmshzr-im.hatenablog.com

 

その試みの一つが、地理の知識を活かして街を歩くことです。一人旅が好きだから知識を求めるようになったのか、知識を活かしたくて一人旅を好きになったのかはもう分かりませんが、完全に趣味となりました。

 

しかし、私は理系に進み、しかも日本史を選択したので、なんと地理については中学以上のものを持ち合わせてないのですよね…。だから、知識に、飢えているのだ。

 

最終的には食につなげたい。

 

 

 

▼目次

キーワード:地理、地図、地質、地学、地形、土地、旅、散歩

 

 

 

関連記事

恋する小惑星も読もう

kmshzr-im.hatenablog.com

 

旅はいいぞ

kmshzr-im.hatenablog.com

 

私の一人旅記録

kmshzr-im.hatenablog.com

 

旅のオトモになりうる存在

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

 

 

地図を眺める

 

 

 

 

クロップマーク - Wikipedia

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

blog.goo.ne.jp

 dailyportalz.jp

 

togetter.com

 

 

 

恋アスの地理回、ニコニコ静画で一般公開されてました!

seiga.nicovideo.jp


 

 

 

地形を味わう

 

これ、自然の摂理なのでしょうね。人は平地に住まう。平地は川によって作られる。山と山の間にある平地を川がつなげる。だから川沿いに線路や道路が作られる。地図をぼーっと眺めてみると、山と山の間のわずかな平地に人間が住まわせてもらってるに過ぎないんだと感じます。

 

以前、縄文や弥生時代の遺跡跡の博物館に行ったんですが、昔は河川の氾濫を防げなかったため、少し高い位置に暮らしていたようです。今みたいに平地に住まうことができるようになったのは治水のおかげなんですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩という名の旅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか最後に意識高い系まとめ

 

 

さて、Google Mapを眺めようか。

 

 

 

追記 後日談

 

 

ぱらのまツイートが伸びたの、GWも外出自粛、平年より早めの梅雨、祝日のない6月などで鬱屈した気分のなかに眠っている旅行欲を刺激したから説。

 

まさか自分が購入ツイート報告を受ける立場になるとは。『ぱらのま』売れてほしいけどブームにならないでほしいオタク心...笑

 

 

本当にやる人、強い。

 

 

その道の方には1巻発売日の2017年から注目されてました。私もその一人です(謎の古残アピ)

 

kisha-tabi.com

 

blog.gururimichi.com

 

 

▼話題に挙がった新たな課題

 読まねば。

 

 

▼蛇足

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

2021/06/03 約8900字

2021/06/05 後日談などを追加。一部ツイートを別記事に分類。約10400字。