白緑ωガイドライン

医学、雑学、ライフハックなど。「こいつ”使える”な」と思われるような記事を書いていきます。読み方はご自由に。

みぎひだりインシデントを防ぐためのガイドライン ver.ヨシ!

人は間違えるもの。どんな仕事でも間違い防止が大事なのは間違いないでしょうが、間違いが命に関わるリスクが殊更に高いのが医療職です。

 

 

 現場猫の元ネタは電話猫?くまみね氏にスタンプ化や実写化された?|エントピ[Entertainment Topics]

 

 

安心で安全な医療を提供するために何を確認しなければいけないか確認してみましょう。くどい!

 

 

 ▼目次

キーワード:みぎ、ひだり、左右、取り違え、インシデント、アクシデント、ヒヤリハット、ダブルチェック、トリプルチェック、ヨシ!、リマインド、リマインダー、リスト

 

 

 

インシデントレポートという悪習

医療現場では、間違いを犯してしまったが人の健康には影響しなかったものをインシデントと呼びます。影響してしまったものはアクシデントです。

 

ハインリッヒの法則 - Wikipedia

 

上記の図のように、しょーもないミスも積み重なれば重大な事故に繋がります。よって、しょーもないミスも戒めとして事例を報告しあって、重大な事故を防止しよう!という試みがインシデントレポートです。

 

 

 

 

 

反省文じゃないのに

再発防止の前向きな報告、、、のはずなのですが、現場では反省文のように捉えられているフシがあります。

 

看護師たちがインシデントレポートを反省文のように捉えてるのって、もしかして自分らが小中学校で反省文を書かされることばっかやってきたから?

 

反省文、吊し上げの構図はミスを隠す方向に向かう危険を孕みます。風通しを良くしたいもの。

 

 

 

そもそも書類が煩雑・・・

施設によって異なるかもしれませんが、たいていのインシデントレポートって面倒!なんです。これは反省文と捉えられるのも道理だわって感じです。

 

 

訴訟リスクなどに備えた同意書も増える一方で、書類まみれ。余計にミスが生じやすくなってきているのは気の所為でしょうか?

 

 

 

 

 余計な仕事が増えていく・・・。

 

 いやいやいやいや。

 

 

 ;;

 

この世は常に ヒヤリハット

 

古のボカロ人間なので2008年の5桁再生数の曲をもってくる。

 

 

 

 

ヒヤリハット防止アイデア 

建設的にいきましょう。

 

見た目で誤認防止!

「右」「左」を漢字で書くと紛らわしい! だからあえてひらがなで書く。文字数を変える。パッと見で雰囲気が違う。RとLの英語表記もアリですね。色分けもよき。

 

 

 

 

 

 

▼参考まとめ

togetter.com

 

 

 

左右盲? 

左右盲」という言葉の出処は不明です(ツイッターでバズると雑な引用記事で検索結果が埋め尽くされてしまい原点がわからなくなる)。

 

関連として、2017年に左右誤認の話題がまとめられていました。別に誰にでもある普遍的な性質だと思いますがね・・・。私も東と西はどっちがどっちかよくわからなくなります。

togetter.com

 

 

 

 

 ←↓↑→

 

Google 日本語入力」に標準で登録されてますね。これ本当便利で電カルでわざわざ手動で文字登録しました。上下左右の文字はそのまま漢字で使いたいことが多いから、変換先で競合したくない。

 

 

 

 

 

 

右と左といえば

ミギとダリ 1 (HARTA COMIX)

ミギとダリ 1 (HARTA COMIX)

 

 

 

 

指差し声出し!

指差喚呼(しさかんこ)と言うらしいです。

 

危険予知 (KY/KYK) 活動の一環として、信号・標識・計器などの作業対象に対し、安全確認などの目的で指で差す動作を行い、その名称と状態を声に出して確認することである。この際に状況などにより手や足も使うことがある。

業界や部門・事業所によって、指差確認喚呼(しさかくにんかんこ)、確認喚呼(かくにんかんこ)、指差呼称(しさこしょう・ゆびさしこしょう)、指差称呼(しさしょうこ・ゆびさししょうこ)、指差唱呼(しさしょうこ・ゆびさししょうこ)とも称する。一般的には「指差し確認」で知られる。

指差喚呼 - Wikipedia

 

 

 

チェックリスト! リマインダー!

google keepのリマインダー設定は「気になる前にやる」を助けるツールでもありあmす。予防医学の観念。

 

 

それはそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

kmshzr-im.hatenablog.com

 

kmshzr-im.hatenablog.com

 

 

 

日記

kmshzr-im.hatenablog.com

 

賢さ×賢さ=馬鹿

 

 

 

 

 気をつけよう!

 

 

 

 2021/01/10 約9200字